貨物列車用の側線も走行
IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道は、「伝説のIGR7000系+青い森701系4両編成運転ツアー」を2025年7月5日(土)に開催します。
これはかつて運転されていた2社の車両による併結運転を1日だけ復活させる企画。盛岡駅発着のツアーは「IGR7000系魅力発見 乗車&見学ミステリー列車」、青森発着のツアーは「特別快速青鉄全線完全走破号 特別編 乗車体験」として運転される予定です。
単に2社の車両を連結させるだけではなく、青森発着のツアーでは貨物列車用の側線を走行するほか、諏訪ノ平駅では駅舎内の一部が特別公開されるとのこと。昼食として野辺地駅の「駅そばパクパク」が提供する特製とりめし弁当が付きます。
盛岡発着のツアーでは、進行方向が途中で5回も変わり、通常ダイヤで使用しないホームに停車するなど、鉄道ファンが楽しめるような形で運行されます。昼食として「とんかつ弁当」が付きます。
旅行代金は各コースともに1万円(大人・こども同額)。申し込みは6月25日まで、各社ホームページで受け付けるとしてます。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
てことは北陸でもハピ、IR、あい鉄が頑張れば521でパクり企画できそう
???