マルチパスウェイの取り組みのもとBEVのラインアップを拡大
2025年4月23日にトヨタが、中国・上海で開催される上海モーターショー2025で、カーボンニュートラル社会の実現に向けたマルチパスウェイの取り組みのもと、中国にてバッテリーEV(BEV)のラインナップを拡充していくことを明言。
【画像】カーボンニュートラル社会の実現に向けて! トヨタが中国で世界初公開した新型BEV「bZ7」を画像で見る
中国は、新車販売におけるBEV比率が高く電動化をリードする最先端市場であるため、現地のユーザーに寄り添いながら「マルチパスウェイ」の取り組みをさらに加速すべく、トヨタブランドではbZ4X、bZ3、bZ3X、bZ5に続くBEVとして新型車「bZ7」を、レクサスブランドではUX、RZに続くBEVとして新型「ES」を発表しました。
新型車「bZ7」は現地開発モデルとして、広州汽車集団有限公司(GAC)、広汽トヨタ自動車有限会社(GTMC)、およびトヨタ知能電動車研究開発センター(中国)有限会社(IEM by TOYOTA)が共同で開発をおこなったモデルです。
トヨタの安全・安心かつ高品質なモノづくりと中国の最先端技術という各社の強みを融合した、全長が5mを超えるセダンタイプのBEV。
中国BEVラインナップのフラッグシップモデルに相応しい最新の知能化技術が搭載される予定で、1年以内の発売に向け、引き続き開発を進めていく方針です。
そして新型「ES」は、BEVとHEVを併せ持つ、レクサスの次世代電動車ラインナップの先陣を切るモデル。ゆとりある後席を実現するパッケージと最新技術が、すべての乗員に上質で快適な室内体験を提供。
次世代BEVコンセプト「LF-ZC」に着想を得たレクサスの新しいデザインを体現するとともに、クルマの素性を鍛え上げ、電動化技術で静粛性や乗り心地のさらなる進化が追求されました。
今後もトヨタは、各地域でのユーザーニーズやカーボンニュートラルへの貢献に向け、HEV、PHEV、FCEVを含む様々な選択肢の開発を推し進め「もっといいクルマづくり」で応えていく意気込みです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
台湾初の「オリジナル潜水艦」ついに洋上へ! 艦尾の舵「日本の最新潜水艦と形が一緒だ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント