ヤマハ発動機は、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』の2025年モデルを発表した。注目はマニュアルミッション車のような走行感覚を味わえる電子制御CVT「YECVT」の新搭載だ。SNSでは早速「マジすげーかも」など期待の声が集まっている。
新型「NMAX155 ABS」は、「Evolution Prestige X Fun Tech」をコンセプトに開発。新採用の「YECVT」は、電子制御によりCVTの変速比をライダーの操作に応じて変更できるヤマハ独自のシステムだ。これにより、機械式CVTでは体感することが難しかったマニュアルトランスミッション車のような走行感覚を得ることができるという。
「本当の進化と言わざるを得ない」ヤマハ『テネレ700』2025年モデル、“ローシート”の存在にも要注目!
さらに、基本性能や耐久性を磨いたエンジン、サスペンションのセッティング変更、刷新した上質なスタイリング、二画面構成新型ディスプレイ搭載やスマートフォン連携機能など、先端技術による利便性向上を図っている。
注目の「YECVT」は、「走行モード切替」機能と「シフトダウン」機能を備えているのが大きな特徴。
任意のタイミングで減速比を変更することで、マニュアルミッション車のシフトダウンのような走行特性を実現している。“前走車をスムーズに追い抜きたいとき”や“長い下り坂でエンジンブレーキを利用して減速したいとき”、“コーナー進入の減速から脱出時に気持ちよく加速をしたいとき”などのシーンで、ライダーの操作の幅を広げ、操る楽しさを提供する。シフトボタンの操作やスロットルの急開操作により、加速/減速状態に応じて最大3段階までシフトダウンが可能となっている。
また走行モードは、燃費を考慮し市街地でのスムーズな走行が可能な「Tモード」と、ワインディングロードでのレスポンスの良い走行を提供する「Sモード」の2つを選択することが可能に。
「YECVT」搭載に伴い、エンジン各部の新作や変更、冷却効率化などの改良も行われた。カムチェーンのテンショナーも油圧式に変更され、フリクションの低減が図られている。
そんな新型「NMAX155 ABS」にSNS上では多くの反響の声が上がっている。
「生活用バイクに遊び心が入った感じが良いですな」「マジすげーかも。試乗してみたい!」「もし150ccクラスで選ぶならこれにする」とすでに多くの高評価の声が集まっていた。
他にも、「PCXと真っ向勝負ですな」「装備の充実度がすごい…まさに打倒PCX160という感じ」など、ホンダの人気スクーター『PCX160』と比較する声も多く見られた。
NMAX155 ABSの2025年モデルは3月21日に発売予定。価格は45万9800円からとなっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント