現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【速報】ついにベールを脱いだ第3世代「日産リーフ」! ハッチバックを捨て、航続600km超のクロスオーバーEVへ大変貌

ここから本文です

【速報】ついにベールを脱いだ第3世代「日産リーフ」! ハッチバックを捨て、航続600km超のクロスオーバーEVへ大変貌

掲載 13
【速報】ついにベールを脱いだ第3世代「日産リーフ」! ハッチバックを捨て、航続600km超のクロスオーバーEVへ大変貌

新型日産リーフ登場! EVの草分けが示す次の一手とは【第1回】

2025年6月17日の日本時間21時、日産自動車は第3世代となる新型「日産リーフ」をグローバルで発表した。2010年に量産型電気自動車(EV)の市場を切り拓いた初代モデルの登場から15年。ハッチバックからクロスオーバースタイルへと大きく姿を変えた新型リーフは、EV市場が新たな競争局面に入る中で、日産がどのような戦略を描いているかを示す重要なモデルとなる。公表された航続距離はWLTCモードで600km以上。デザイン、技術、そしてEVを取り巻く利用環境まで、この新モデルのトピックは多岐にわたる。ル・ボランWebではこれから4回にわたり、新型リーフの詳細を解説する。まずは開発の背景と目指したところを探ってみよう。

なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦

【画像50枚】テールランプに隠された「ニッサン」とは? ついに公開された「新型リーフ」の詳細を見る

初代から15年、280億kmという実績

新型リーフの背景には、EVのパイオニアとしての歴史がある。初代の発売以来、グローバルでの累計販売台数は約70万台、日産によれば、それらの車両による累計走行距離は約280億kmに達するという。この数字は、単なる記録である以上に、多様な環境下におけるユーザーのEV利用実態を示すデータとして蓄積されている。

日産は、この長年にわたる市場データから得られた知見が、新型リーフ開発の基盤にあると強調する。バッテリーの耐久性や実用電費、充電パターンといった、カタログスペックだけでは測れないリアルワールドでの課題を分析し、今回のモデルに反映させたとのことだ。

開発コンセプトは「PROVOCATIVE RESPONSE-ABILITY」

3代目リーフの開発にあたり掲げられたコンセプトは「PROVOCATIVE RESPONSE-ABILITY(プロボカティブ・レスポンスアビリティ)」という造語だ。「新しい価値、時代に応える力へ挑戦するクルマ」を意味し、EVにまつわる既存の懸念点を払拭し、内燃機関車(ICE)からの乗り換えを促進するモデルを目指すという意志が込められている。

そのために、日産では3つの開発目標を掲げた:
・スリークで大胆なスタイルながら考え抜かれた室内空間
・レスポンスに優れたスムーズな走行性能とベストレベルの航続距離
・EVがより快適になり、ライフスタイルを豊かにする先進技術

デザイン性と実用性、走行性能と航続距離といった、時にトレードオフの関係になりがちな要素をいかに両立させるか。そのアプローチに、新型リーフの特徴が見て取れる。

ハッチバックからクロスオーバーへの転換

外観上の最も大きな変更点は、従来のハッチバックから、ファストバック形状を持つクロスオーバースタイルへと移行したことだ。これにより、市場でのポジショニングも大きく変わることになる。

デザインの指針となっているのは、プレミアムクロスオーバーEV「アリア」から採用された「タイムレス ジャパニーズ フューチャリズム」というデザイン言語だ。日本の美意識をモダンな表現に昇華させるというこの思想を、新型リーフではさらに発展させたとしている。アリアと軽EV「サクラ」の中間に位置づけられるこのモデルは、より幅広い層をターゲットとするため、先進性と普遍性のバランスを追求したデザインが与えられた。


また、この流麗なフォルムは、空力性能の追求という機能的な側面も大きい。空気抵抗係数(Cd値)は0.26(欧州仕様の一部では0.25)と公表されており、この数値が航続距離の伸長に寄与する重要な要素となっている。

最短35分で10%から80%まで充電可能

デザインの変更と同時に、公表されたスペックも注目すべきものだ。特に航続距離と充電性能は、EVを選択する際の重要な判断基準となる。

・航続距離:75.1kWhのバッテリーを搭載するモデルで、日本のWLTCモードで600km以上、米国のEPA基準で最大303マイル(約488km)を達成する見込み(日産社内測定値)。

・充電性能:最大150kWの急速充電に対応。10%から80%までの充電時間は最短35分とされている。

・パワートレイン:モーター、インバーター、減速機を一体化した新開発の「3-in-1パワートレイン」を日産として初採用。小型化と高性能化の両立を図った。

・先進技術:ナビ情報と連携してバッテリー温度を管理する「ナビリンクバッテリーコンディショニング」や、日産初の「調光パノラミックガラスルーフ」、車載OSとして「Googleビルトイン」を採用するなど、新たな機能が多数盛り込まれている。

市場への投入計画

新型リーフは、2025年秋の北米市場を皮切りに、順次グローバルで展開される。日本市場向けの正式発表は年内を予定しているという。EV市場の競争が激化する中、そのパイオニアである日産が投入するこの新型車が、市場にどのような影響を与えるか、今後の動向が注目される。

次回、第2回では「エクステリアデザイン」に焦点を当てる。Cd値0.26を達成した空力設計の思想や、フラッシュドアハンドル、日本刀をモチーフにしたというディテールなど、その造形に込められた機能と意図を分析する。

【画像50枚】テールランプに隠された「ニッサン」とは? ついに公開された「新型リーフ」の詳細を見る

文:LEVOLANT LE VOLANT web編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【続報】新型ジープ「コンパス」の技術詳細が判明!「史上最もエアロなジープ」の称号は伊達じゃない。航続650kmの鍵は“風”にあり
【続報】新型ジープ「コンパス」の技術詳細が判明!「史上最もエアロなジープ」の称号は伊達じゃない。航続650kmの鍵は“風”にあり
LEVOLANT
【速報】新型マツダ「CX-5」は2.5Lガソリンエンジンで一本化! ボディを堂々拡大、3代目で迎える新章
【速報】新型マツダ「CX-5」は2.5Lガソリンエンジンで一本化! ボディを堂々拡大、3代目で迎える新章
LEVOLANT
いざ尋常に勝負!! デザインと取り回しと航続性能はピカイチっぽいぞ 日産新型リーフの見えてきた性能と魅力
いざ尋常に勝負!! デザインと取り回しと航続性能はピカイチっぽいぞ 日産新型リーフの見えてきた性能と魅力
ベストカーWeb
日産の新型EVは大型SUV! 「N8」と見られるその中身を提携メーカーの「eπ008」から占う
日産の新型EVは大型SUV! 「N8」と見られるその中身を提携メーカーの「eπ008」から占う
THE EV TIMES
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
LEVOLANT
なぜランボルギーニのデザインは電動化でも「最強」なのか?「レッド・ドット賞3冠」が示した、揺るがぬ哲学と未来
なぜランボルギーニのデザインは電動化でも「最強」なのか?「レッド・ドット賞3冠」が示した、揺るがぬ哲学と未来
LEVOLANT
【走りも“純粋”】マセラティ「MCプーラ」のV6「ネットゥーノ」徹底解剖!F1由来のプレチャンバー技術とは?
【走りも“純粋”】マセラティ「MCプーラ」のV6「ネットゥーノ」徹底解剖!F1由来のプレチャンバー技術とは?
LEVOLANT
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
LEVOLANT
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
【速報】新型アストンマーティン「ヴァンテージS」デビュー。伝統と革新が融合した680馬力の真髄とは
【速報】新型アストンマーティン「ヴァンテージS」デビュー。伝統と革新が融合した680馬力の真髄とは
LEVOLANT
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
くるまのニュース
【13年ぶりの車名復活】三菱、新型「グランディス」を欧州市場に向けて発表! ハイブリッド搭載のコンパクトSUV
【13年ぶりの車名復活】三菱、新型「グランディス」を欧州市場に向けて発表! ハイブリッド搭載のコンパクトSUV
LEVOLANT
次世代クロスオーバーEVへ超絶進化!! 日産がグローバルに向けて新型「日産リーフ」を発表
次世代クロスオーバーEVへ超絶進化!! 日産がグローバルに向けて新型「日産リーフ」を発表
バイクのニュース
【欧州】日産「マーチ」復活か!? 斬新な“丸目デザイン”採用の「伝統コンパクトカー」発表! 全長4m以下で“最高にちょうどいい”「5ドアハッチ」25年に発売へ! 日本再導入の可能性は?
【欧州】日産「マーチ」復活か!? 斬新な“丸目デザイン”採用の「伝統コンパクトカー」発表! 全長4m以下で“最高にちょうどいい”「5ドアハッチ」25年に発売へ! 日本再導入の可能性は?
くるまのニュース
電動の新型「カイエン」はレースカー並みのスペック!? 歴史ある英国ヒルクライムで達成した驚きの新記録とは
電動の新型「カイエン」はレースカー並みのスペック!? 歴史ある英国ヒルクライムで達成した驚きの新記録とは
LEVOLANT
その名は「VLE」。メルセデス・ベンツの新型EVバンがアルプス越えの1100kmロングランで驚きの性能を見せた!
その名は「VLE」。メルセデス・ベンツの新型EVバンがアルプス越えの1100kmロングランで驚きの性能を見せた!
LEVOLANT
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
くるまのニュース
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
レスポンス

みんなのコメント

13件
  • 美辞麗句
    アリアが鳴かず飛ばずなのに、
    気は確かか?
  • kam********
    代表する車種なのにコンセプトをコロコロ変えるのは日産の悪い癖
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 0万円 439 . 0万円

中古車を検索
日産 リーフの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 1万円 583 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 0万円 439 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村