衝突被害軽減ブレーキ付き予算100万円で買える! 高齢な親にオススメな中古コンパクトカー5選
2022/06/22 12:02 Auto Messe Web 22
2022/06/22 12:02 Auto Messe Web 22
オススメの中古コンパクトカーを紹介
高齢者の親に乗ってもらいたいクルマを探すなら、比較的コンパクトで扱いやすいボディサイズであるとともに、衝突軽減ブレーキはもはや必須と言える。ここでは、予算100万円で手に入る、最低限、衝突軽減ブレーキ付きの比較的新しい注目の中古車を紹介したい。
サポカーだからって枯れ感のあるクルマばかりじゃない! 攻めたサポカーS対象車とは
マツダ・デミオ
その筆頭は、いまではマツダ2と呼ばれている、その前身のマツダ・デミオだ。予算100万円でも2017年式あたりまで狙うことができ、ガソリン車のほか、経済性に優れたクリーンディーゼルモデルが選択可能。
20年ぶりの円安水準の今、20年前の2002年と現在の新車は価格がどのくらい変わった!?
トミカ × リアルカー オールカタログ / No.30 ダイハツ ハイゼット
【試乗】新型 ジープ グラディエーター|憧れのアウトドアライフを叶えてくれる!? ジープ伝統のピックアップトラック
利用するなら必読・要注意! 高速道路120km/h区間 軽&コンパクトカーは安全・余裕で走れるか?(前編)
日産「キャラバン」に上質な「オーテック」が登場! 働くクルマにワークスコンプリートが設定された理由とは
キャンプ行くなら「ハイエース」と「アルファード」どっち? アウトドアのプロが語るそれぞれのメリット・デメリット
個性派プチバン「シエンタ」は車中泊にも便利なファンベースがオススメ【最新ミニバン車種別解説】
差額20万円はむしろ安い! 新型エクストレイルはe-4ORCE搭載の4WD車を買うべき理由とは?
ドイツ高級ワゴンよりコスパ良! 北欧品質に高度な先進安全性が加わった「ボルボ V60」は豪華装備で乗り出し600万円~
利用するなら必読・要注意! 高速道路120km/h区間 軽&コンパクトカーは安全・余裕で走れるか?(後編)
軽自動車×EVの方程式は成功か!? 日産サクラと三菱eKクロスEVの魅力と補助金の壁
【最新モデル試乗】これぞスポーツハイブリッド! シビックe:HEVは「タイプS」を名乗るにふさわしい実力である
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定