現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レースから生まれた日英コラボの「ヴィーマック」! たった数十台しか売れなかったが「本物」のライトウエイトスポーツだった

ここから本文です

レースから生まれた日英コラボの「ヴィーマック」! たった数十台しか売れなかったが「本物」のライトウエイトスポーツだった

掲載 4
レースから生まれた日英コラボの「ヴィーマック」! たった数十台しか売れなかったが「本物」のライトウエイトスポーツだった

 この記事をまとめると

■ヴィーマックは東京R&Dとヴィーマック・カー・カンパニーの設計によって生まれた

ひと目でわかる「普通じゃない」感! JGTC&スーパーGTを走った「風変わりすぎる」マシンたち

■1トン以下の車重にホンダのVTECエンジンを搭載し高いポテンシャルを秘めていた

■スーパーGTでも大活躍したが市販モデルは15台ほどしか販売されなかった

 幻のライトウエイトスポーツ「ヴィーマック」とは

「ヴィーマック」と聞いてすぐに車両が脳裏に浮かぶのはコアなクルマ好きかモータースポーツファンだろう。このクルマは、日本の東京R&Dとイギリスのヴィーマック・カー・カンパニーの設計によって生まれた少量生産スポーツカーで、2000年にRD180というモデルがリリースされていたものだ。

 ヴィーマックは、1995年にネオ・ヒストリックレースというカテゴリのために作られたレーシングカーの、カドウェルというモデルのロードゴーイングバージョンというコンセプトで作られたもので、ミッドシップにエンジンを搭載する2シータークーペとなっていた。

 シャシーは鋼管スペースフレームで足まわりは前後ダブルウイッシュボーン式。ボディは軽量なグラスファイバー製となっており、車両重量は1トンを切る仕上がりだ。

 搭載されるエンジンはカドウェルのときはトヨタの1.6リッターの排気量をもつ4A-G型だったが、ヴィーマックではホンダの直列4気筒1.8リッターのB18C型を搭載。スペックは180馬力となっていたことから、インテグラタイプRに搭載されていたものではなく、SiR-Gに搭載されていたものと推察されるが、1トンを切るボディには十分な出力だった。

 なお、どちらも右ハンドル圏の日本とイギリスのコラボで生まれたモデルということで、ハンドル位置は右となっていたが、シフトノブも右側に存在しており、往年のレーシングカーを彷彿とさせるものとなっている。

 そして、このRD180をベースに、NSXのC32B型エンジンを無限がチューニングしたものを搭載したRD320Rで2002年に全日本GT選手権(現SUPER GT)のGT300クラスにR&D SPORTから参戦。

 レーシングカーのロードゴーイングバージョンという成り立ちもあってか、デビュー戦でパーフェクトウィンを達成し、チャンピオンの獲得こそならなかったが、ポールポジション4回、優勝3回と速さを見せつけたのだった。

 その後はGT500にクラスアップをし、マシンもRD320RからRD350R、そしてRD408Rへと変更しながら2008年まで参戦していた。

 一方の市販モデルは、2004年に搭載エンジンを2代目インテグラタイプRなどに搭載されていた220馬力を発生する2リッターのK20Aに変更した後継車種のRD200へと進化。

 ただ、実際には20数台ほどしか販売されたなかったようで、残念ながらそのままフェードアウトしてしまったようだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
心臓部に7LのV8ツインターボ積んでるとかナニゴト!? じつは日本でも走っていた怪物級スーパーカーがやばい!!
ベストカーWeb
ポルシェ「911GT3 RS」が約2580万円で落札! 憧れの役物を手に入れるには996型が手に入れやすい?…今後ますます高騰する1台です
ポルシェ「911GT3 RS」が約2580万円で落札! 憧れの役物を手に入れるには996型が手に入れやすい?…今後ますます高騰する1台です
Auto Messe Web
ジェネシスが耐久レース用エンジンを初始動。直4ベースのV8ツインターボ
ジェネシスが耐久レース用エンジンを初始動。直4ベースのV8ツインターボ
AUTOSPORT web
限定799台フェラーリ史上最高の1200馬力を誇る「フェラーリF80」が日本上陸
限定799台フェラーリ史上最高の1200馬力を誇る「フェラーリF80」が日本上陸
AutoBild Japan
天を突くリアウイングと やんちゃなエアロがカッコいい! 伝説の190E「エボII」がオークションに登場 どんなクルマ?
天を突くリアウイングと やんちゃなエアロがカッコいい! 伝説の190E「エボII」がオークションに登場 どんなクルマ?
VAGUE
【海外】ホンダエンジン搭載! 全長3.4m級の「2人乗り“スーパーマシン”」登場! 1464万円で落ちたガチガチマシン!? アリエル「ノマド・タクティカル」オークションで落札
【海外】ホンダエンジン搭載! 全長3.4m級の「2人乗り“スーパーマシン”」登場! 1464万円で落ちたガチガチマシン!? アリエル「ノマド・タクティカル」オークションで落札
くるまのニュース
ホンダの「“MR”スポーツカー」! “2リッター”で「400馬力」超えエンジン×900kg以下の「超軽量ボディ」採用! 全長4.2mのコンパクトボディもイイ「スポーツVGT」とは
ホンダの「“MR”スポーツカー」! “2リッター”で「400馬力」超えエンジン×900kg以下の「超軽量ボディ」採用! 全長4.2mのコンパクトボディもイイ「スポーツVGT」とは
くるまのニュース
ぶっちゃけボロいしただの実用車じゃん! アルト・ミラ・エッセの「超スタンダード軽自動車」の価格がいま高騰している謎!!
ぶっちゃけボロいしただの実用車じゃん! アルト・ミラ・エッセの「超スタンダード軽自動車」の価格がいま高騰している謎!!
WEB CARTOP
1970年に黒沢元治氏が優勝した「ハコスカGT-R」を「スカイラインGT」で完全再現! エンジンもS20型にスワップした公道仕様でした
1970年に黒沢元治氏が優勝した「ハコスカGT-R」を「スカイラインGT」で完全再現! エンジンもS20型にスワップした公道仕様でした
Auto Messe Web
まるでジェット戦闘機!? ヘネシーが“2031馬力で最高時速500キロ超え”を狙う新型「ヴェノムF5エボリューション」を世界初公開 価格は5億超えか?
まるでジェット戦闘機!? ヘネシーが“2031馬力で最高時速500キロ超え”を狙う新型「ヴェノムF5エボリューション」を世界初公開 価格は5億超えか?
VAGUE
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
WEB CARTOP
「バッタもん?」いやいやホンモノです! イタリアブランド「ブレンボ」のロゴが入ったクルマのブレーキ「スミンボ」っていったいなに?
「バッタもん?」いやいやホンモノです! イタリアブランド「ブレンボ」のロゴが入ったクルマのブレーキ「スミンボ」っていったいなに?
WEB CARTOP
カワサキ「Ninja ZX-10R」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
カワサキ「Ninja ZX-10R」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
ただひたすらにカッコよかった! 5代目セリカは当時の若者カップルをスキー場へと運んだ青春の1台
ただひたすらにカッコよかった! 5代目セリカは当時の若者カップルをスキー場へと運んだ青春の1台
WEB CARTOP
ジェネシスのハイパーカー『GMR-001』、ニューヨークの自動車ショーでレンダリング画像公開
ジェネシスのハイパーカー『GMR-001』、ニューヨークの自動車ショーでレンダリング画像公開
motorsport.com 日本版
WECは忘れろ 『スーパー耐久シリーズ』の方が断然面白い 英国記者の視点
WECは忘れろ 『スーパー耐久シリーズ』の方が断然面白い 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ911 GT3がニュルブルクリンク北コースでマニュアル車の記録を更新6分56秒294のラップタイムをマーク!
ポルシェ911 GT3がニュルブルクリンク北コースでマニュアル車の記録を更新6分56秒294のラップタイムをマーク!
Webモーターマガジン
スーパーカー世代必見!? 半世紀前に誕生した“伝説”のトヨタ「2000GT」はなぜ今も愛されるのか? ネットでの反響とは
スーパーカー世代必見!? 半世紀前に誕生した“伝説”のトヨタ「2000GT」はなぜ今も愛されるのか? ネットでの反響とは
VAGUE

みんなのコメント

4件
  • mahiro20101F
    今に例えるとトヨタ製エンジンを載せたロータスですね。
    確かエリーゼからトヨタ製を採用しましたが車重が1トンを切る
    軽量なエリーゼはハイメカツインカムの1ZZ-FEでも十分に楽しめるスポーツカーだと聞きました。
  • blu********
    まさかの市販モデルがあったなんて。売りもの見つけたら凄すぎる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 680 . 0万円

中古車を検索
マセラティ クーペの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 680 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村