広い開口部のあるドアが長く人気を牽引
ダイハツは2025年6月9日、タントシリーズの国内累計販売台数が、5月末時点で300万台を達成したと発表しました。
【実は軽自動車初!】これが支柱を無くした「ミラクルオープンドア」です(写真)
タントは2003年の発売以来、「スーパーハイト系」という新ジャンルを切り開きました。軽自動車として初めて、車体中央のピラー(天井を支える柱)をなくした「ミラクルオープンドア」を採用し、乗り降りや荷物の積み下ろしをスムーズに行える空間を提供。子育て世代からシニア層まで、幅広い層から高い支持を得てきました。
2019年7月に登場した現行の4代目モデルでは、ダイハツの新世代車両開発コンセプト「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」を初採用し、機能・性能の大幅な進化を実現。2022年には、アクティブさとタフさを表現したデザインと専用装備を備える「タント ファンクロス」を追加し、アウトドア志向のユーザーのニーズにも応えるモデルとなりました。
また、広い開口部を活かし、「タント ウェルカムシートリフト」や「タント スローパー」といった福祉車両としても活用されています。
300万台突破を受け、ダイハツは「今後も、お客様の生活を豊かにするモビリティ社会の実現に向けて、『モノづくり』と『コトづくり』の両輪で取り組んでまいります」とコメントしています。
<主なタントの歴史>
2003年11月:初代モデル発売(初のスーパーハイト系軽乗用車※3)
2007年12月:2代目モデル発売(ミラクルオープンドア採用)
2009年12月:「タント エグゼ」発売(すでに販売終了)
2011年10月:国内累計販売台数100万台達成
2013年10月:3代目モデル発売(スマートアシスト採用、外板樹脂パーツ採用拡大)
2017年10月:国内累計販売台数200万台達成
2019年 7月 :4代目モデル発売(DNGA第1弾)
2022年10月:マイナーチェンジ(タント ファンクロス追加)(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
約480万円から! 日産新型「コンパクトカー」予約開始! 全長4m以下×SUV風デザインがカッコいい! “マーチ後継”「新型マイクラ」フランスで発表!
新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント