現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新たに導入された予選規則は「さらにトラブルを生むだけ」とフェルスタッペンが問題を指摘/F1第21戦

ここから本文です

新たに導入された予選規則は「さらにトラブルを生むだけ」とフェルスタッペンが問題を指摘/F1第21戦

掲載 5
新たに導入された予選規則は「さらにトラブルを生むだけ」とフェルスタッペンが問題を指摘/F1第21戦

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1第21戦サンパウロGPで新たに導入された規則を気に入っていない理由を説明した。この新しい規則とは、ドライバーが予選中にコース上でギャップを作り出すために、F1のピットレーンを塞ぐことを禁ずるものだ。

 ドライバーたちはアタックラップを始める際に自分と前のマシンとの間にスペースを作ろうとするため、FIAは最近になって予選中のトラフィックを最小限に抑えるべく、最大ラップタイムルールを導入した。しかしこのルールの意図せぬ結果として、ドライバーたちがコースに出る前にピットレーンでギャップを作り出そうとするようになり、コースに出る際にピット出口で停車して、最適なタイミングを狙う場面が見られるようになった。

FIA、F1予選での他車妨害に関し新ルールを導入。ピットレーンでの不必要な停止は禁止に

 サンパウロGPを前に導入された新たな規則により、ドライバーは他のマシンが追い越せるようにできるかぎり左側に寄れば、ピット出口とセーフティカーライン2の間でギャップを作ることが認められた。だが土曜日のスプリント・シュートアウトにおいて何度か混乱した状況が見られた。とりわけフェルスタッペンは、車列をすり抜けようとして芝生の上を通ることを余儀なくされた。

 フェルスタッペンの考えでは、新たな規則は“さらにトラブルを生み出すだけ”であり、場合によっては“非常に危険”になり得るという。

「本当にひどかった」とフェルスタッペンは語った。

「このコースには、とても長いピット出口とウォールが何カ所かある。でも他の一部のコースでこれを実施したら、みんなが時速300km以上で追い越していくストレートをかなりの低速で走ることになる。時速15kmや20kmで走行してギャップを作ろうとするかもしれないけれど、それはとても危険だ」

「僕は、これは全然うまいくいかないと思う。さらにトラブルを生み出すだけだ。予選での出来事を見るといい。僕も含めて、みんな追い越しをするのに芝生の上を走っていた」

「予選は毎回混乱していた。6台から8台のクルマが、最低限に低速で走りすぎたと指摘された。僕たちが何を達成しようとしているのかわからない」

 この規則については、すべてのコースで同じということにはならず、一部のコースはピットレーンがルールに適合していない。FIAはレースディレクターズノートによって、各ラウンドのコース特有のピットレーン環境に合わせて、規則を微調整するものと思われる。

 マクラーレンのランド・ノリスは新ルールに反対してはいないが、土曜日に彼が違反した最大ラップタイムの規則についてはそれほど満足していない。

「午前中に僕の前に2台のマシンがピットレーンから出てきて、1台がセーフティカーラインを超えていたこと、そして1台がピットレーンに同時に出たせいで、戒告を受けた」

「オーバーテイクはできないし、そうでなければ予選ラップでレースをすることになってしまう。それはばかげたことだ。だから僕が減速しなければならず、それで最小タイムを下回った。そのために戒告処分を受けたんだ」

「ばかげたことだよ。スチュワードが間違った決定を下したわけではない。僕の意見ではこのルールはあるべきではない。僕は何も間違ったことはしていないんだからね。誰もブロックしていないし、誰の進路も邪魔していない。ただオーバーテイクせずに予選でレースをしなかっただけだ。それで戒告処分だ。おかしなことだよ」

「みんなが低速で進むということはあるけれど、それが怖ければ早めにピットレーンを出て行列を避ければいい」

こんな記事も読まれています

ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
AUTOSPORT web
フェラーリ代表とメルセデス代表、記者会見中に“容認できない言葉”を発し、F1スチュワードから警告受ける
フェラーリ代表とメルセデス代表、記者会見中に“容認できない言葉”を発し、F1スチュワードから警告受ける
AUTOSPORT web
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第18回】“読めない要素”が予想外の結果を生む初開催コース。状況を掴んだ予選は好調
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第18回】“読めない要素”が予想外の結果を生む初開催コース。状況を掴んだ予選は好調
AUTOSPORT web
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
フェラーリ、サインツ車の損害の補填についてF1ラスベガスGP関係者と非公開で協議へ。黄旗&赤旗の提示にも疑問
フェラーリ、サインツ車の損害の補填についてF1ラスベガスGP関係者と非公開で協議へ。黄旗&赤旗の提示にも疑問
AUTOSPORT web
タイヤに苦しんだリカルド「楽観的な予想は外れた。他車とのグリップの違いに茫然」アルファタウリ/F1第22戦
タイヤに苦しんだリカルド「楽観的な予想は外れた。他車とのグリップの違いに茫然」アルファタウリ/F1第22戦
AUTOSPORT web
【F1第22戦無線レビュー】ルクレール、最終周のオーバーテイクで2位を奪い返すも「本当は勝ちたかった」
【F1第22戦無線レビュー】ルクレール、最終周のオーバーテイクで2位を奪い返すも「本当は勝ちたかった」
AUTOSPORT web
【中野信治のF1分析/第22戦】ラスベガスGP、初開催ゆえの難しさ。タイヤを左右した要素とルクレールの意地
【中野信治のF1分析/第22戦】ラスベガスGP、初開催ゆえの難しさ。タイヤを左右した要素とルクレールの意地
AUTOSPORT web
ルクレール、F1ラスベガスGPスタート直後のフェルスタッペンによる”押し出し”は「ポジションを戻させる方が公平だったと思う」
ルクレール、F1ラスベガスGPスタート直後のフェルスタッペンによる”押し出し”は「ポジションを戻させる方が公平だったと思う」
motorsport.com 日本版
4位降着のペレス、ペナルティに不満爆発。スチュワードへの「個人的な侮辱」で警告を受ける
4位降着のペレス、ペナルティに不満爆発。スチュワードへの「個人的な侮辱」で警告を受ける
motorsport.com 日本版
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
motorsport.com 日本版
WEC、2024年にバーチャル・セーフティカーを導入。通常のSC、フルコースイエローと併用へ
WEC、2024年にバーチャル・セーフティカーを導入。通常のSC、フルコースイエローと併用へ
AUTOSPORT web
フェルスタッペンのヒヤッと事故を受け、ピットロード出口でのオーバーテイクは禁止に
フェルスタッペンのヒヤッと事故を受け、ピットロード出口でのオーバーテイクは禁止に
motorsport.com 日本版
【全ドライバー独自採点/F1第22戦】不運なルクレールと運に恵まれ続けるフェルスタッペン
【全ドライバー独自採点/F1第22戦】不運なルクレールと運に恵まれ続けるフェルスタッペン
AUTOSPORT web
ヒュルケンベルグ「レースペースはそれほど悪くなかったが、何かが起きてパワーを失った」ハース F1第22戦決勝
ヒュルケンベルグ「レースペースはそれほど悪くなかったが、何かが起きてパワーを失った」ハース F1第22戦決勝
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:SC導入でルクレールよりも新しいタイヤを装着。ミディアムでは敵わずも、好機を掴み逆転優勝
レッドブル&HRC密着:SC導入でルクレールよりも新しいタイヤを装着。ミディアムでは敵わずも、好機を掴み逆転優勝
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
角田裕毅が予選自己最高位の6番手「アップデートの調整を重ね、とても良いマシンになった。皆のおかげ」F1第23戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • こうなると1台ずつ2回アタックすれば良いじゃん、って話になる。ただこれがつまらないから今のやり方になったような?
  • 早い話、1台ずつタイムアタックすればいいんじゃないですか?
    それも3回迄!とかで。
    そうすれば妨害行為等もなくなるし、面倒な規則もいらない!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村