「インパネ」と「ダッシュボード」、それぞれどこの事??
2021/01/20 06:00 MOTA 49
2021/01/20 06:00 MOTA 49
専門用語が多く分かりづらい自動車用語。ここでは少しでも皆さんのストレスを軽減すべく、毎回テーマを決めて解説していきます。「分かっているようで、きちんと説明できない!」「今さら聞けない!」と言う方もおすすめのコーナー。今回は、クルマの内装を説明するときによく使われる言葉「インパネ」と「ダッシュボード」について解説していきます。
インパネってどこの部分?
Honda eとN-ONEのレースカーが登場! ホンダアクセスが出展車両を発表【東京オートサロン2021】
ネットや雑誌のクルマ記事、さらにはカタログなどでも出てくる「インパネ」という用語。
新型ヴェゼルのインテリアは多機能と使い心地の良さがポイント
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 土曜日は「セダン編」
がらっとデザインが変わった! 新旧ホンダ ヴェゼルの内外装を写真で比較してみた
女性必見! 新型ヴェゼルは見た目だけじゃない! 世界初のエアコン機能が超絶快適だった
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 火曜日は「ミニバン編」
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 月曜日は「コンパクトカー編」
高級車の証「レザーシート」! デメリットを見るとやはり高額車向けの装備だった
お尻に優しい秘密はスポンジとその独自設計にあった。K&HからCT125用ハイシート登場
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 木曜日は「SUV編」
新型ヴェゼルを速攻イメチェン!? ホンダアクセスはなぜ攻めたデザインにしたのか!?
美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック
【マツダMX-30をスポーティに仕上げる】のスタイリングキットがついに登場!
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?