YZF-R6公道車は終了! ただし「R6 RACE」登場。XSR900/YZF-R3ほかは2021年末か
2020/11/22 13:00 WEBヤングマシン 1
2020/11/22 13:00 WEBヤングマシン 1
サーキット専用車として生き残る
ヤマハは欧州で2021年モデルを一挙発表。新型MT-09/MT-07に続きトレーサー9などのフルモデルチェンジが披露されたが、それだけじゃない。現行YZF-R6は2020年モデルをもって終了となり、サーキット専用の「R6 RACE」が登場することが明らかになったのだ。
市販車は2020年型で終了したが…ヤマハ「YZF-R6」「YZF-R1」各レースベース車、本日9/4より受注開始!
欧州だけでなく北米でもYZF-R6は販売終了、「R6 RACE」として存続する
ヤマハのスーパースポーツファンにはショッキングなニュースだ。
ヤングマシンメンバーズ愛車インプレッション〈MVアグスタ リヴァーレ800〉
新型ホンダCB1000Rはユーロ5適合。フェイスリフト&TFTカラー液晶も獲得!
ケニー・ロバーツ最新版レプリカ! アライ「RX-7X KR アメリカン・イーグル」登場
あるぞ50万円切り! ホンダ「ハイネスCB350」改め「GB350」日本仕様の情報をキャッチ
カワサキ「Z900RS」強し! 2020年もベストセラーで販売台数は3年連続首位
ダートフリークの特殊工具ワールドが奥深い件【足まわりメンテナンスを効率良く楽しく】
アバルト、「丑年」の名を冠した限定モデル発売…往年のレースモデルをオマージュ
これぞオートサロン! ベース車両の原型がない規格外なカスタムカー【東京オートサロン2021 バーチャル会場レポート4】
新型ホンダNC750Xは軽量化&ローダウンで好感度UP【エンジン&ミッション大幅先鋭化】
旧車メンテの救世主・絶対的安心感のICBMシリンダーに永久無償修理制度がスタート
ヤマハ テネレ700試乗インプレッション【他とは一線を画す”ザ・冒険マシン”】
Honda eとN-ONEのレースカーが登場! ホンダアクセスが出展車両を発表【東京オートサロン2021】
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得