SHOEI新作ヘルメット「グラムスター」試用インプレ【レトロさと快適性を見事に昇華】
2021/01/21 18:00 WEBヤングマシン 1
2021/01/21 18:00 WEBヤングマシン 1
最新機能を詰め込んだクラシックモデル
’20年に欧州で発売されて以来、国内導入が待ち望まれていたクラシック風のSHOEIグラムスターがついに登場。細部までこだわり抜いたデザインに快適さを注入した力作だ。さらに単色なら5万円を切る価格も魅力。ネオクラシックフルフェイスの決定版がまたひとつ誕生した。
SHOEIのシステムヘルメット「ネオテックII」にグラフィックモデル「リスペクト」登場
[◯] 造り込んだ外観と絶妙な着用感に拍手
ついに’20年9月から国内販売が開始された「グラムスター」。まず最大の特徴はデザインだ。
ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ〈マジカルレーシング|アクティブ|ストライカー etc.〉
「OZNIS」のドライビンググラスが、ドライバーにクリアな視界をもたらす【MMスタイル コレクション】
オフロード用グローブを選ぶなら少し小さめがオススメ【プロに聞くこだわりのアイテム選び】
ダックス125への布石も?! 手頃な価格&サイズの原付二種スクーター「Dio110」全面刷新で2/25発売
ハーレー用H4ヘッドライト&サイドカバーマウントキット〈トランプサイクルオリジナル〉
’69ヤマハトレール250DT1のエンジンフルレストア。絶好調の要因は”柱付きICBM®”シリンダー
’21年新車バイクラインナップ〈日本車|車検レス軽二輪126~250ccクラス|スクーター〉
プジョー リフター/シトロエン ベルランゴに設定される「Platinum Voice」を試す
BMW X7とアウディ Q8、フラッグシップSUVのラグジュアリーネスを考える【Playback GENROQ 2020】
A7の姿を借りた“リアル・スーパーカー” ──新型アウディRS7スポーツバック試乗記
ホンダ新型「PCX」通勤インプレ! 街乗りを2週間してみて分かった2021年モデルの特徴|燃費・足つき・使い勝手をレビュー
日本が誇るハイテクスーパーカー、ホンダ NSX│存在感溢れるド派手な外装を写真でチェック
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した