現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?

ここから本文です

史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?

掲載 更新 34
史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?

マストの高さは大丈夫?

 海上自衛隊が保有する最大級の護衛艦「かが」が2025年7月5日(土)、初めて関門海峡を通過しました。

【写真】おお! 巨大艦「かが」が“激セマ難所”を通過する様子

 似た形状ながらひと回り小さなひゅうが型護衛艦などは2010年以降、たびたび通過していますが、いずも型護衛艦の「いずも」と「かが」は通ったことがありません。

 関門海峡は、響灘(日本海)と周防灘(瀬戸内海)をつなぐ交通の要所であるため船舶の交通量が多く、ゆえに航海の難所としても知られる場所です。加えて海峡が最も狭くなる「早鞆瀬戸(はやとものせと)」付近の航路幅はわずか500mしかなく、潮流は9ノット(約16.7km/h)以上になるほか、この部分には関門橋が架けられているため、それにも気を配る必要があります。

 こうした点から、いずも型護衛艦は船体サイズの大きさゆえに、避けていたと言えるでしょう。

 護衛艦「かが」は基準排水量1万9500トン、全長248m、最大幅38m。船首から船尾までつながる「全通甲板」を持ち、各種ヘリコプターやティルトローター機などをはじめとしてF-35B戦闘機なども発着できます。

 ちなみに、関門橋の桁下の高さは海面(満潮面)から約61mとされており、通過可能な船舶は高さが62m(干潮時)までと制限されています。いずも型護衛艦のマストまでの高さは約50mなので、余裕はあります。

 今回の通過で、ひょっとしたら姉妹艦の「いずも」含め、関門海峡でも徐々に目にするようになるかもしれません。(乗りものニュース編集部)

文:乗りものニュース 乗りものニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

海自の巨艦「かが」首都圏に来る! 対潜ヘリ母艦→空母に変わった姿で公開へ 改造後では初めて横須賀に接岸か!?
海自の巨艦「かが」首都圏に来る! 対潜ヘリ母艦→空母に変わった姿で公開へ 改造後では初めて横須賀に接岸か!?
乗りものニュース
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
乗りものニュース
三胴船「ピエール」引き渡し完了 近未来デザインの“問題児”インディペンデンス級 最後の姉妹艦
三胴船「ピエール」引き渡し完了 近未来デザインの“問題児”インディペンデンス級 最後の姉妹艦
乗りものニュース
日米の「最新ステルス艦」が横須賀で顔を合わせた!“ピラミッドみたいな外観”の2隻が揃う
日米の「最新ステルス艦」が横須賀で顔を合わせた!“ピラミッドみたいな外観”の2隻が揃う
乗りものニュース
原子力潜水艦「アスチュート」“史上最長”の初期配備を終え改修へ 15年は異例の長さ? 素直に喜べないワケとは
原子力潜水艦「アスチュート」“史上最長”の初期配備を終え改修へ 15年は異例の長さ? 素直に喜べないワケとは
乗りものニュース
海自の「最新ステルス艦」が “怪しい船”を追跡!? 「海保との合同艦隊」が訓練で実現 壮観な画像が公開
海自の「最新ステルス艦」が “怪しい船”を追跡!? 「海保との合同艦隊」が訓練で実現 壮観な画像が公開
乗りものニュース
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
乗りものニュース
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
乗りものニュース
なぜ? 「超低高度で長距離路線を飛び続けた航空便」出現 しかも“珍機”が担当 何もかもが普通じゃない!
なぜ? 「超低高度で長距離路線を飛び続けた航空便」出現 しかも“珍機”が担当 何もかもが普通じゃない!
乗りものニュース
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
歌にもなった無人攻撃機「バイラクタル」最新型は空母向け! 開発の裏には「アメリカとの亀裂」いったい何が?
乗りものニュース
危ない! 中国の戦闘爆撃機が自衛隊機に「超接近」2日続けて特異な飛行 防衛省が写真を公開
危ない! 中国の戦闘爆撃機が自衛隊機に「超接近」2日続けて特異な飛行 防衛省が写真を公開
乗りものニュース
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
乗りものニュース
ロシア唯一の空母「アドミラル・クズネツォフ」改修を断念か!? 作業進まず費用だけが増大「脆弱な過去の遺物」の評価も
ロシア唯一の空母「アドミラル・クズネツォフ」改修を断念か!? 作業進まず費用だけが増大「脆弱な過去の遺物」の評価も
乗りものニュース
NATOがバルト海で「無人艦隊」編制!? きっかけは”海底パイプラインの破壊工作” 気になる今後の動向とは
NATOがバルト海で「無人艦隊」編制!? きっかけは”海底パイプラインの破壊工作” 気になる今後の動向とは
乗りものニュース
えっ…「ほぼ閉鎖状態の離島空港」に入れるだと…!? 普段は「絶対立ち入りムリ」な場所で実施の驚愕イベントとは
えっ…「ほぼ閉鎖状態の離島空港」に入れるだと…!? 普段は「絶対立ち入りムリ」な場所で実施の驚愕イベントとは
乗りものニュース
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
乗りものニュース
佐賀駐屯地が開設 式典後は「オスプレイ」の内部などを公開エンブレムに採用された“4色の気球”の意味とは?
佐賀駐屯地が開設 式典後は「オスプレイ」の内部などを公開エンブレムに採用された“4色の気球”の意味とは?
乗りものニュース
「海を飛ぶ」も寄る年波には勝てず… 東海汽船の「セブンアイランド愛」がついに引退へ 45年のキャリアに幕
「海を飛ぶ」も寄る年波には勝てず… 東海汽船の「セブンアイランド愛」がついに引退へ 45年のキャリアに幕
乗りものニュース

みんなのコメント

34件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村