現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【MotoGP】SNSで話題沸騰! グレシーニのパロディ投稿がファンを掴む理由:ロック名盤&映画ポスター「絶好調グレシーニレーシング的三面記事」

ここから本文です

【MotoGP】SNSで話題沸騰! グレシーニのパロディ投稿がファンを掴む理由:ロック名盤&映画ポスター「絶好調グレシーニレーシング的三面記事」

掲載 6
【MotoGP】SNSで話題沸騰! グレシーニのパロディ投稿がファンを掴む理由:ロック名盤&映画ポスター「絶好調グレシーニレーシング的三面記事」



アレックス・マルケスが兄マルクとランキング首位争いを繰り広げるなど、2025年のMotoGPで台風の目となっているグレシーニレーシング。ソーシャルメディアに関する賞を獲得したイタリアのファミリーチームは、きょうも名盤&名画パロディをはじめとする面白ポストをSNSで連発するのであった……。

→【画像11枚】ロック名盤&映画ポスターまで! 極上パロディを画像で見る

●文:ヤングマシン編集部(風間ナオト) ●写真:BK8 Gresini Racing MotoGP/ミシュランタイヤ ●外部リンク:BK8 Gresini Racing MotoGP

ベストソーシャルメディアアクティベーション賞を獲得したSNS投稿

―― 活動が評価され、レースメディアアワード『ベストソーシャルメディアアクティベーション』を受賞。2025年はレコード&CDを素材にポスト。元ネタはわかりますか?

アレックス・マルケスが兄マルクとランキング首位争い、期待のルーキー、フェルミン・アルデゲルがフランスGPで早くも初表彰台と、目下、2025年のMotoGPで台風の目となっている、BK8グレシーニレーシングMotoGP。

現在、チームが上昇気流に乗っているだけあって、SNS投稿もイケイケ。インスタグラムとX(旧Twitter)へのパロディ投稿がしばしば話題を呼んで、モータースポーツ業界における優れたマーケティング、PR、コミュニケーションを表彰するレースメディアアワードの『ベストソーシャルメディアアクティベーション』を2025年1月に受賞しました。

2024年は映画ポスターが素材でしたが、2025年はレコード&CDジャケットが元ネタ。各レースにちなんでそうな名盤のパロディジャケットをハッシュタグ#GresiniRecordsを付けてポスト。音楽好きのレースファンをニヤリとさせる出来栄えです。

まず体制発表会の前にピンクフロイドの『狂気』からインスパイアされたジャケットをアップ。『狂気』の原題、“THE DARK SIDE OF MOON”をもじった“THE BRIGHT SIDE OF MOTOGP”の文字がシャレてます。

開幕戦タイGPの際には、ブラック・アイド・ピーズの兄弟グループ(?)、“ブルー・アイド・ピーズ”として『ザ・ビギニング』のジャケ写をポストしました。

―― ピンクフロイドの『狂気(THE DARK SIDE OF MOON)』っぽいジャケット。

―― ブラック・アイド・ピーズの『ザ・ビギニング』っぽいジャケット。

チョイスはもちろん、芸の細かさにも刮目せよ!

近いところでは、フランスの画家ドラクロアがフランス革命を題材に描いた『民衆を導く自由の女神』をベースにした、コールドプレイの『美しき生命(Viva la Vida)』にオマージュを捧げた『美しきル・マン(Viva le Mans)』をフランスGP時に、再結成して2025年夏からワールドツアーを行うオアシス『Be Here Now』のイメージを借用した『Be Gear Now』をイギリスGP時に投稿。コールドプレイ風ジャケットでは、中心にいる女性の脇にいる男性ふたりの顔がアレックスとアルデゲルなっていて、それぞれがバイクのエキゾースト(アクラポヴィッチのロゴ入り)とレンチを持っていたりして、いちいち芸が細かい!

アメリカズGPの際には、アレックスがドアーズのジム・モリソンに扮した(みたいに見える)写真を使用。オアシスのパロディ盤では、ジャケット画像を投稿した少し後にこれまたアレックスがリアム・ギャラガーっぽく写っている写真を掲載するなど、ライダーたちも企画にまんざらでもない様子。

この他にもエアロスミス『GET A GRIP』をトリビュートした『FIND THE GRIP』、アレックスが巨漢になっちゃったファットボーイ・スリムの『ロングウェイ・ベイビー!!(YOU’VE COME A LONG WAY, BABY)』を思わせるジャケットなど、盛りだくさん。

これらのインスタ投稿の2枚目以降の画像を見ると、リリースされた年代によって、実際のレコードジャケットやCDのように加工された写真も上がっていて、どちらもかなりのクオリティー。特にレコードの経年加工がイイ味を醸し出してます。

―― コールドプレイの『美しき生命(Viva la Vida)』っぽいジャケット。

―― オアシスの『Be Here Now』っぽいジャケット。

加入したマルクもノリノリだった?! 2024年は映画ポスターが元ネタ

活動が評価され、ソーシャルメディアに関する賞を獲得したグレシーニですが、主催するレースメディアアワードによると、パロディ投稿を始めたきっかけは、マルク・マルケスの加入だったそう。メディア担当者が、インディペンデントチームがアピールする方法を考えてのアイディアみたいです。

#FacciamoUnCinemaというハッシュタグ付きで投稿され、「斬新でスタイリッシュ、興味深く、そして美しく実行された」と評価を受けた映画ポスターのパロディを、ここでいくつかご紹介。

画面を占めるマルクの顔がインパクト大なのが、スタンリー・キューブリック監督作『シャイニング』をもじった『グレシーニング』。有名なシーンを切り取ったポスターですが、本家ジャック・ニコルソンより楽しそうな笑顔が逆に怖い(笑)。

『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』をアレンジしたポスターでは、少年時代のアナキン少年がマルク少年に変わっています。

元ネタではアナキンの影がダース・ベイダーになっていますが、マルクの影はヤギの化身。その後、史上最高を意味する“GOAT(Greatest Of All Time=ヤギ)”になる未来を暗示させる作りです。

―― 『シャイニング』風味のポスター。

―― 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』風味のポスター。

『マトリックス』シリーズ第4作をカバーした『マルク レザレクションズ』のマルクもキマっています。グレシーニのピットを訪問したこともある大のバイクフリーク、主演のキアヌ・リーブスもさぞや喜んでいるのでは?

アカデミー賞で6部門を制したミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』は、開催国に合わせて『タイ・ラ・ランド』としてリメーク(?!)。マルケス兄弟がレーシングスーツでわざわざ撮影したのかと思うと、面白み倍増ですね。

レースはもちろんのこと、SNSでの発信力でもトップを狙い、きょうも面白ポストを連発するグレシーニレーシングからは今後も目が離せません。

―― 『マトリックス レザレクションズ』風味のポスター。

―― 『ラ・ラ・ランド』風味のポスター。

―― 目下、MotoGPで台風の目となっているBK8グレシーニレーシングMotoGP。SNSでの発信力でもトップを狙う。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「え、これ全部GB350Sなの?!」ホンダ公式カスタム祭り、今年は欧州7か国・11台の魔改造マシンから世界一を決める!
「え、これ全部GB350Sなの?!」ホンダ公式カスタム祭り、今年は欧州7か国・11台の魔改造マシンから世界一を決める!
WEBヤングマシン
走り屋たちのバイブル『バリバリ伝説』がトートバッグに! 8.3オンス綿100%キャンバスを使用
走り屋たちのバイブル『バリバリ伝説』がトートバッグに! 8.3オンス綿100%キャンバスを使用
WEBヤングマシン
最新「F1映画」の内容がスゴい! ブラピの名演だけじゃない「何もかも面白い」理由とは!? ファンも「思わずニヤリ」な濃密ドラマの魅力とは
最新「F1映画」の内容がスゴい! ブラピの名演だけじゃない「何もかも面白い」理由とは!? ファンも「思わずニヤリ」な濃密ドラマの魅力とは
くるまのニュース
【魔改造スポーツ】トヨタエンジン搭載のフェラーリ風カスタム! テキサスの名コレクターが手がけたMGAの正体
【魔改造スポーツ】トヨタエンジン搭載のフェラーリ風カスタム! テキサスの名コレクターが手がけたMGAの正体
WEBヤングマシン
「再現度すご」「手のひらサイズイイ…」人気の「Honda CT125 ハンターカブ」1/12スケールモデルが再登場
「再現度すご」「手のひらサイズイイ…」人気の「Honda CT125 ハンターカブ」1/12スケールモデルが再登場
WEBヤングマシン
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
【ルパン三世も羨む! 】フィアット500のカスタムマシン「お宝モデル」4選:伝説のチンク”激レア車”に迫る
WEBヤングマシン
【伝説のヨンフォアが蘇る】アオシマ 1/12「ホンダ CB400FOUR」完全新金型で精密再現!
【伝説のヨンフォアが蘇る】アオシマ 1/12「ホンダ CB400FOUR」完全新金型で精密再現!
WEBヤングマシン
『罪人たち』は絶対に映画館で観るべき作品!(できればIMAX®で)──狂乱の一夜が意味するものをネタバレ解説
『罪人たち』は絶対に映画館で観るべき作品!(できればIMAX®で)──狂乱の一夜が意味するものをネタバレ解説
GQ JAPAN
2024年から登場した、スタイリング良すぎなヤマハのネオレトロ125ccといえば?
2024年から登場した、スタイリング良すぎなヤマハのネオレトロ125ccといえば?
WEBヤングマシン
「日常から飛び出したくなる」カワサキの400アメリカン【2023~2025年モデルの変化】
「日常から飛び出したくなる」カワサキの400アメリカン【2023~2025年モデルの変化】
WEBヤングマシン
「エディ・ボーイ」現象──インディ・スリーズを復活させる新世代
「エディ・ボーイ」現象──インディ・スリーズを復活させる新世代
GQ JAPAN
映画『F1/エフワン』で、ブラッド・ピットが常識破りの元カリスマ F1 レーサーに!
映画『F1/エフワン』で、ブラッド・ピットが常識破りの元カリスマ F1 レーサーに!
Webモーターマガジン
「通気性と安全性」を両立! 【BMW Motorrad】2025夏の新作ウェア&注目アイテムを紹介
「通気性と安全性」を両立! 【BMW Motorrad】2025夏の新作ウェア&注目アイテムを紹介
WEBヤングマシン
さらば50cc! ホンダの50ccバイクをテーマにした特別Tシャツとトートバッグが登場 オンライン販売開始
さらば50cc! ホンダの50ccバイクをテーマにした特別Tシャツとトートバッグが登場 オンライン販売開始
WEBヤングマシン
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が劇団四季のミュージカル舞台に! デロリアンが登場した大人気映画を振り返ります
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が劇団四季のミュージカル舞台に! デロリアンが登場した大人気映画を振り返ります
Auto Messe Web
「俺達の青春!」「2ストといえばコイツ」青島文化教材社より伝説の’89MC18型が完成品スケールモデルとして登場
「俺達の青春!」「2ストといえばコイツ」青島文化教材社より伝説の’89MC18型が完成品スケールモデルとして登場
WEBヤングマシン
国内導入が待ち遠しいヤマハPG-1、ライバル徹底比較試乗インプレ【オンロード編】
国内導入が待ち遠しいヤマハPG-1、ライバル徹底比較試乗インプレ【オンロード編】
WEBヤングマシン
映画『F1』の劇伴、ハミルトン無しでは生まれなかった? アカデミー賞作曲家ハンス・ジマー「常に彼が隣に座っているようだった」
映画『F1』の劇伴、ハミルトン無しでは生まれなかった? アカデミー賞作曲家ハンス・ジマー「常に彼が隣に座っているようだった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • ryu********
    元ネタのレコジャケや映画ポスターのチョイスが絶妙。
    ベタと結構マニアの限界線を行ったり来たりしとる笑
  • evi********
    あの強烈なジャック・ニコルソンに負けてない。

    Here is Marc!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村