現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レーシングブルズが戦略とチームワークでダブル入賞「6位は小さな勝利」とハジャー。ローソンにも感謝

ここから本文です

レーシングブルズが戦略とチームワークでダブル入賞「6位は小さな勝利」とハジャー。ローソンにも感謝

掲載
レーシングブルズが戦略とチームワークでダブル入賞「6位は小さな勝利」とハジャー。ローソンにも感謝

 2025年F1モナコGP決勝で、レーシングブルズのアイザック・ハジャーは6位、リアム・ローソンは8位でフィニッシュ、それぞれ自己最高位でダブル入賞を果たした。

 ハジャーは5番グリッドから、ローソンは9番グリッドから、それぞれポジションを守ってレースをスタート。ローソンは、ハジャーがポジションを大きく落とさずにピットストップを行えるよう、前に空間を作るために遅いペースで後方集団を抑えながら走行した。その結果、ハジャーはピットストップを2回とも、ローソンの前の8番手で復帰することに成功、最終的に6位でフィニッシュした。

ノリスがポール・トゥ・ウインでモナコ初優勝。中団勢はタイヤ義務で明暗分かれる【決勝レポート/F1第8戦】

 ローソンはミディアムタイヤで非常に長いファーストスティントを走りながら、ハジャーをサポート。ハジャーが2回のタイヤ交換を済ませた後、31周目に最初のピットストップを行った。後方ではウイリアムズのカルロス・サインツがチームメイトのアレクサンダー・アルボンを支援するために、後方を抑えつけており、サインツの前にギャップができていたため、ローソンは10番手でコースに戻ることができた。

 ローソンは40周目に、すぐ後ろのアルボンと同時に2度目のピットストップを行い、ポジションを落とさず、8番手で復帰。その位置を維持してフィニッシュし、今季初ポイントを獲得した。

 レーシングブルズは、ダブル入賞により12ポイントを獲得。コンストラクターズランキングでアストンマーティンを抜いて、7位に浮上した。

 チーム代表ローレン・メキースは、「ここはドライバーが大きな違いを生むサーキットであり、この結果の最大の功績はアイザックとリアムにある」とコメントした。

「素晴らしいレース戦略と、リアムのチームワークのおかげで、貴重な12ポイントを獲得することができた」

■アイザック・ハジャー(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)決勝=6位(77周/78周)5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ソフト→ハード

「今日は僕たちにとって完璧な日曜日だった。本当にうれしいし、正直言って、今日のレースで自分にできることは、これ以上はなかったので、小さな勝利のようなものだと思っている」

「僕たちには計画があり、それを完璧に実行した。今日、チームとして成し遂げたことを本当に誇りに思う。リアムも8位でフィニッシュしたし、彼は僕を助けてくれた」

「チーム全体の大きな努力の成果であり、ダブルポイント獲得は全員にとって素晴らしいご褒美だ。2回のピットストップを義務付けられた今回のレースは、とても興味深かった。レース前に考慮すべきことが通常よりはるかに多かったが、今日は戦略をうまく機能させることができた」

「先週のイモラ以降、ペースを向上させ、一歩前進することができた。それをモナコに持ち込むことができたと思う。自信を感じるよ。数日後にバルセロナでまたレースをするのが楽しみだ」

■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)決勝=8位(77周/78周)9番グリッド/タイヤ:ミディアム→ソフト→ハード

「チームにとって素晴らしい結果だ。モナコのような難しいサーキットでポイントを持ち帰れるのは、いつだってうれしいことだ」

「僕たちに必要だったのは、2台ともポイント圏内でフィニッシュすることだった。今週末はすべてがうまく噛み合い、レースを完璧な形で実行できた」

「両方のマシンが予選で良い結果を出し、週末を通して強いペースを見せていたため、今日の戦略は僕たちにとって理にかなったものだった」

「2ストップ・フォーマットは、僕たちにとってそれほど大きな違いをもたらしたわけではない。より多くのチャンスを生む可能性もあるが、今日のレースは比較的ストレートな展開だった」

「ここ数戦、ペースがしっかりしていたので、それを今週末に示すことができて良かった。バルセロナに向けて、この勢いを維持することを目指していく」

「バルセロナは全く性質の異なるサーキットであり、レギュレーションの変更にも素早く対応し、うまく適応していく必要がある」

[オートスポーツweb 2025年05月26日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「他に誰かハードを履いた?」バランスを失い順位を落とし、大苦戦のフェルスタッペン【F1第9戦無線レビュー(2)】
「他に誰かハードを履いた?」バランスを失い順位を落とし、大苦戦のフェルスタッペン【F1第9戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
プジョーのスパでの速さに「満足」も、ル・マンは別とデュバル。「ゼロから始める必要がある」
プジョーのスパでの速さに「満足」も、ル・マンは別とデュバル。「ゼロから始める必要がある」
AUTOSPORT web
走行経験とマシンアップデートを味方に、予選で僚友を上回り自己最高グリッド獲得のボルトレート【ルーキー・フォーカス】
走行経験とマシンアップデートを味方に、予選で僚友を上回り自己最高グリッド獲得のボルトレート【ルーキー・フォーカス】
AUTOSPORT web
フェラーリがランキング2位浮上でもプレッシャーが解消されないバスール【F1チーム代表の現場事情】
フェラーリがランキング2位浮上でもプレッシャーが解消されないバスール【F1チーム代表の現場事情】
AUTOSPORT web
マルコもレース終盤のフェルスタッペンに困惑。過去のインシデントや誤った決断により「感情に飲まれてしまった」
マルコもレース終盤のフェルスタッペンに困惑。過去のインシデントや誤った決断により「感情に飲まれてしまった」
AUTOSPORT web
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
ミル、7位で貴重な9ポイントをチームにもたらす「この結果が転機になることを祈る」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
ル・マンの新予選方式を歓迎するドライバーたち「予想外の結果になるかもしれない」
ル・マンの新予選方式を歓迎するドライバーたち「予想外の結果になるかもしれない」
AUTOSPORT web
予選脱落のトヨタ7号車デ・フリース「黄旗でペースを落とさざるを得なかった」/ル・マン24時間
予選脱落のトヨタ7号車デ・フリース「黄旗でペースを落とさざるを得なかった」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
超高速トラックはFFハッチバックの独壇場に。サットンが予選最速&勝利で選手権リードを堅持/BTCC第4戦
超高速トラックはFFハッチバックの独壇場に。サットンが予選最速&勝利で選手権リードを堅持/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
入賞圏内に迫るも接触されてリタイア「フラストレーションの溜まる1日に」とミル/第8戦アラゴンGP
入賞圏内に迫るも接触されてリタイア「フラストレーションの溜まる1日に」とミル/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
超高速グラベル戦もGRヤリス・ラリー2が制覇。ブリニルセンがシリーズ初優勝/ERC第3戦
超高速グラベル戦もGRヤリス・ラリー2が制覇。ブリニルセンがシリーズ初優勝/ERC第3戦
AUTOSPORT web
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
リンス、一時入賞圏外も後半に追い上げて11位「突然かなり速くなった」/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
フェラーリのクビサ、ル・マンを前に“レースでの強さ”を懸念「6つのメーカーが表彰台を狙っている」
フェラーリのクビサ、ル・マンを前に“レースでの強さ”を懸念「6つのメーカーが表彰台を狙っている」
AUTOSPORT web
【MotoGP】「バニャイヤは凄く紳士だった」アコスタ、3位表彰台争いでライバルのスポーツマンシップ称賛
【MotoGP】「バニャイヤは凄く紳士だった」アコスタ、3位表彰台争いでライバルのスポーツマンシップ称賛
motorsport.com 日本版
フォード最終イヤーのWAU、ウッドが今季初勝利も残す2戦は盟主T8のフィーニーが制覇/RSC第5戦
フォード最終イヤーのWAU、ウッドが今季初勝利も残す2戦は盟主T8のフィーニーが制覇/RSC第5戦
AUTOSPORT web
フェラーリに迫る決断の時。激戦のランキング2位争い真っ只中……今季マシンにさらなるリソースを割く意味はあるか?
フェラーリに迫る決断の時。激戦のランキング2位争い真っ只中……今季マシンにさらなるリソースを割く意味はあるか?
motorsport.com 日本版
初日から改善も高い路温に苦戦「決勝はミディアムで解決するはず」とクアルタラロ/第8戦アラゴンGP
初日から改善も高い路温に苦戦「決勝はミディアムで解決するはず」とクアルタラロ/第8戦アラゴンGP
AUTOSPORT web
角田の低調なパフォーマンスは「装備の不足」が原因ではないとマルコ。予選でのフェルスタッペンとのギャップ拡大も懸念
角田の低調なパフォーマンスは「装備の不足」が原因ではないとマルコ。予選でのフェルスタッペンとのギャップ拡大も懸念
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村