ショーファードリブンとしての役割を担うアルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが追加され、ついに試乗の機会に恵まれた。走行した途端に分かる滑らかな乗り味。なんて素敵なんでしょう!! これホントにミニバンだよね!?
文:国沢光宏/写真:奥隅圭之、ベストカーWeb編集部
[アルファード&ヴェルファイアPHEV]ヤバっ!! もはやEクラス超え!? 完成度に唖然!!!
【画像ギャラリー】アルヴェルの内装が完璧すぎ!! 至れり尽くせりの空間いつ見てもすごいよな!!(30枚)
プレミアムサルーンを超えたミニバンはマジだった!!
試乗デビューを飾ったアルファードPHEV。価格は1065万円
自動車評論家も40年間近くやっていると、高名な占い師の如く「黙って座ればピタリと当たる」というレベルに入ってくる(笑)。アルファードPHEV、もはや乗る前から「文句なし!」と言い切れる。
なぜか? そもそも現行アルファードがなかなか良いクルマだったりします。弱点は「もう少しボディ剛性感あったらね」と「速度上がった時のダンピングが欲しいね~」。ちなみにヴェルファイアって乗り心地硬く、好みじゃ無い。
採用された2.5Lプラグインハイブリッドシステム
PHEVはどうか? まず重くて剛性のカタマリみたいな走行用電池を床下に搭載している。これで剛性はハイブリッドよるはるかに上がっていることだろう。加えて重心低くなると、サスペンションもミニバンというより、乗用車のセッティングに近くなる。
ミニバンより柔ら目のバネを使いながら、理想的な減衰特性を持つダンパーと組み合わせてやるとことが可能。さらに! 車重増えることで挙動も穏やかになる。
アルファードPHEVにご満悦の国沢氏
という予想をしながら走り出すと、笑っちゃうくらいその通りでした! 乗り心地が良い! 考えてみたらホイールベースは3000mmある。これ、メルセデスベンツEクラスの2960mmに限りなく近い。重心も同じくらいだろう。
物理的なクルマの特性は同じようなもの。乗り心地という点で重い方が優位。アルファードPHEVのハンドルを握りながら「Eクラスといい勝負だな」と感じた。もはや高級車である。
試乗後、開発スタッフにEクラスの話をしたところ、実際ベンチマークしたらしい。今やLクラスのミニバンは高級セダンのように使われる。パワーユニットの滑らさはすでに圧倒的。
乗り心地でEクラスと勝負できれば、狭い4ドアセダンなんか必要なくなります。ここまできたら最高のセダンと評されるSクラスを目指したらいい。Sクラスと同じくらい上質のダンパーを使い、もう少し足回りを煮詰めれば届く!
【画像ギャラリー】アルヴェルの内装が完璧すぎ!! 至れり尽くせりの空間いつ見てもすごいよな!!(30枚)
優秀な仕上がり具合に感動
走行するアルファードPHEV
ということで走り出してから10分で、すっかり感心してしまっている。クルマの紹介をしていなかった。
基本的なスペックはハリアーPHEVなどと同じ。前輪を2500ccハイブリッドのユニット。後輪をモーターで駆動する4WDに、WLTCモードで航続距離74kmとなる18.1kWhのリチウムイオン電池を搭載している。WLTCモードは比較的正確なので、街中なら60km程度電気だけで走ってくれるだろう。
電池残量なくなれば自動的にエンジン掛かってハイブリッドモードになる。その時の燃費はWLTCで16.7km/L。普通に走れば15km/Lくらいをイメージしていただければいいだろう。
システム最高出力は306ps
凄いのはアクセル全開にして、エンジン+電池で走るときのパワーである。システム出力306ps! 2470kgと重量級のボディを軽々と引っ張る。快適だし速い。いろんな意味で凄いスペックのクルマだったりする。
【画像ギャラリー】アルヴェルの内装が完璧すぎ!! 至れり尽くせりの空間いつ見てもすごいよな!!(30枚)
スペックを考えたら価格はむしろ安いくらい!?
トヨタ車体が手がけたアルファードのスペーシャスラウンジ
絶対的な価格は1065万円で絶対的な金額として考えたら高い。ただこれだけのスペックのクルマを買おうとしたら、むしろお買い得に感じてしまう。そもそもアルファードやヴェルファイアは需要に供給が追いついておらず、発売以来長い納期になっている。
結果、ハイブリッドのエグゼクティブラウンジが中古車で1000万円を超えている状況。登録しただけの”実質的な新車”なら1200万円以上しているほど。
スペーシャスラウンジは4人乗り。ファーストクラスのような室内空間を実現
といったことを考えたら1065万円はリーズナブル。それだけじゃありません! アル・ヴェルを生産しているトヨタ車体が『スペーシャスラウンジ』というリアを2座席にしたレクサスLMのような特別仕様車を出した。
リアシートに座ると「苦ししゅうない」という快適性。価格は1480万円。クルマとしてのレベルは、ハイブリッド車をベースにしている2000万円のレクサスLMを相手にしない。
PHEVはヴェルファイアにも
アルファードとヴェルファイアのどちらを選んだらいいだろう。私なら瞬時も迷わずアルファードを選ぶ。乗り心地はハッキリとアルファードが良い。
ハンドリングや高速走行時のスタビリティも、重心の低いPHEVならアルファードレベルで全く問題なし。
一番の問題は月販200台という台数。中古車のハイブリッドより安くても、おそらく納期がいつになるか解らないと思う。需要と供給のバランスはいつになったら正常になる?
【画像ギャラリー】アルヴェルの内装が完璧すぎ!! 至れり尽くせりの空間いつ見てもすごいよな!!(30枚)
投稿 [アルファード&ヴェルファイアPHEV]ヤバっ!! もはやEクラス超え!? 完成度に唖然!!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
トヨタが中国で激安BEV発売!! 約220万円ってマジか!! 勝ち目はあるか? 日本への逆輸入は……??
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
これ使うの…?