【日産 新型エクストレイル外観解説】スタイリッシュさと上質さを兼ね備えた新型のエクステリア
2021/08/10 12:00 MOTA 30
2021/08/10 12:00 MOTA 30
2020年6月に北米で世界初公開後、2021年4月には上海モーターショーでもお披露目され、日本での発表・発売が今か今かと待たれる日産 新型エクストレイル。日本仕様では待望のe-POWER搭載が噂されるが、ここではそんな期待が高まる新型エクストレイルの外観を改めて振り返っていく。
新世代デザインへと進化した新型エクストレイル
日本発表はまだ!? 新型エクストレイルの外観を細かくチェック(全24枚)
2020年6月15日、北米で世界初公開された4代目新型エクストレイル。ボディサイズは全長4648mm×全幅1840mm×全高1689mm、ホイールベース2706mm(北米仕様「ローグ」2021年モデル)で、現行型の3代目エクストレイル(T32型)よりも約40mm短く、高さは約50mm程度低くなり、見た目にもスポーティ度が増している。
フロントマスクは、個性的な形状のLEDヘッドライトを採用したほか、Vモーショングリルデザインも新世代デザインへと格段の進化を遂げるなど、プレミアム度とアグレッシブさが増した印象だ。
リアサイドでは、立体感のあるフェンダー周りのデザインに、特徴的なリアアンダーカバーは一目でエクストレイルと分かるものとなっている。
外観デザインは概ね好印象の様子
そんな新型エクストレイルの外観デザインについては、
「原点回帰とまではいかないが、少し戻った路線のデザインが好印象」
「デザインが現行モデルより好き」
「好きなデザインに戻った」
「クセを活かしたデザインが意外に悪くない」
「シティ派路線のデザインに舵を切った現行モデルよりはマシになった」
など、好印象な様子がSNS上では挙がっている。
ここまで新型エクストレイルの外観を紹介してきたが、特に細部のつくりなどは、フォトギャラリーもぜひチェックしてみてほしい。
[筆者:望月 達也(MOTA編集部)]
東名で昼夜連続の車線規制・IC閉鎖など計画 9~10月に集中工事 最大20kmの渋滞を予測
N-BOXが8連覇、2位スペーシアの倍以上…軽自動車販売台数 2022年上半期
メルセデス、アゼルバイジャンGP時の振動は「新たな規制なら、おそらくアウト」
「やっと会える」バッドボーイズ佐田、マツダの可愛い「シャンテ」納車でワクワク最高潮! 「これも運命か」と反響も
ステランティスジャパン、フィアット「500X」の240台の限定車「コンフォート」発売 18インチのアルミホイールなどを装備
日産の米国販売34%減、中型SUVは新型効果で79%増 2022年上半期
自動検知であおり運転をしっかり記録! 夜間もバッチリ! カロッツェリア新型ドラレコ「VREC-DZ800DC」の実力をチェック
【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
ダントツでかっこいいマーヴェリックの愛機 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.149~
カタログはまるで女性誌のよう! 弾丸フォルムと呼ばれた初代ホンダ・トゥデイを振り返る
レギュラーガソリン、5週間ぶりの値下がり…前週比1.3円安の173.6円
トヨタ クラウン 新型は7月15日発表…セダンか? SUVか? オンライン配信
日産「キャラバン」に最上級「オーテック」が追加。価格は355万円から452万円
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至