現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「カッコインテグラ」はリッター100馬力の実力派! ホンダ2代目「インテグラ」はVTECエンジンを知らしめた名車でした

ここから本文です

「カッコインテグラ」はリッター100馬力の実力派! ホンダ2代目「インテグラ」はVTECエンジンを知らしめた名車でした

掲載 38
「カッコインテグラ」はリッター100馬力の実力派! ホンダ2代目「インテグラ」はVTECエンジンを知らしめた名車でした

隠れたスポーツセダンだった

クイントの名前を捨てて、単に“インテグラ”となった2代目モデルは、コマーシャルにバックトゥザフューチャーでも知られるマイケル・J・フォックスを起用。「カッコインテグラ」というワードも話題を集めたことを記憶している人も多いことだろう。

ホンダ初代「クイント インテグラ」は超スポーティ! 全車DOHCエンジンとリトラクタブルライトで話題を呼びました

VTECエンジンを搭載

2代目となった「インテグラ」は全体のシルエットこそ初代のイメージを踏襲していたが、リトラクタブルヘッドライトを廃止して固定ライトとしたほか、プラットフォームも一新。足まわりは1990年代のホンダ車の特徴のひとつともなった4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションとなった。

ボディタイプは先代にもあった3ドアハッチバッククーペがまず先行して販売され、およそ1カ月遅れで4ドアセダンも追加されたが、こちらは先代とは異なりサッシュレスドアを採用した4ドアハードトップとなり、よりスペシャリティなモデルになったことをアピールしていた。

そんな2代目インテグラの最大の特徴は、やはり何といっても世界初の可変バルブタイミング・リフト機構を採用した新開発DOHC VTECエンジンを搭載したことだろう。

4ドアセダンモデルにも設定されていた

1.6Lの排気量ながら160psを発生するB16A型エンジンは、NAながらリッター100馬力を達成したエンジンとして多くのファンを獲得し、ホンダ=VTECのイメージを植え付けた立役者とも言える。B16Aエンジンと言うとシビックのイメージが強いかもしれないが、初めて搭載したのはこの2代目インテグラだったのだ。

なおVTECエンジンを搭載したホットグレードは3ドアクーペのイメージが強いかもしれないが、実は4ドアセダンモデルにも設定されており、隠れたスポーツセダンともなっていた。

VTEC以外のエンジンとしては初代モデルにも搭載されていた1.6LのZC型エンジンがラインアップされていたが、初代とは異なりSOHC仕様となっており、スポーティな走りはVTECエンジン搭載グレードに集約した感があった(1991年10月に4ドアにのみ1.8L DOHCエンジン搭載車を追加)。

北米地域では初代に引き続きアキュラブランドからリリースされ、3ドアクーペのほか4ドアセダンも新たに導入。当初は130psを発生する1.8Lエンジンのみのラインアップとなっていたが、1992年モデルからはVTECエンジンを搭載した「GS-R」グレードを追加している。

ただこのGS-Rには日本のものとは異なる、輸出専用の160psを発生する1.7LのB17A1型と呼ばれるエンジンが搭載されており、こちらはリッター100馬力には達していなかった。

今でこそ北米地域でもVTECエンジンの知名度は高くなっているが、当時はそこまでではなかったようで、GS-Rモデルはおよそ2年の販売期間で5000台弱しか販売されなかったようである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アウディ『A1』と『Q2』は来年生産終了へ 新型EVにバトンタッチ
アウディ『A1』と『Q2』は来年生産終了へ 新型EVにバトンタッチ
AUTOCAR JAPAN
あの人気モデルにもすぐ乗れるかも!? 「新車即納車」って知ってる?
あの人気モデルにもすぐ乗れるかも!? 「新車即納車」って知ってる?
グーネット
初走行の中国で見えた適応力。1ストップ戦略を完遂したアントネッリ、課題は予選【ルーキー・フォーカス/F1第2戦】
初走行の中国で見えた適応力。1ストップ戦略を完遂したアントネッリ、課題は予選【ルーキー・フォーカス/F1第2戦】
AUTOSPORT web
F1マシンによる『Red Bull Showrun x Powered by Honda』と「TokyoDriveCarClub x fragment design」コラボのアパレルが登場
F1マシンによる『Red Bull Showrun x Powered by Honda』と「TokyoDriveCarClub x fragment design」コラボのアパレルが登場
レスポンス
SUV時代の新生TC2000に向けホンダYPFレーシングがラウンチ。新型ZR-Vを初公開
SUV時代の新生TC2000に向けホンダYPFレーシングがラウンチ。新型ZR-Vを初公開
AUTOSPORT web
なぜ「ジムニー5ドア」は55年も作られなかったのか? 「あえて流行に乗らない戦略」を動かした
なぜ「ジムニー5ドア」は55年も作られなかったのか? 「あえて流行に乗らない戦略」を動かした
乗りものニュース
【タイ】三菱が新型「コンパクトSUV」を世界初公開! 精悍マスク×全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」! 独自技術搭載の「エクスフォースHEV」バンコクで実車展示
【タイ】三菱が新型「コンパクトSUV」を世界初公開! 精悍マスク×全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」! 独自技術搭載の「エクスフォースHEV」バンコクで実車展示
くるまのニュース
時代を経ても変わらないクラシカル――ドイツが誇る時計ブランドから現代的にアップデートされた名作の新カラー2モデルが登場!
時代を経ても変わらないクラシカル――ドイツが誇る時計ブランドから現代的にアップデートされた名作の新カラー2モデルが登場!
VAGUE
フォーミュラE東京大会のボランティアスタッフ募集がスタート。表彰式サポートや動画制作など10種以上
フォーミュラE東京大会のボランティアスタッフ募集がスタート。表彰式サポートや動画制作など10種以上
AUTOSPORT web
2025年MotoGP第3戦アメリカズGP TV放送&タイムスケジュール
2025年MotoGP第3戦アメリカズGP TV放送&タイムスケジュール
AUTOSPORT web
73キロ信号がない「名豊道路」が開通! 日産「ノート オーラ オーテック」で無料で走れる道路を走破してきました…足湯のある道の駅がオススメ
73キロ信号がない「名豊道路」が開通! 日産「ノート オーラ オーテック」で無料で走れる道路を走破してきました…足湯のある道の駅がオススメ
Auto Messe Web
最大45km! 25年ゴールデンウイーク高速渋滞予測 絶対避けた方がいい「地獄の3日間」とは?
最大45km! 25年ゴールデンウイーク高速渋滞予測 絶対避けた方がいい「地獄の3日間」とは?
乗りものニュース
『トヨタ・スープラ(2005年)』王座獲得で締め括った12シーズンの集大成【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・スープラ(2005年)』王座獲得で締め括った12シーズンの集大成【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
じつはボルボ車の中で一番ユーザー年齢が若い!? 改良されたフラッグシップSUV「XC90」はどう変わった? PHEVの“上質さ”とは
じつはボルボ車の中で一番ユーザー年齢が若い!? 改良されたフラッグシップSUV「XC90」はどう変わった? PHEVの“上質さ”とは
VAGUE
日産エクストレイルに、初のプラグインハイブリッド設定へ──GQ新着カー
日産エクストレイルに、初のプラグインハイブリッド設定へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
ついに次期型日産エルグランド登場へ──GQ新着カー
ついに次期型日産エルグランド登場へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
気になるEV、1週間徹底試乗レポート![日産 アリア]
気になるEV、1週間徹底試乗レポート![日産 アリア]
グーネット
ホンダアクセスの「実効空力」ってなに? 「N-BOX」や「ハイエース」でも“走り”が変わるって本当!? 「日常速度」でも“違いアリ”な「スゴい仕組み」を体感!
ホンダアクセスの「実効空力」ってなに? 「N-BOX」や「ハイエース」でも“走り”が変わるって本当!? 「日常速度」でも“違いアリ”な「スゴい仕組み」を体感!
くるまのニュース

みんなのコメント

38件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199 . 5万円 273 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35 . 0万円 272 . 0万円

中古車を検索
ホンダ インテグラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199 . 5万円 273 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35 . 0万円 272 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村