MT-07系の2気筒エンジンに電スロ新採用!
ヤマハは欧州で、クロスプレーン並列2気筒エンジンを搭載するアドベンチャークロスオーバー「TRACER 7」「TRACER 7 GT」の2025年モデルを発表した。デザインを一新したほかエルゴノミクスの見直し、足まわり強化、電子制御スロットルの採用など多岐にわたる変更を受けている。
→【画像多数】欧州に登場した新型「トレーサー7」「トレーサー7 GT」
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
総合力を高めたスポーツツーリング
欧州でのみ販売される「TRACER 7」および「TRACER 7 GT」の2025年モデルが登場した。マイナーチェンジを受け、心臓部を共有する最新MT-07と同様に電子制御スロットルを採用し、倒立フロントフォーク、新型5インチTFTフルカラーメーターなどを装備をアップグレード。ただし最新MT-07が採用したY-AMTの投入は見送られている。
まずはエンジンまわりから。ユーロ5+に準拠した最新270度クランク2気筒は、アシスト&スリッパークラッチの採用でクラッチレバー操作力を従来から約22%低減。電子制御スロットルは正確なスロットルレスポンスを実現するとともにYRC(ヤマハライドコントロール)の実装を可能にした。
YRCでは、ライダーの好みや路面状況に合わせて3段階に調整可能なライディングモードを備え、2段階の調整可能なトラクションコントロールはオン/オフも可能だ。
また、クルーズコントロールを新たに搭載したこともトピック。3速以上、40km/h以上で利用可能となり、走行状況に応じて1km/hまたは10km/h単位で速度を調整できる。
車体まわりでは、高張力鋼製バックボーンフレームが剛性バランスを調整するために再設計されたほか、スイングアームは新設計&40mm延長。またフロントには新たにφ41mm倒立フォーク(従来は正立)とラジアルマウントキャリパーを採用し、ロードホールディングとコントロール性を高めている。なお、倒立フォークは伸び側減衰力を18段階に調整可能だ。タイヤはミシュラン・ロード6を採用した。
ライディングポジションも改良され、ハンドルバーグリップは30mm高く、また左右それぞれ25mm広くなったことで、より上体の起きた乗車姿勢を実現。新設計の2ピースシートはライダーとパッセンジャー両方の快適性を向上したほか、ライダー側は工具不要で高さを20mm調整可能だ。また、パッセンジャーシートは前後長が40mm延長され、新設計タンデムグリップとともに快適性を高めている。このほか、ステップも改良された。
よりツーリング適性を高めたGTは、標準車より90mm高いウインドスクリーン(60mm幅で高さ調整可能)、防振ラバーを貼付したステップ、3段階に調整可能なグリップヒーター、センタースタンドを標準装備する。
―― YAMAHA TRACER 7/ TRACER 7 GT[2025 EU model]
新世代スイッチギアと5インチTFTディスプレイ
5インチフルカラーTFTディスプレイは新型になり、無料のガーミン製アプリをインストールしたスマートフォンと連携すればメーター上でターンバイターンナビゲーションを表示可能。ディスプレイの横にはスマホ充電と接続に便利なUSB-Cソケットが設置される。
ハンドルバースイッチは、先進のフレキシブルプリント基板(FPCB)を用いて直感的に操作できるレイアウトを採用し、コンパクトなデザインを維持しつつ、親指と人差し指で自然に操作できるように設計されたという。
このほか、ウインカー機能は車線変更時に3回点滅または連続点滅を選択できる機能、急ブレーキ時にハザードランプを点灯させる緊急停止信号(ESS)、15秒後または150メートル走行後にウィンカーを自動消灯する機能などが加えられた。
ボディデザインも刷新され、最新トレーサー9シリーズよりも控えめながら洗練された顔立ちといったコンセプトは継承する。
参考までに、英国における価格はトレーサー7=8804ポンド(日本円換算約170万円・5/20現在)、トレーサー7 GT=1万104ポンド(約191万1000円)。同シリーズが日本に導入される可能性は低いだろうが、ちょうどいいクロスオーバーツアラーが欲しいというライダーにはなんとも魅力的に見えてしまう……。
YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]
―― YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]Redline
―― YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]Redline
―― YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]Redline
―― YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]Midnight Black
―― YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]Midnight Black
―― YAMAHA TRACER 7[2025 EU model]Midnight Black
YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]
―― YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]Icon Performance
―― YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]Icon Performance
―― YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]Icon Performance
―― YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]Tech Black
―― YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]Tech Black
―― YAMAHA TRACER 7 GT[2025 EU model]Tech Black
主要諸元■全長2135 全幅875 全高1330-1390【1425-1480】 軸距1495 シート高830-850【845-865】(各mm) 車重203kg【212kg】■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 689cc 73.4ps/8750rpm 6.9kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量18L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ※諸元は欧州仕様/【 】内はGT
TRACER 7 のディテール
―― 鋭い眼光のポジションライトと、サイドカウルにビルトインされたヘッドライト。
―― 新型になった5インチTFTディスプレイ。
―― φ41mm倒立フロントフォークを採用。
―― ラジアルマウントキャリパーになった。
―― 燃料タンク容量は従来より1Lアップの18Lに。
―― 40mm延長された新設計のスイングアーム。
―― 調整可能なウインドスクリーン。
―― シート高も調整可能だ。
―― 最新世代に更新されたスイッチギア。
―― CP2(クロスプレーン2気筒)エンジンは電子制御スロットルを新採用。
TRACER 7 GT のディテール
―― GTはスクリーンを大型化。
―― 工具不要のダイヤル式プリロード調整アジャスター。
―― クルーズコントロールは標準モデルとともに装備。
―― パニアケース標準装備。
―― グリップヒーター標準装備。
―― 専用シート。こちらも高さ調整可能。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
「6人乗り」発売で“前年比477%増”と爆売れするレクサス「LM」。実はアルファードと違う理由で売れていた
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
率直に問う 電動キックボードは「原付扱い」に戻すべき?――違反2.5万件が暴く都市の秩序崩壊危機
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ヤマハさんはどこでどんなリサーチをしているんだろう…