現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタが母国WRCラリージャパンで1-2-3フィニッシュを達成! 昨年の雪辱を果たす。勝田貴元はクラッシュから復活の5位

ここから本文です

トヨタが母国WRCラリージャパンで1-2-3フィニッシュを達成! 昨年の雪辱を果たす。勝田貴元はクラッシュから復活の5位

掲載 更新 1
トヨタが母国WRCラリージャパンで1-2-3フィニッシュを達成! 昨年の雪辱を果たす。勝田貴元はクラッシュから復活の5位

 世界ラリー選手権(WRC)最終戦ラリージャパンを制したのは、TOYOTA GAZOO Racingのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組だった。チームメイトで母国戦となった勝田貴元/アーロン・ジョンストンは総合5位だった。

 今年のラリージャパンは様々なドラマが待っていた。豊田スタジアムに設けられた特設コースでのスーパーSSで開幕したラリーでは、DAY2の雨が混乱を呼び、Rally1では2台が完全リタイア。ヒョンデのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組もデイリタイアとなり、勝田もクラッシュで一時24番手まで後退したことで、トヨタ3台がラリー序盤にして総合トップ3の独占体制を築いた。 

■トヨタWRCのラトバラ代表、ラリージャパンで大活躍の勝田貴元を称賛「全戦で表彰台を争えるポテンシャルがある」

 DAY3はオープニングステージで競技車両がステージ途中に停車していたゼロカー(セーフティカー)に遭遇したり、雪が降るという気まぐれな天候がドライバーを翻弄したりと様々なことが起こった。

 最終日となるDAY4は清々しい朝日と共にオープニングステージ開始されたが、湿った路面にドライバーが悪戦苦闘する姿も見られた。その中で勝田はステージ連勝。大きな挽回を見せ、総合5番手でパワーステージ(SS22)を迎えた。

 ラリージャパン、そして2023年のWRCシーズンを締めくくるSS22は、パワーステージ(PS)。ステージ1位からステージ5位までのドライバーに選手権ポイントが与えられるため、週末の中でも重要なステージだ。

 ラリージャパンのPSはDAY4のオープニングステージとしても使用された旭高原SSが舞台。旭高原元気村へと駆け上がる全長7.52kmのステージだ。

 通常のSSと異なり、PSはWRC2勢の福永修/齋田美早子組から出走。14:19にステージが開始された頃には、早朝10度以下だった気温も17度まで上昇した。

 WRC2上位勢が走行を終えると、Rally1がスタートした。先頭出走はヌービル。DAY2のデイリタイアで優勝戦線から離れているがPS優勝を目指し、最速タイムとなる4分48秒8で走り抜けた。

 2番出走となったM-スポーツのオット・タナク/マルティン・ヤルヴェオヤ組は、ヌービルから2.3秒差の4分51秒2でのステージ2位フィニッシュ。ヒョンデへの移籍が決まっているタナクとしては、これがM-スポーツでの最後の出走となった。

 3番出走の勝田はヌービルから7秒差の4分55秒8。総合4位を獲得するためには、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組との19.8秒の差を削る必要があったが、そのラッピはPSで勝田を0.2秒上回る4分55秒6をマークした。

 これでラッピの総合4位、勝田の総合5位が決まった。勝田は今年、昨年の3位表彰台以上の結果を求めたが、それは叶わなかった。ただ、それ以上に来季へ繋がるスピードを見せたと言えるだろう。

 DAY2から総合トップ3を維持してきたトヨタのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組、セバスチャン・オジェ/ヴァンサン・ランデ組、エバンスの3台は最終PSでも堅実な走り。ロバンペラが4分58秒7(トップから+9.8秒)、オジェが4分56秒1(+7.3秒)、5分02秒1(+13.3秒)でフィニッシュした。

 総合タイム3時間32分08秒8でエバンスが総合優勝。ロバンペラがエバンスから1分17秒7遅れで総合2位、オジェが1分46秒5遅れで3位に入り、トヨタが母国戦で1-2-3フィニッシュを達成した。

 昨年12年ぶりの開催となったラリージャパン2022では、トヨタにタイヤトラブルが相次ぎ、ヌービルとの一騎打ちとなったエバンスも最終日にパンクを喫して勝利のチャンスを逃した。その結果ヒョンデの1-2フィニッシュを許したが、今年はその雪辱を果たすことができた。

 既に来季のラリージャパンの日程は発表されており、2024年11月21日(木)から24日(日)にかけて世界最高峰のラリーが日本に帰ってくる予定だ。

こんな記事も読まれています

ヒョンデの2024年WRCラインアップが確定。ラッピとソルド、ミケルセンが“3台目”をシェア
ヒョンデの2024年WRCラインアップが確定。ラッピとソルド、ミケルセンが“3台目”をシェア
AUTOSPORT web
新型WRX初参戦! 華やかなWRCの舞台裏では… トヨタとスバルの「ユウイチ日記」~あなたの知らないコ・ドライバーの世界~「Round08 ラリー・ジャパン」
新型WRX初参戦! 華やかなWRCの舞台裏では… トヨタとスバルの「ユウイチ日記」~あなたの知らないコ・ドライバーの世界~「Round08 ラリー・ジャパン」
driver@web
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
AUTOSPORT web
WRC2チャンピオン、アンドレアス・ミケルセンがシュコダ離脱を発表。“新たな挑戦”も予告
WRC2チャンピオン、アンドレアス・ミケルセンがシュコダ離脱を発表。“新たな挑戦”も予告
AUTOSPORT web
クラッシュからのSSトップタイム!! そこにあった裏話とは? ラリージャパンを終えた勝田貴元選手の想い
クラッシュからのSSトップタイム!! そこにあった裏話とは? ラリージャパンを終えた勝田貴元選手の想い
ベストカーWeb
フル参戦のチャンスを活かせず不振に終わったルーベ、2024年に向け「もう一度自分の力を見せたい」
フル参戦のチャンスを活かせず不振に終わったルーベ、2024年に向け「もう一度自分の力を見せたい」
AUTOSPORT web
シトロエンのWRC2プログラムにグリアジンが移籍加入。2024年はロッセルとの2台体制に
シトロエンのWRC2プログラムにグリアジンが移籍加入。2024年はロッセルとの2台体制に
AUTOSPORT web
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
WEB CARTOP
坪井翔、チャンピオンカー走行のプレッシャーなし。別チーム&共通ダンパーを体験し、有益な2日間「勉強になったけど、一歩抜け出すにはまだやるべきことがある」
坪井翔、チャンピオンカー走行のプレッシャーなし。別チーム&共通ダンパーを体験し、有益な2日間「勉強になったけど、一歩抜け出すにはまだやるべきことがある」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト、最終日のルーキー枠には新顔12名が登場。総合トップは岩佐歩夢
スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト、最終日のルーキー枠には新顔12名が登場。総合トップは岩佐歩夢
motorsport.com 日本版
いよいよ登場ランボルギーニの新ハイパーカーSC63、IMSAテストで“嬉しい”驚き「すぐに競争力を発揮できた」
いよいよ登場ランボルギーニの新ハイパーカーSC63、IMSAテストで“嬉しい”驚き「すぐに競争力を発揮できた」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1参戦4年目も“全戦全力投球”アプローチは変えず「寿命が縮んだように感じた」と吐露も笑い飛ばす
角田裕毅、F1参戦4年目も“全戦全力投球”アプローチは変えず「寿命が縮んだように感じた」と吐露も笑い飛ばす
motorsport.com 日本版
F1ドライバーとMotoGPライダーが競うのは世界でここだけ? ホンダ・レーシング・サンクスデー2023で王者フェルスタッペンらレッドブル勢が”表彰台”独占
F1ドライバーとMotoGPライダーが競うのは世界でここだけ? ホンダ・レーシング・サンクスデー2023で王者フェルスタッペンらレッドブル勢が”表彰台”独占
motorsport.com 日本版
トヨタ、GRヤリス・ラリー2の開発フェーズ終了を報告。雪山でのテスト映像も公開中
トヨタ、GRヤリス・ラリー2の開発フェーズ終了を報告。雪山でのテスト映像も公開中
AUTOSPORT web
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、初のスーパーフォーミュラテストで3日間総合4番手タイムを記録「F1に向け、すごく良いステップアップになると思う」と改めて実感
岩佐歩夢、初のスーパーフォーミュラテストで3日間総合4番手タイムを記録「F1に向け、すごく良いステップアップになると思う」と改めて実感
motorsport.com 日本版
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • クラッシュが無ければ、と思うが
    でもよく走ったよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村