なぜクルマが勝手に動く? 聞き慣れない「自然発車」現象で運転手が被害に遭う? 対策はどうする?
2022/06/22 10:10 くるまのニュース 42
2022/06/22 10:10 くるまのニュース 42
■クルマが勝手に動く!? 自然発車って何?
クルマを駐車した後に起こる事故のひとつである「自然発車」。
ドライバーが巻き込まれることが多いといわれるこの事故は、一体なぜ起こるのでしょうか。
10年続けた「逆あおり運転」… 低速走行「10キロおじさん」の悪質な行為
自然発車とは、警察が人身事故を取り扱うときに作成する「交通事故統計原票」(交通事故のデータ収集を目的とした調査票)で定義されている言葉のひとつです。
それによれば「運転手の運転行為以外の原因で車両等が動き出した事によって発生した交通事故」のことをいいます。
なぜ「歩行者に譲られたのに…」違反認定? 妨害ではないのに青キップの謎! 警察の見解はいかに
黄信号は「進め・止まれ」どっち!? 交差点で見かける「黄色ダッシュ」は問題ないのか
「停止位置は大事」教習所の啓発動画がSNSで話題! 「危なすぎる」「拡散希望!」の声続出
知ってる人少ない? 救急車接近時は「ハザード」を! “医師のお願い”が話題 緊急時には「合図」が大切
なぜ最近は「AT限定免許」取得者多い?「AT免許恥ずかしい」は過去のもの? 7割が「AT免許」を選ぶ理由
突然「ピカッ」!? オービスによる「速度取り締まり」の実態とは? どんな罰則を受ける?
中高年に増加中!?「眼のトラブル」が重大事故の原因に? 放っておけない「視野障害」とは
クルマの「オド/トリップ」メーターはなぜ存在? 距離を測る役割でも違う用途が存在するワケ
飛び石でガラスを交換したら、愛車のADASは本当に信頼できる?だから知っておきたい「自動車特定整備制度」のこと【自動車整備に異変アリ】
その運転は煽られる!? 改めて知っておきたい運転マナー5選
空港道の「ど真ん中にV字駐車」に問題視! SNS拡散で警察動いた!? 身勝手な駐車はどんな違反に該当する?
なぜ「事故物件車」に告知義務ない? 「事故物件」には告知事項も! 気づかぬうちに市場流出している可能性も
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定