現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】マルク・マルケスの強さをコース上で実感……ベッツェッキ「左コーナーが強くて近づけなかった。でも2位は嬉しい」

ここから本文です

【MotoGP】マルク・マルケスの強さをコース上で実感……ベッツェッキ「左コーナーが強くて近づけなかった。でも2位は嬉しい」

掲載 6
【MotoGP】マルク・マルケスの強さをコース上で実感……ベッツェッキ「左コーナーが強くて近づけなかった。でも2位は嬉しい」

 TTサーキット・アッセンで行なわれたMotoGP第10戦オランダGPで、アプリリアのマルコ・ベッツェッキは2位フィニッシュ。終盤はトップのマルク・マルケス(ドゥカティ)を追いかけたが、抜く余裕がなかったと語った。

 ベッツェッキはオランダGPでは好調で、予選はアプリリアでの自己ベスト5番手を確保。スプリントレースでは3位となっていた。

■忖度・アタックする気が無い……マルク・マルケス、弟に寄せられる憶測に怒り「ライダーをリスペクトして欲しい」

 そして決勝でも彼は引き続き好調な走りで、序盤にアレックス・マルケス(グレシーニ)やフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)をオーバーテイクしていき、2番手に浮上。トップを走るマルク・マルケスを相手に、互角の走りで食らいついた。

 終盤までふたりの鍔迫り合いは続いたが、ベッツェッキは決定的なチャンスを掴めず、そのまま2位でフィニッシュした。

 ベッツェッキは勝利できなかったものの、今シーズンも圧倒的な強さを見せるドゥカティ、そしてマルク・マルケスを相手に戦うことは誰にでもできることではない。彼はこの結果に非常に満足していると語った。

「素晴らしいレースだった。スタートはベストではなかったとしても、モルビデリ(フランコ・モルビデリ/VR46)をすぐに抜いて、バニャイヤとマルケス兄弟という最速ライダーたちの後ろにつくことができた」

 Sky Sport MotoGPにベッツェッキはそう語った。

「それからポジションを上げていって、2番手に浮上した。マルケス・マルケスの後ろでプッシュし始めたけど、彼は本当に速かった。レース前半は彼との差をマネジメントしながら、フロントタイヤの内圧が適切なのを見つつ彼に近づこうとしていた。今週末はハードタイヤを使っていなかったから、ちょっと分からないところがあったんだ」

「レースの後半からマルクはペースを変え始めた。それで僕は少し難しい状況に追い込まれたんだ。終盤の左コーナー(ターン15)で、彼は常に僕を数メートル離していくんだ。シケインへのブレーキングで僕はかなり強さがあったけど、追い抜きを試みるのに十分な位置までは、一度も近づけなかった。できるだけ接近してプレッシャーをかけようとしたけど、マルクはミスも無かったんだ」

「そしてラスト数周では僕のタイヤが消耗してしまった。リヤタイヤが限界に来ていたんだ。それでも素晴らしい週末だったよ。土曜、そして日曜の両方で表彰台に上がれたのは随分久しぶりだし、すごくハッピーだ」

 ベッツェッキはコース上で自信のあった部分は高速のセクター3だったと感じている。しかしその先の左コーナーでマルク・マルケスが強いため、抜けなかったと語った。

「セクター3で僕はかなり速かったと思うし、予選でのクアルタラロ(ファビオ・クアルタラロ/ヤマハ)を見てラインを調整したり、かなり取り組みを重ねてきた。そのおかげで速かったのは確かなんだけど、マルクに追いつくことができたのはターン15の前の方向転換だけで、そこから先の左コーナーで彼は本当に強いんだ」

「スリップストリームも合わさって、リスク無しに接近するのはすごく難しい。それで毎回数メートル離されてしまっていた。でも良いレースだったよ。バイクから最大限の力を搾ることができた」

 そしてベッツェッキは、現役最多王者の真後ろでの走行から「多くのことを学べた。これがこの先役立ってくれるといいね」と締めくくった。

文:motorsport.com 日本版 Matteo Nugnes
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】バニャイヤ、ドイツ初日は9番手もフィーリング問題なし? 「成果が上がって来ている。ペースもいいし満足」
【MotoGP】バニャイヤ、ドイツ初日は9番手もフィーリング問題なし? 「成果が上がって来ている。ペースもいいし満足」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス、得意のドイツGP3番手発進も「リスクを冒す必要はない」予選目標はトップ6
【MotoGP】マルク・マルケス、得意のドイツGP3番手発進も「リスクを冒す必要はない」予選目標はトップ6
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
motorsport.com 日本版
ハミルトン母国イギリスで輝くも表彰台まであと一歩届かず「ここ数年で最も難しいマシンだった」
ハミルトン母国イギリスで輝くも表彰台まであと一歩届かず「ここ数年で最も難しいマシンだった」
motorsport.com 日本版
スリップストリームをありがとう! フェルスタッペン、アントネッリにディナーをおごり!?
スリップストリームをありがとう! フェルスタッペン、アントネッリにディナーをおごり!?
motorsport.com 日本版
好調ハミルトン、最終アタックのミスで予選5番手。しかし“母国10勝目”へ意気込み十分「この最高の観客の前なら、何が起こるか分からない」
好調ハミルトン、最終アタックのミスで予選5番手。しかし“母国10勝目”へ意気込み十分「この最高の観客の前なら、何が起こるか分からない」
motorsport.com 日本版
波乱のレースに参加すらできず。0周リタイアのコラピント「ヒュルケンベルグみたいにチャンスがあったはずなのに……」|F1イギリスGP
波乱のレースに参加すらできず。0周リタイアのコラピント「ヒュルケンベルグみたいにチャンスがあったはずなのに……」|F1イギリスGP
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの衝撃ポールポジションは、”アンダーステア”の解消が鍵だった「初日は予想外だったけど……いい方向に進むことができた」
フェルスタッペンの衝撃ポールポジションは、”アンダーステア”の解消が鍵だった「初日は予想外だったけど……いい方向に進むことができた」
motorsport.com 日本版
F1新人アントネッリ、難所シルバーストンで苦しみ「ちょっと自信を失った」決勝ではグリッド降格で10番手スタートに
F1新人アントネッリ、難所シルバーストンで苦しみ「ちょっと自信を失った」決勝ではグリッド降格で10番手スタートに
motorsport.com 日本版
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
【MotoGP】手術明けのアレックス・マルケス、2番手タイムに驚きも慎重「痛みがあるから、自然に乗れてはいない」
【MotoGP】手術明けのアレックス・マルケス、2番手タイムに驚きも慎重「痛みがあるから、自然に乗れてはいない」
motorsport.com 日本版
MotoGPドイツ予選|雨のザクセンリンク、マルケス兄躍動し6年ぶりポールポジション。ザルコ2番手食らいつく
MotoGPドイツ予選|雨のザクセンリンク、マルケス兄躍動し6年ぶりポールポジション。ザルコ2番手食らいつく
motorsport.com 日本版
僕はクソッタレだ! ルクレール、F1イギリスGP予選失敗で“Fワード”連発「昔は得意だったのにな」
僕はクソッタレだ! ルクレール、F1イギリスGP予選失敗で“Fワード”連発「昔は得意だったのにな」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「過去2年良い結果のコースで、さらに前進できると思う」バニャイヤ、改善傾向維持を期待|ドイツGP
【MotoGP】「過去2年良い結果のコースで、さらに前進できると思う」バニャイヤ、改善傾向維持を期待|ドイツGP
motorsport.com 日本版
マルケス、大得意のドイツGPは”より攻撃的”にいく!「僕のスタイルに合ったレースを活かさないと」
マルケス、大得意のドイツGPは”より攻撃的”にいく!「僕のスタイルに合ったレースを活かさないと」
motorsport.com 日本版
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
motorsport.com 日本版
MotoGPドイツFP1|マルク・マルケス、得意コースで予想通りのトップ発進。ジャック・ミラーが0.1秒差に迫る
MotoGPドイツFP1|マルク・マルケス、得意コースで予想通りのトップ発進。ジャック・ミラーが0.1秒差に迫る
motorsport.com 日本版
【F1分析】ヒュルケンベルグのある1周に見える、初表彰台への執念
【F1分析】ヒュルケンベルグのある1周に見える、初表彰台への執念
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • kor********
    ベッツェッキ素晴らしい!
  • ram********
    抜きどころの手前に左コーナーがあると、そこで離され接近が難しいというのはなるほどと思いました。左回りが多いサーキットでの無双状態はもとより、そういったサーキットにおいても強みを生かしてオーバーテイクにもっていったり、逆にディフェンスしたり、マルクの強さの理由がわかりました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村