現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「カッコインテグラ」はリッター100馬力の実力派! ホンダ2代目「インテグラ」はVTECエンジンを知らしめた名車でした

ここから本文です

「カッコインテグラ」はリッター100馬力の実力派! ホンダ2代目「インテグラ」はVTECエンジンを知らしめた名車でした

掲載 38
「カッコインテグラ」はリッター100馬力の実力派! ホンダ2代目「インテグラ」はVTECエンジンを知らしめた名車でした

隠れたスポーツセダンだった

クイントの名前を捨てて、単に“インテグラ”となった2代目モデルは、コマーシャルにバックトゥザフューチャーでも知られるマイケル・J・フォックスを起用。「カッコインテグラ」というワードも話題を集めたことを記憶している人も多いことだろう。

ホンダ初代「クイント インテグラ」は超スポーティ! 全車DOHCエンジンとリトラクタブルライトで話題を呼びました

VTECエンジンを搭載

2代目となった「インテグラ」は全体のシルエットこそ初代のイメージを踏襲していたが、リトラクタブルヘッドライトを廃止して固定ライトとしたほか、プラットフォームも一新。足まわりは1990年代のホンダ車の特徴のひとつともなった4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションとなった。

ボディタイプは先代にもあった3ドアハッチバッククーペがまず先行して販売され、およそ1カ月遅れで4ドアセダンも追加されたが、こちらは先代とは異なりサッシュレスドアを採用した4ドアハードトップとなり、よりスペシャリティなモデルになったことをアピールしていた。

そんな2代目インテグラの最大の特徴は、やはり何といっても世界初の可変バルブタイミング・リフト機構を採用した新開発DOHC VTECエンジンを搭載したことだろう。

4ドアセダンモデルにも設定されていた

1.6Lの排気量ながら160psを発生するB16A型エンジンは、NAながらリッター100馬力を達成したエンジンとして多くのファンを獲得し、ホンダ=VTECのイメージを植え付けた立役者とも言える。B16Aエンジンと言うとシビックのイメージが強いかもしれないが、初めて搭載したのはこの2代目インテグラだったのだ。

なおVTECエンジンを搭載したホットグレードは3ドアクーペのイメージが強いかもしれないが、実は4ドアセダンモデルにも設定されており、隠れたスポーツセダンともなっていた。

VTEC以外のエンジンとしては初代モデルにも搭載されていた1.6LのZC型エンジンがラインアップされていたが、初代とは異なりSOHC仕様となっており、スポーティな走りはVTECエンジン搭載グレードに集約した感があった(1991年10月に4ドアにのみ1.8L DOHCエンジン搭載車を追加)。

北米地域では初代に引き続きアキュラブランドからリリースされ、3ドアクーペのほか4ドアセダンも新たに導入。当初は130psを発生する1.8Lエンジンのみのラインアップとなっていたが、1992年モデルからはVTECエンジンを搭載した「GS-R」グレードを追加している。

ただこのGS-Rには日本のものとは異なる、輸出専用の160psを発生する1.7LのB17A1型と呼ばれるエンジンが搭載されており、こちらはリッター100馬力には達していなかった。

今でこそ北米地域でもVTECエンジンの知名度は高くなっているが、当時はそこまでではなかったようで、GS-Rモデルはおよそ2年の販売期間で5000台弱しか販売されなかったようである。

こんな記事も読まれています

[カーサウンドコンテストって何?]2024年は貴方もぜひ参加を! 年間カレンダーを今からチェック!
[カーサウンドコンテストって何?]2024年は貴方もぜひ参加を! 年間カレンダーを今からチェック!
レスポンス
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
AUTOSPORT web
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
プリウスの価値と存在意義を高めた…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
スズキ新型「スイフト」発表! 美グリル&“斬新”内装がカッコいい!「印象に残る」デザインとは
くるまのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
【ホンダ オデッセイ 改良新型】2列目に4ウェイパワーシートを採用…インテリア[詳細画像]
レスポンス
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
トヨタ新型「ランドクルーザー」欧州で先行販売開始 丸目のファーストエディションは限定の最上位モデル
VAGUE
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
Auto Messe Web
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
冬に備えて! 失敗しない電熱ウェアの選び方と4950円から買えるお勧め製品8選2023
WEBヤングマシン
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
グーネット
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
A110の新グレードも展示!ルノー&アルピーヌ、東京オートサロン 2024の出展概要を発表
Webモーターマガジン
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
17歳にして望外のチャンスを得たJuju、スーパーフォーミュラテストをエンジョイ。最終目標のF1に向け「今ある環境をモノにしていく」
motorsport.com 日本版
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
デリカミニはどんな人でも楽しめる…伊藤梓【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
X1 は期待にしっかりと応えてくれる…石井昌道【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
WEB CARTOP
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
クルマに乗ってスキーに行かない? 高速道路で「ゲレンデリフト券」が当たるキャンペーン開催!
くるくら
トヨタが燃料電池自動車「MIRAI」の安全装備や先進機能を充実させて一部改良
トヨタが燃料電池自動車「MIRAI」の安全装備や先進機能を充実させて一部改良
@DIME

みんなのコメント

38件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5273.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8289.0万円

中古車を検索
インテグラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5273.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8289.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村