現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 34kmついに全通!「三重の新動脈」国道23号中勢バイパスの残り区間が19日開通 鈴鹿‐松阪を南北縦断

ここから本文です

34kmついに全通!「三重の新動脈」国道23号中勢バイパスの残り区間が19日開通 鈴鹿‐松阪を南北縦断

掲載 32
34kmついに全通!「三重の新動脈」国道23号中勢バイパスの残り区間が19日開通 鈴鹿‐松阪を南北縦断

■暫定2車線で開通

 国道23号の中勢(ちゅうせい)バイパスが、2023年11月19日に全線開通します。

【地図】どーんと長い国道23号「中勢バイパス」のルートを地図で見る(15枚)

 国道23号は、三重県内では伊勢湾沿いに桑名市・四日市市・鈴鹿市・津市・松阪市を経由して伊勢市に至る重要な幹線道路です。このうち鈴鹿から松阪にかけては、南北に走る主要な一般道は国道23号くらいしかなく、慢性的に混雑しています。

 この混雑を緩和するため、国道23号(現道)より内陸側で、全長33.8kmの中勢バイパスが整備されてきました。

 完成形は4車線(設計速度80km/h)ですが、現在は暫定2車線(同60km/h)で途中の鈴鹿市野町から終点の松阪市小津町までの31.0kmが開通しています。

 今回つながるのは、残りの区間である鈴鹿市の北玉垣町(起点)から野町までの2.8kmです。ここも暫定2車線で開通します。

 起点側で中勢バイパスが国道23号(現道)と接続することから、整備を進めてきた国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所は、バイパスへのさらなる交通転換が期待されるとしています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

東北中央道に接続! 将来は「福島‐新潟」の抜け道になる国道287号「米沢長井道路」2日延伸
東北中央道に接続! 将来は「福島‐新潟」の抜け道になる国道287号「米沢長井道路」2日延伸
くるまのニュース
「播磨臨海地域道路」詳細ルート固まる! 4車線道路が第二神明や播但道に接続 「喫緊の課題」「価値が高い」優先36kmの計画に反響集まる
「播磨臨海地域道路」詳細ルート固まる! 4車線道路が第二神明や播但道に接続 「喫緊の課題」「価値が高い」優先36kmの計画に反響集まる
くるまのニュース
中央道「小仏TN通行止め」今夜から 上り計8夜間で通行規制 渋滞対策の一環で補強工事
中央道「小仏TN通行止め」今夜から 上り計8夜間で通行規制 渋滞対策の一環で補強工事
くるまのニュース
狭隘な「国分寺街道」に念願のバイパス道路!? 東八道路からちょっと見える「完成形」とは 地形上の悩みも
狭隘な「国分寺街道」に念願のバイパス道路!? 東八道路からちょっと見える「完成形」とは 地形上の悩みも
乗りものニュース
新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に
新東名の“つづき”? 「浜松湖西豊橋道路」実現へ一歩 太平洋と日本海をつなげる壮大ルートの一部に
乗りものニュース
まるで「ミニ鳥栖JCT」!? 九州道 鳥栖JCT至近のスマートICへアクセス道路が先行開通 西鉄・高速・国道3号直結!
まるで「ミニ鳥栖JCT」!? 九州道 鳥栖JCT至近のスマートICへアクセス道路が先行開通 西鉄・高速・国道3号直結!
乗りものニュース
最長40km! 年末年始の高速道路渋滞は昨シーズンより増加 多発日はいつ? 休日割引はある?
最長40km! 年末年始の高速道路渋滞は昨シーズンより増加 多発日はいつ? 休日割引はある?
くるまのニュース
多摩川橋先で車線規制、旧道へ迂回を! 国道246号の都県境付近 12月頭にかけ
多摩川橋先で車線規制、旧道へ迂回を! 国道246号の都県境付近 12月頭にかけ
乗りものニュース
「高速道路の名前かえます」異なる名称を「東北中央道」に変更 全通への布石か
「高速道路の名前かえます」異なる名称を「東北中央道」に変更 全通への布石か
乗りものニュース
国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。
国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。
くるくら
横浜の田園に「巨大空中迷宮」出現!? 圏央道の「最後の未開通部」工事進行中 龍のようにうねる橋桁
横浜の田園に「巨大空中迷宮」出現!? 圏央道の「最後の未開通部」工事進行中 龍のようにうねる橋桁
乗りものニュース
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース
「新幹線、近っ!!」猛スピードを真横で体感 北陸新幹線の新名所を超える高速道路のド迫力スポットとは?
「新幹線、近っ!!」猛スピードを真横で体感 北陸新幹線の新名所を超える高速道路のド迫力スポットとは?
乗りものニュース
埼玉 千葉の新ルート「三郷流山橋有料道路」きょう開通 「流山橋」の激烈渋滞に終止符なるか 『翔んで埼玉』公開中に
埼玉 千葉の新ルート「三郷流山橋有料道路」きょう開通 「流山橋」の激烈渋滞に終止符なるか 『翔んで埼玉』公開中に
乗りものニュース
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
環七 赤羽の「鉄道三角州」地帯が一変か 道路整備で“崖をがっつり削ります”案 将来どんな姿に?
環七 赤羽の「鉄道三角州」地帯が一変か 道路整備で“崖をがっつり削ります”案 将来どんな姿に?
乗りものニュース
超レトロな「丸目タクシー」実車展示! 豪華赤レザー内装が味わい深い! 岐阜市の交通イベントとは
超レトロな「丸目タクシー」実車展示! 豪華赤レザー内装が味わい深い! 岐阜市の交通イベントとは
くるまのニュース
なぜ「真っ直ぐ」じゃない? 斜めの横断歩道が愛知県に存在! あえて斜めにしている理由とは
なぜ「真っ直ぐ」じゃない? 斜めの横断歩道が愛知県に存在! あえて斜めにしている理由とは
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
  • 地元民はこの渋滞だらけの、欠陥バイパスをバカにしてます!なぜ全面高架にしなかったのか!平面交差の交差点を沢山、アホみたいに作ったのか!疑問だらけの!道路です!
  • 我々市民は交差する生活道路渋滞で迷惑。
    今回の開通区間見てみ、北から来たら、現23号は立体交差ですぐに下って交差点。
    ですぐに上がって鉄道と交差したかと思うとまた下って交差点。
    なんなんこの道。
    設計した役人は、ア〇か。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村