現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アストンマーチンF1代表、難しいコンディションで完璧なレース見せたアロンソ称賛「ああいう状況の支配者だ」

ここから本文です

アストンマーチンF1代表、難しいコンディションで完璧なレース見せたアロンソ称賛「ああいう状況の支配者だ」

掲載
アストンマーチンF1代表、難しいコンディションで完璧なレース見せたアロンソ称賛「ああいう状況の支配者だ」

 アストンマーチンのフェルナンド・アロンソは、5番グリッドからF1オランダGPをスタートすると、難しい状況の中で順位を上げ2位でフィニッシュ。これにはチームのマイク・クラック代表も称賛を惜しまなかった。

 アロンソはスタート直後のターン3で見事な2台抜きを見せ3番手に浮上したものの、その後に強まった雨でインターミディエイトタイヤに履き替えるのが1周遅れて順位を落としてしまった。

■エイドリアン・ニューウェイ、3冠も近いマックス・フェルスタッペンは「F1史上最高のドライバーのひとり」に成長したと評価

 その後、アロンソは48周目にピットインした際にホイールガンの不具合で約6秒のタイムロスを喫したため、コース上でカルロス・サインツJr.(フェラーリ)をパスし直さなければならなかった。

 それでも、終盤に再び嵐が訪れレースが混乱する中でアロンソは翻弄されることなく、セルジオ・ペレス(レッドブル)から2位を奪った。

 チームにとってもアロンソにとっても6月のカナダGP以来となる表彰台獲得となったレースを終えた後、アロンソは「もうすぐ1勝できる。僕たちは近づいている」とチームに無線をするなど、かなり手応えのあるレースとなったようだ。



 アロンソのレースについて尋ねると、クラック代表はmotorsport.comに対し、次のように語った。

「良かったのは、彼が常にコントロールできていたことだ」

「彼は常に状況を支配していたと言える。こうしたコンディションでは、決してコースオフしないことが重要だったんだ」

「本当に生き残ることが重要な状況もあったが、彼はそれを上手くやり遂げた。そしてもし(フェルスタッペンをパスする)チャンスがあれば最後にトライしていただろう」

「最初の4、5レースで彼がいかに速かったか、みんなが目の当たりにしただろう。(ピットストップでの遅れの後に)カムバックして2台をパスしたのは信じられないようなことだった」

「最後のほうは雨が降り続いたから、アクシデントが起きるのは間違いないと思っていた。でも、そのアクシデントを引き起こすのが自分たちでないことを願っていたよ!」

 クラック代表は、前回の表彰台獲得以降続いていた苦難に終止符を打つことができたのは良かったと認めた。

「シーズン前半に表彰台を獲得し、その後さらに難しいレースが続いたが、最終的に非常に難しい週末にまた表彰台を獲得することができた」

「正直なところ、全員のチームワークが素晴らしかった」

「7月の間、拠点内の照明がすべて消えることはなかった。ここで新しいパーツを持ち込んだし、次のレースでもまた新しいパーツを持ち込むつもりだ。我々はできる限りこのバトルを続けて、最終的にどこにたどり着けるか見てみたいんだ」

 クラック代表の言う通り、アストンマーチンはオランダGPで空力をアップデートしたが、その効果について彼は次のように語った。

「クルマにパーツを持ち込もうとしても、今回のような難しいコンディションや変化するコンディションでは、データ分析も簡単ではない」

「でも、すべてが正しい方向に向いている。スパでは小さな一歩を踏み出せたと思うし、ここでも新たな一歩を踏み出せたと思う」

 次戦イタリアGPの見通しについて、クラック代表は「どうなるか見てみよう」と付け加えた。

「ここ数週間、ストレートラインを改善し、DRSの効果を向上させるために、かなりハードにパッケージに取り組んできた」

「だから、いいテストになるはずだ」

こんな記事も読まれています

アプリのダウンロード不要!JAFロードサービスをウェブから簡単要請
アプリのダウンロード不要!JAFロードサービスをウェブから簡単要請
グーネット
三菱 新型「トライトン」が安全性能評価ASEAN NCAPで最高評価を獲得
三菱 新型「トライトン」が安全性能評価ASEAN NCAPで最高評価を獲得
グーネット
テスラ「サイバートラック」納車開始 ブランド初の電動ピックアップ 【動画あり】
テスラ「サイバートラック」納車開始 ブランド初の電動ピックアップ 【動画あり】
グーネット
2人旅に特化したNV350ベースのキャンピングカー「NICO」発売 ドリームドライブ
2人旅に特化したNV350ベースのキャンピングカー「NICO」発売 ドリームドライブ
グーネット
角田がF1デビューマシンでドーナツターン。カート大会で大暴れのリカルドともてぎのファンを盛り上げる
角田がF1デビューマシンでドーナツターン。カート大会で大暴れのリカルドともてぎのファンを盛り上げる
AUTOSPORT web
三菱伝統「冬」の代名詞復活! 2台の「シャモニー」をデリカD:5の特別仕様車&デリカミニのパッケージとして発売!
三菱伝統「冬」の代名詞復活! 2台の「シャモニー」をデリカD:5の特別仕様車&デリカミニのパッケージとして発売!
ベストカーWeb
フォード「サンダーバード」のオーナーは米寿を迎えるお父さん!! 人生最後の思い出に「懐かしの愛車」を再び手に入れました
フォード「サンダーバード」のオーナーは米寿を迎えるお父さん!! 人生最後の思い出に「懐かしの愛車」を再び手に入れました
Auto Messe Web
療養中の山本尚貴が2カ月半ぶりにファンの前に登場「戻ってこられてよかったが本当の復活はこれから」
療養中の山本尚貴が2カ月半ぶりにファンの前に登場「戻ってこられてよかったが本当の復活はこれから」
AUTOSPORT web
【C63 S E PERFORMANCE】AMGから登場した本格的な電動スポーツモデル
【C63 S E PERFORMANCE】AMGから登場した本格的な電動スポーツモデル
グーネット
新型ムーヴは両側スライドドアで爆売れなるか!? 発売を延期…デビュー時期は未定も期待大
新型ムーヴは両側スライドドアで爆売れなるか!? 発売を延期…デビュー時期は未定も期待大
ベストカーWeb
「アルピナ」に負けない「M」の乗り心地! BMW「M3ツーリング」は長距離よしサーキットよしの最強の乗用車でした
「アルピナ」に負けない「M」の乗り心地! BMW「M3ツーリング」は長距離よしサーキットよしの最強の乗用車でした
Auto Messe Web
フィナーレではGT500活動終了のミシュランへ感謝。2万7000人が来場したニスモフェスティバル2023が閉幕
フィナーレではGT500活動終了のミシュランへ感謝。2万7000人が来場したニスモフェスティバル2023が閉幕
AUTOSPORT web
楽しむのにパワーは必要か? 100馬力以下の名機 5選 速さにこだわらない「本質」とは
楽しむのにパワーは必要か? 100馬力以下の名機 5選 速さにこだわらない「本質」とは
AUTOCAR JAPAN
光岡の55周年記念のコンセプトモデル「M55 CONCEPT」に応援メッセージを! 反響次第で市販化も夢じゃない?!
光岡の55周年記念のコンセプトモデル「M55 CONCEPT」に応援メッセージを! 反響次第で市販化も夢じゃない?!
Auto Messe Web
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
AUTOCAR JAPAN
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
AUTOCAR JAPAN
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
AUTOCAR JAPAN
マルク・マルケスが日本のファンへラストメッセージ「またホンダライダーとしてここに戻って来たい」
マルク・マルケスが日本のファンへラストメッセージ「またホンダライダーとしてここに戻って来たい」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村