現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ、不可抗力のトラブルで大打撃。「我々が悪いわけではないのに、大きな代償を払うことになった」|F1ラスベガスGP

ここから本文です

フェラーリ、不可抗力のトラブルで大打撃。「我々が悪いわけではないのに、大きな代償を払うことになった」|F1ラスベガスGP

掲載 2
フェラーリ、不可抗力のトラブルで大打撃。「我々が悪いわけではないのに、大きな代償を払うことになった」|F1ラスベガスGP

 フェラーリのカルロス・サインツJr.は、F1ラスベガスGPのFP1でトラブルに見舞われてしまった。F1マシンの走行により、固定が甘くなったコース上にある給水バルブの蓋が外れてマシンに接触。大きなダメージを負ったのだ。

 チームはスペアモノコックを使ってマシンを作り直し、パワーユニットの一部コンポーネントとギヤボックスを交換しなければならなかった。

■マンホールの蓋が直撃しシャシー、フロア、PU、さらにはシートまで壊れたサインツJr.のマシン。フェラーリ代表も「受け入れがたい」と語気強める

 サインツJr.にとってさらに不運だったのは、破損したパーツのひとつがエナジーストア(バッテリー)だったことだ。今回の事故によりサインツJr.はシーズン3基目のエナジーストアを投入せざるを得なかったため、決勝レースでの10グリッド降格ペナルティを受けたのだ。

 フェラーリのフレデリック・バスール代表は、ダメージが不可抗力によるものだと主張し、スチュワードにペナルティ回避を求めたが、これが実を結ぶことはなかった。

「もちろん、私はスチュワードのところに行き、彼らと話し合った」

 そうバスールは語った。

「我々にとっては奇妙な感覚だよ。なぜならまず第一に、自分たちが悪いことをしたとは思っていないからだ」

「我々はこの件で大きな代償を払わなければならない。そのうえ、チャンピオンシップを争っているときにペナルティを科されてしまった。10グリッド降格は大打撃だ」

「でも、そのことを考えないようにして、カムバックできるような仕事をしなければならない。ペースは良いし、予選に集中して、良いレースをしなければならない。これについて議論している時間はない」

 他のチームから、サインツJr.をサポートする声はあったかという質問に、バスールは次のように答えている。

「こうすることを許可する、ああすることを許可するとチームが決めることはあり得ないと思う。もし明日、誰かが別の方向にプッシュしたら、それはまた別の話だ」

 サインツJr.とエステバン・オコン(アルピーヌ)は、今回の件によるダメージでシャシー交換を強いられた。本来、シャシー交換をしたマシンは翌日まで走行できないというルールになっているが、ラスベガスGPがナイトレースだったことから、このルールは回避できた。

「それも素晴らしいジョークだった」と、バスールは話した。

「日中にシャシーを交換(して走行)することは許されていない。でも、真夜中を過ぎたら、それはもう同じ日ではないってことなんだ!」

 バスールは、FP2の開始が2時間半ディレイしたことで、マシンの修復が間に合ったと語った。

「我々はこの件で、記録を作ろうとしているわけじゃない」

「しかし、確かに大きかった。シャシーやエンジン、バッテリー、ギヤボックスを交換し、新しいものを作り上げなければならなかったからね。メカニックたちはよくやってくれた」

 フェラーリはシャルル・ルクレールがFP2でトップタイムをマーク。サインツJr.も2番手につけており、好調な滑り出しとなった。しかしバスール代表は慎重な姿勢を崩していない。

「モナコやバクーのように、長い週末になることはわかっている。我々は週末を通じてパフォーマンスを積み上げていかなければならないんだ」

「フリー走行で速いことだけが重要なわけではないが、速いに越したことはない」

「グレイニング(ささくれ摩耗)が起きる可能性があることは分かっているが、今のところは良さそうだ。通常のコースよりも路面はずっと良くなっていくだろうから、土曜日の路面状況を予測する必要がある」

こんな記事も読まれています

ピレリ、2024年のF1開幕3レースに持ち込むタイヤコンパウンドを発表。オーストラリアGPは1段階やわらかい組み合わせに
ピレリ、2024年のF1開幕3レースに持ち込むタイヤコンパウンドを発表。オーストラリアGPは1段階やわらかい組み合わせに
motorsport.com 日本版
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
やっぱり禁止になったピットロード出口での追い越し。予選ルール調整にF1ドライバーも非難轟々「元に戻すべき」
motorsport.com 日本版
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
motorsport.com 日本版
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
motorsport.com 日本版
メルセデスF1代表、Fワード発言で警告もFIAの対応を“称賛”「呼び出しをくらったのは12歳以来だ!」
メルセデスF1代表、Fワード発言で警告もFIAの対応を“称賛”「呼び出しをくらったのは12歳以来だ!」
motorsport.com 日本版
4位降着のペレス、ペナルティに不満爆発。スチュワードへの「個人的な侮辱」で警告を受ける
4位降着のペレス、ペナルティに不満爆発。スチュワードへの「個人的な侮辱」で警告を受ける
motorsport.com 日本版
もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”
もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”
motorsport.com 日本版
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
motorsport.com 日本版
タイヤウォーマー禁止を継続するWEC。2024年もル・マン24時間だけはルールを緩和?
タイヤウォーマー禁止を継続するWEC。2024年もル・マン24時間だけはルールを緩和?
motorsport.com 日本版
もうフェルスタッペンには賭けない……! レッドブル重鎮マルコ、予選順位ギャンブルで8万円失う
もうフェルスタッペンには賭けない……! レッドブル重鎮マルコ、予選順位ギャンブルで8万円失う
motorsport.com 日本版
ルクレール、驚きのフロントロウ獲得。ピーキーなマシンで奮闘「新品タイヤに履き替えると、生き返ったんだ」
ルクレール、驚きのフロントロウ獲得。ピーキーなマシンで奮闘「新品タイヤに履き替えると、生き返ったんだ」
motorsport.com 日本版
激走する中で緻密な計算……頭脳派ルクレール”ペレスサポート作戦”を説明「僕にとって重要なのは、ランキング2位になることだけだった」
激走する中で緻密な計算……頭脳派ルクレール”ペレスサポート作戦”を説明「僕にとって重要なのは、ランキング2位になることだけだった」
motorsport.com 日本版
ポールも狙えたはずなのに……予選4番手に落胆のラッセル。2023年は「僕のキャリアの中でも最悪のシーズン」
ポールも狙えたはずなのに……予選4番手に落胆のラッセル。2023年は「僕のキャリアの中でも最悪のシーズン」
motorsport.com 日本版
F1アブダビGP、”保護メガネの装着義務違反”の審議はお咎め無しの裁定に。スチュワードは「安全が最優先」と念押し
F1アブダビGP、”保護メガネの装着義務違反”の審議はお咎め無しの裁定に。スチュワードは「安全が最優先」と念押し
motorsport.com 日本版
体調不良続出のF1カタールGP受け、FIAが暑さ対策に本腰。コックピット周りに冷却用の開口部を追加へ
体調不良続出のF1カタールGP受け、FIAが暑さ対策に本腰。コックピット周りに冷却用の開口部を追加へ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 不可抗力だろうけど、他のクルマに激突されての交換でもペナルティだから、仕方ないよね。
    フレッシュなエンジンなんだから、ペナルティなしってことは難しいよね。
  • 現段階でフェラーリが速くなるとは予想していなかった。インフラの流れが人間性の現れで結果としては商業縁故的な意味合いをそんなにも聞かないといけないのかとなると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村