現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 信号待ちのヘッドライト 消すべき? つけておくべき??

ここから本文です

信号待ちのヘッドライト 消すべき? つけておくべき??

掲載 更新 65
信号待ちのヘッドライト 消すべき? つけておくべき??

 夜に信号待ちをしているときにヘッドライトを消す、いわゆる「思いやりライト」。周りのクルマに配慮した運転をしているかたは、実践しておられることでしょう。

 信号で先頭になった場合だけでなく、2列目以降でも、近年は、明るいLEDライトの普及もあって、ルームミラーに映る後続車のライトが眩しく感じることが多くなっています。特に、最近流行りのSUVは車高が高いためにライトの位置も高く、ライトを消して前走車に配慮するかたも多いようです。

豪雪で身動きが取れなくなったら、初めに心配すべきこと

 このように、昨今マナーとして定着しつつあるように感じる思いやりライトですが、ライトを消すことによるリスクもあります。今回は、「夜間の信号待ちで、ヘッドライトは消すべきか、つけておくべきか」について、考えてみたいと思います。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、HONDA、SUBARU、Peugeot、ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】個性的なヘッドライトのクルマたち

マナーと法規を混同してはならない

 道路交通法では、「車両等は、夜間、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない(第五十二条)」とされており、原則として、夜間の信号待ちであっても、ヘッドライトを点灯させることが義務付けされています。

夜間の交差点でヘッドライトを消している中央のタクシー こうしたシーンはよく見かけるだろう

 また、国土交通省が定める「道路運送車両の保安基準」において、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」。使用方法についても言及されており、「対向車や前走車が存在する場合にはロービームを使用すること」とされています。

 つまり、信号待ちであっても、ヘッドライトは点灯させておかなければならない、というのが法規であり、信号待ちでヘッドライトを消す「思いやりライト」は、あくまでマナー(気遣い)です。

信号待ちで先頭になったからといって、ヘッドライトを消さなければならない法規はない 信号待ちでヘッドライトを消す「思いやりライト」は、あくまでマナー(気遣い)の範囲

「マナー」のために「法規」を破ってしまう可能性も

 しかしながら、平坦な交差点ならばまだしも、起伏がある交差点での信号待ちでは、対向車や後続車のヘッドライトは眩しいもの。再点灯さえ忘れなければ、消すのが「配慮」というものですが、しかし再点灯を忘れるのが、人間です。

 ヘッドライトを手動でオフしたのを忘れて再発進してしまうと、法令違反となるばかりでなく、対向車や右折待ち車、さらには歩道を渡る歩行者や自転車などを惑わせ、危険な目に遭わせてしまうリスクも。

 また、対向車や前走車、右左折してくる車両に(暗い夜間でも)自車位置をよりはっきりと知らせるため、点けておくべきだと筆者は考えます。

 近年は、オートハイビーム(自動切換型前照灯)のほか、高級車には「(通称)アダプティブヘッドライト(ADB:Adaptive Driving Beam System)」と呼ばれる、瞬時にハイビームの照射位置や角度を、自動可変する装備が搭載されるようになりました。

 周囲のクルマの位置を把握するセンサーが搭載されてきたことによって、このような、これまではやれなかった、安全性を高める制御が可能となってきています。

 この流れを考えれば、もしかしたら、停止中かつアイドリングオフ時には、ロービームの光量を半分程度にするような、「自動で働く思いやりヘッドライト」が近いうちに開発されてくる可能性も大いにある、と考えられます。

瞬時にハイビームの照射位置や角度を自動可変する通称アダプティブヘッドライト 相手のクルマとの位置関係によって、照射位置が連続的に変化していく(写真はヤリスクロスのアダプティブハイビームシステム)

忘れるリスクを重要視するべき

 一般的に、警察では、ヘッドライトの使用について、「臨機応変に」と指導しているようです。ヘッドライトを点灯させた方がいいシチュエーションは、強い雨の日や降雪、濃霧のときなど、夜間に限ったことではありません。そして必要な光の量も、その時々で変わってくるからです。

 つまり、起伏のある交差点などで、対向車のドライバーにロービームが直撃してしまうようなシチュエーションなどでは、安全性を確保するために、「ヘッドライトを消す」という行動をするのは、臨機応変の範疇ではあります。

 ただし、必ず再点灯させることを忘れないことです。平坦な道であればそれほど眩しくないことからも、基本的には、消さなくていい、と筆者は考えます。

【画像ギャラリー】個性的なヘッドライトのクルマたち

こんな記事も読まれています

WRCに最強の「セリカ」が参戦! ホモロゲーションモデルとして登場したトヨタ「セリカGT-FOUR RC」とは
WRCに最強の「セリカ」が参戦! ホモロゲーションモデルとして登場したトヨタ「セリカGT-FOUR RC」とは
バイクのニュース
SHOEIヘルメットにビルトイン可能! バイク用インカムの新製品
SHOEIヘルメットにビルトイン可能! バイク用インカムの新製品
バイクのニュース
フェルスタッペン、アメリカでの3戦で使用するスペシャルヘルメットを発表。ライトブルー基調に
フェルスタッペン、アメリカでの3戦で使用するスペシャルヘルメットを発表。ライトブルー基調に
AUTOSPORT web
テスラ モデル 3、新グレード「パフォーマンス」を追加…最高速度262km/h
テスラ モデル 3、新グレード「パフォーマンス」を追加…最高速度262km/h
レスポンス
ハコスカなんて偏平率82%よ! 昭和の時代は薄っぺらいタイヤが履けなかったって知ってた?
ハコスカなんて偏平率82%よ! 昭和の時代は薄っぺらいタイヤが履けなかったって知ってた?
ベストカーWeb
10年目にして一新! マツダ「ロードスター」は事実上のモデルチェンジ!? ドライビングファンは現代版ロータス「エラン」でした
10年目にして一新! マツダ「ロードスター」は事実上のモデルチェンジ!? ドライビングファンは現代版ロータス「エラン」でした
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン、「Polo GTI」誕生25周年記念限定車「Edition 25」を発売開始
フォルクスワーゲン、「Polo GTI」誕生25周年記念限定車「Edition 25」を発売開始
月刊自家用車WEB
テスラ モデル3に爆速モデルが登場! 0→100km/加速タイムはなんと3.1秒だ!!
テスラ モデル3に爆速モデルが登場! 0→100km/加速タイムはなんと3.1秒だ!!
Webモーターマガジン
トヨタの大きなカクカク「最新SUV」発売! ゴツさ満点&快適車中泊な仕様も登場!? 新250のアイテムとは
トヨタの大きなカクカク「最新SUV」発売! ゴツさ満点&快適車中泊な仕様も登場!? 新250のアイテムとは
くるまのニュース
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、使い勝手の良い「サブウーファーボックス」を作れる!
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、使い勝手の良い「サブウーファーボックス」を作れる!
レスポンス
新しいマツダのセダン、EZ-6登場!──GQ新着カー
新しいマツダのセダン、EZ-6登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【ドゥカティ】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で開催されたイベント「Ducati Day 2024」のレポートを公開
【ドゥカティ】ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で開催されたイベント「Ducati Day 2024」のレポートを公開
バイクブロス
ノーマルシビックに羽根を授ける! モデューロが新たな実効空力テールゲートスポイラーを公開!
ノーマルシビックに羽根を授ける! モデューロが新たな実効空力テールゲートスポイラーを公開!
ベストカーWeb
楽天市場お買い物マラソンで MAXWIN のドラレコなどが最大20%OFF!
楽天市場お買い物マラソンで MAXWIN のドラレコなどが最大20%OFF!
バイクブロス
日産自動車、北京モーターショーで4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを公開
日産自動車、北京モーターショーで4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを公開
月刊自家用車WEB
FIA F2バルセロナ・インシーズンテストがスタート。初日はマクラーレン育成ボルトレートが最速
FIA F2バルセロナ・インシーズンテストがスタート。初日はマクラーレン育成ボルトレートが最速
AUTOSPORT web
高速道路でクルマが故障! 「謎の△」無いと罰金6000円!? 使い方わからない人も多い「三角表示板」とは
高速道路でクルマが故障! 「謎の△」無いと罰金6000円!? 使い方わからない人も多い「三角表示板」とは
くるまのニュース
こんないいクルマあるなら日本で売ってよスズキさん! 乗りたい欲が抑えきれない「海外専売モデル」4台
こんないいクルマあるなら日本で売ってよスズキさん! 乗りたい欲が抑えきれない「海外専売モデル」4台
WEB CARTOP

みんなのコメント

65件
  • 平坦なら消す必要はないと思うが(場合により消すけど)
    坂道とかで前上がりの時は正直消して欲しいかな
  • 元々は都内で深夜のタクシーが信号待ちで消して、発進時に点灯することで、存在を分かりやすくしたことが始まりと聞いたことあります。

    明るい街中とかでは有効だったこともあるかもですが、法規上では信号待ちも走行中となるので消すことがおかしい。

    マナーだとかいう人多いけど、そもそもマナーはルールありきの思いやりでしょ?
    なのに思いやりの行動ではなくマナーという言葉に惑わされていると思う。

    駐車場とかで停めている時に向かい側の車を照らさないように消すとか、
    前の車が後退している時に消してやるのがマナーなのではないか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村