現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ケンメリR」は飽きたよ、なんて言わせない! カッコいいものはカッコいいんだから【モデルカーズ】

ここから本文です

「ケンメリR」は飽きたよ、なんて言わせない! カッコいいものはカッコいいんだから【モデルカーズ】

掲載 4
「ケンメリR」は飽きたよ、なんて言わせない! カッコいいものはカッコいいんだから【モデルカーズ】

数ある国産旧車の中でも、モデルカー化のモチーフとして人気のある御三家といえば「S30Z」「ハコスカ」「ケンメリ」に行き着く。やっぱり日産は強いのである。

1970年代の日産といえば、日本の自動車メーカーとしてはトヨタに次ぐナンバー2だったが、"80点主義"などといわれたソツのないトヨタ車に対して、ちょっと粗削りだけど何か光るものがある、ということでクルマ好きや若者には人気があった。

新宿の街頭ビジョンと「フォートナイト」内で世界観を紹介! 日産、EVコンセプトカー第四弾「ニッサン ハイパーパンク」を発表

販売台数ではかなわないけど、熱心なファンの多さでは負けない。さらに中古車になるとブッチギリの一番人気というのが日産という自動車メーカーのポジショニングだった。

それはモデルカーの世界でも同じで、古くから日産車のモチーフ化率(そんな言葉があるか不明だが)は、圧倒的だった。その率の上昇に貢献したのが前述した御三家だ。だが不思議なもので、その御三家に限って、モデルカーの出来不出来――ここでは客観的に実車の特徴を捉えているか否かとする――という側面から見るとアタリハズレは多かった。

特に、現在のように実車の3Dスキャンデータを元にモデルカーの原型が設計されるようになる前の時代はそれが顕著だった。

【写真7枚】客観的な造形とアルミ製のワタナベホイールが決まる1/43のケンメリRはコチラから 

古くから実車の図面を元に、実車の採寸や細部の写真撮影などによって客観的な造形を求めて原型を設計するモデルカーメーカーは存在したが、中には参考資料といえば数枚の写真で、あとは推測で原型を設計したり、あるいは原型師が木型をハンドメイドで彫り出し、それが原型になってしまうことも多々あった。

また、「スーパーリアリズムな絵は写真と同じで面白みがない、むしろそれなら写真でいいし、絵というものは描き手の個性や感性を反映してナンボ……」という論調に近いノリで、デフォルメを行うのが当たり前で、むしろそれがモデルカー設計者の腕の見せ所という時代もあった。


特に御三家のような人気車種となれば、原型設計者も腕が鳴るのだろう。それが故にどうも思い入れたっぷりな過剰演出――もっと幅広く、長く見せようとか、精悍な印象を強調しようだとか――に繋がるようで、結果としてそれがアタリハズレの振れ幅の大きさに繋がったのではないかと思われる。

古くからのモデルカーファンならば、マイナーであまり人気のないクルマほど出来がいいミニカーが多いという不思議な法則のようなものを感じた経験をお持ちの方も多いと思われるが、原型設計者がモチーフに思い入れがないほど、採寸通りの客観的な造形になっていく、という説明はあながち間違いではないのではないだろうか。

ということで、ケンメリRのモデルカーというのは、世の中に無数に存在しているが、客観的に実車の特徴を捉えているかという点で判断すると、その数は限られてくるというのが現実。無論、過去のモデルカーたちを否定するわけでもなく、それもまた魅力的だという大前提の下だが、現在、あるいは将来的に発売されるモデルカーに関しては、造形の客観性は重要視されるはずだ。

ここに紹介するのはハイエンド・レジンモデルカーメーカー、メイクアップがリリースする最新のケンメリRである。ボディ形状は実車の3Dスキャンデータを忠実にトレースしており非常に客観的なもので、彫りの深いフロントマスク、Rならではの簡素なメッシュグリル越しにのぞくコアサポートなどもしっかり再現されている。

メイクアップのモデルカーは随所に金属部品を使用しているのがポイントだが、ケンメリの場合は前後バンパーやドアハンドルはホワイトメタルの鋳造部品にメッキをかけたもの、ホイールのリムはアルミから削り出したもの、窓枠はステンレスのエッチング部品に銅コーティングをしてからメッキをかけたものと種々使い分けている。

ここに紹介するのは、いまやわずか197台しか生産されなかった実車であっても"正装"となりつつある、チンスポとワイドなワタナベ8スポークホイールを履いた仕様となっている。このほか、テッチンホイールを履いたファクトリーストック、そして1972年の東京モーターショーに出展された幻のケンメリレーシングなどがリリース済なので、それと合わせて入手してみるのも良いだろう。

商品ページ: https://www.makeupcoltd.co.jp/products/detail/1389 
メイクアップのケンメリR: https://www.makeupcoltd.co.jp/products/list?category_id=&name=KPGC110 

こんな記事も読まれています

6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】
6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
スポーティネス最高潮のボディが美しい!AMT製「1967年型カマロSS350」アニュアルキットを味わう【モデルカーズ】
スポーティネス最高潮のボディが美しい!AMT製「1967年型カマロSS350」アニュアルキットを味わう【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
激震走る!?モデルカー業界の命運を左右する動きがついに…!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第16回
激震走る!?モデルカー業界の命運を左右する動きがついに…!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第16回
LE VOLANT CARSMEET WEB
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラックからまさかのバンボディ化!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・前編【モデルカーズ】
トラックからまさかのバンボディ化!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
ベストカーWeb
実車に忠実なデティールで迫力あるイメージを見事に捉えた名作!「フォード・サンダーバード1962」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】
実車に忠実なデティールで迫力あるイメージを見事に捉えた名作!「フォード・サンダーバード1962」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】
LE VOLANT CARSMEET WEB
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
Auto Messe Web
過去から未来へ、その名は受け継がれていくであろう…2007年「R35型 日産GT-R」発売!【16年前の今日、こんなことが…】
過去から未来へ、その名は受け継がれていくであろう…2007年「R35型 日産GT-R」発売!【16年前の今日、こんなことが…】
LE VOLANT CARSMEET WEB
これが最後だ!高級ドライバーズセダン「X110型系マークII」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第29回
これが最後だ!高級ドライバーズセダン「X110型系マークII」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
刺激は少ないけど所有感を満たすバイクだった 1992年ヤマハ「SRV250」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.3】
刺激は少ないけど所有感を満たすバイクだった 1992年ヤマハ「SRV250」【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.3】
WEBヤングマシン
シエンタのデザインは秀逸! スペース効率ならフリード!! コンパクトミニバン2台を辛口評価
シエンタのデザインは秀逸! スペース効率ならフリード!! コンパクトミニバン2台を辛口評価
ベストカーWeb
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
くるまのニュース
夢の「V12ドリフト」ができた時代…30年ぶりの変革も“超キープコンセプト”だったトヨタ センチュリー【推し車】
夢の「V12ドリフト」ができた時代…30年ぶりの変革も“超キープコンセプト”だったトヨタ センチュリー【推し車】
MOBY
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
くるまのニュース
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
ベストカーWeb
トヨタが作った「天才タマゴ」が200万円超え!? 斬新デザインの走行距離12万キロ走った個体が凄い! オシャレグリーンの極上車が米に登場
トヨタが作った「天才タマゴ」が200万円超え!? 斬新デザインの走行距離12万キロ走った個体が凄い! オシャレグリーンの極上車が米に登場
くるまのニュース
「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売
「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

4件
  • takはプラモデルで我慢します
  • ケンメリRはカッコイイけどみんなあまり気にしてないけど、個人的にはFグリル奥のセンターバーを黒く塗れたらパーフェクトだと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

58.382.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8120.0万円

中古車を検索
ミニカの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

58.382.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8120.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村