ガソリンとハイブリッド「結局どっちが買い!?」新型ミニバンで選ぶべきは「ハイブリッド一択」な理由
2022/07/04 11:50 くるまのニュース 62
2022/07/04 11:50 くるまのニュース 62
■ひと昔前の常識「ハイブリッドの燃費差で価格差を埋めるのは無理」も今は違う!
ひと昔前までハイブリッド車は「新しい物好きの人」や「エコに対する興味関心が高い人」が選ぶものというイメージがありましたが、いまではすっかり市民権を得たといっても過言ではありません。
トヨタ新型「プリウス」正式発表! 黒トヨタマークがカッコイイ!
そんなハイブリッド車ですが、ガソリン車と併売されているモデルは「その価格差を燃費などの差額で埋めるのは難しい」というのが定説でした。いまはどうなのでしょうか。
10年前くらいまで、ハイブリッド車とガソリン車の差額は大きいものでした。
価格も燃費も物価高の救世主! 「ダイハツ ミライース」は最安グレードを実際に買ったら月々いくら?
日産サクラと三菱eK クロスEVが2カ月で2万8000台! バカ売れで浮上した「55万円」の補助金が受けられない不安
クルマの「オド/トリップ」メーターはなぜ存在? 距離を測る役割でも違う用途が存在するワケ
中古市場で3代目プリウスが大人気!? ガソリン価格高騰の影響で思わぬ伏兵現る!!
プリウスベースの個性派スポーツSUV「C-HR」。約30万円高でも数年で元が取れそうなハイブリッドが有利
「お得なの?」 クルマの「サブスク」拡大で懸念の声も! トラブル防止ルール施行で何が変わる?
まさに大どんでん返し!? エスクード日本復活から考える「まさかの復活を遂げたクルマたち」
ハイブリッドの仕組みやメリット・デメリットを解説! おすすめのモデルも紹介
早くも受注停止で買えないけど欲しい! 新型フェアレディZの「買いグレード」はドレだ?
発表は8月23日が濃厚! 買いは「Z」グレード!? 大注目の「新型シエンタ」最新情報
「故障かな?」夏は要注意な「アイドリングストップ機能」突然作動しなくなる意外な原因とは
なぜ最近は「AT限定免許」取得者多い?「AT免許恥ずかしい」は過去のもの? 7割が「AT免許」を選ぶ理由
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定