現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「入ってもお咎めなし」だったら要らなくない? 右折レーン手前の「ゼブラゾーン」の意味とは

ここから本文です

「入ってもお咎めなし」だったら要らなくない? 右折レーン手前の「ゼブラゾーン」の意味とは

掲載 28
「入ってもお咎めなし」だったら要らなくない? 右折レーン手前の「ゼブラゾーン」の意味とは

 この記事をまとめると

■ゼブラゾーン(導流帯)は跨いでも違反にならない

何かと話題になる道路の「ゼブラゾーン」! 5種類あるけど意味と入ってイイかダメかの区別はちゃんとついてる?

■車両の通過速度を減速させるためにゼブラゾーンは設置されている

■ゼブラゾーンを直進することは違反ではないが交通マナー的には褒められるものではない

 ゼブラゾーンが設置されることの意味

 右折レーンの手前でちょくちょく見かけるゼブラゾーン。あれは、正式には「導流帯」と呼ばれるもので、「車両の安全かつ円滑な走行を誘導するために設けられた場所であること」を示すための「指示表示」だ。

 1960年、当時の建設省(現:国土交通省)の「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」(昭和三十五年総理府・建設省令第三号)で規定されたされたもので、道路交通法上の交通規制を表す表示ではない。

 したがって、ゼブラゾーンを跨いで走っても違反・違法ではなく、取り締まりの対象にはなることはないため、警察官に見られてもお咎めなしだ。

 だとすれば、スペースがあるにもかかわらずゼブラゾーンを設けて、わざわざしばし直進させて、そののち車線変更させるようになぜレイアウトしたのか?

 道幅が広がれば、その地点から直接右折レーンに入れたほうが、よっぽど「車両の円滑な走行を誘導する」趣旨に適っていると思うのだが?

 国土交通省では、右折レーン手前のゼブラゾーン設置の理由を次のように説明している。「右折レーン手前に導流帯を設置しているのは、速度が高いまま交差点へ進入して右折することを抑止するのが目的」と。

 要するに、サーキットのシケインと同じで、車両の通過速度を低減させ、減速させるために設置されているということだ。減速させるための構造物なら、スムースさを犠牲にするのは、ある種当たり前のこと。

 レースではシケイン不通過やショートカットをすると、そのラップのタイムが抹消されたり、トラックリミット違反で警告を受け、F1では決勝中に4回の走路外走行をすると5秒ペナルティが与えられる。

 市街地や高速道路などの公道で、ゼブラゾーンを跨いでも、前述のようにペナルティは取られないが、マナー的にはあまり褒められたものではないかもしれない⁉

 ただ、興味深いことに、事故発生時の過失割合を見てみると、ゼブラゾーンを跨がず、ゼブラゾーンが途切れたところで右折レーンに入ってきたクルマと、手前からゼブラゾーンの上を走ってきたクルマが接触してきた場合、進路変更した側が70:ゼブラを跨いで直進してきた後続車が30というのが、判例の基本となっている。

 ゼブラゾーンを避けた側に優先権があるわけではないことを、この判例が裏付けているので、お行儀のいいドライバーもこのことは頭に入れておこう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

”俺たち”には、見直さなければいけない「ふたつのこと」がある。開幕戦惨敗を嘆く、フェラーリのルクレール。ハミルトンも不満
”俺たち”には、見直さなければいけない「ふたつのこと」がある。開幕戦惨敗を嘆く、フェラーリのルクレール。ハミルトンも不満
motorsport.com 日本版
約272万円で買える! 日産の最新“8人乗り”「セレナ X」に反響集まる! “めちゃ便利なドア”に「子供がいると本当に助かる」「荷物を入れるのがラク」の声も! 最安モデルに熱視線!
約272万円で買える! 日産の最新“8人乗り”「セレナ X」に反響集まる! “めちゃ便利なドア”に「子供がいると本当に助かる」「荷物を入れるのがラク」の声も! 最安モデルに熱視線!
くるまのニュース
使いやすさは「グーグルマップ」を超えた!? 細い道は案内しない トヨタが本気で開発したオススメ「無料カーナビアプリ」とは
使いやすさは「グーグルマップ」を超えた!? 細い道は案内しない トヨタが本気で開発したオススメ「無料カーナビアプリ」とは
VAGUE
メルセデス新人の18歳アントネッリが16番手から4位に入り記録達成「F1デビュー戦として文句なし」
メルセデス新人の18歳アントネッリが16番手から4位に入り記録達成「F1デビュー戦として文句なし」
AUTOSPORT web
WRC第3戦、アフリカの大地をハイスピードで駆け抜けるサバイバルラリーが始まる【サファリ・ラリー・ケニア プレビュー】
WRC第3戦、アフリカの大地をハイスピードで駆け抜けるサバイバルラリーが始まる【サファリ・ラリー・ケニア プレビュー】
Webモーターマガジン
【ヤマハ】スーパースポーツ「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」2025年モデルを4/24発売!
【ヤマハ】スーパースポーツ「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」2025年モデルを4/24発売!
バイクブロス
【唯一無二のビスポーク】ベントレー・バトゥール『ザ・ブラックローズ』公開
【唯一無二のビスポーク】ベントレー・バトゥール『ザ・ブラックローズ』公開
AUTOCAR JAPAN
ボルボ『ES90』…最大700km航続可能な新型EVセダン[15秒でわかる]
ボルボ『ES90』…最大700km航続可能な新型EVセダン[15秒でわかる]
レスポンス
【マイクロモビリティ研究所】2025年導入予定! YADEA の電動バイク「F200」試乗インプレッション(動画あり)
【マイクロモビリティ研究所】2025年導入予定! YADEA の電動バイク「F200」試乗インプレッション(動画あり)
バイクブロス
月々5万円台から…!? 街に溢れるトヨタ「アルファード」みんなどうやって買ってる? 最安値510万円からの“高級ミニバン” 買い方は?
月々5万円台から…!? 街に溢れるトヨタ「アルファード」みんなどうやって買ってる? 最安値510万円からの“高級ミニバン” 買い方は?
くるまのニュース
自動運転で時速318キロを突破したのは「テスラ」ではなく「マセラティMC20」…ケネディ宇宙センターで世界新記録を達成しました
自動運転で時速318キロを突破したのは「テスラ」ではなく「マセラティMC20」…ケネディ宇宙センターで世界新記録を達成しました
Auto Messe Web
ホンダ『CB750 ホーネット』と『CB1000 ホーネット SP』、2025年モデルを今春米国発売
ホンダ『CB750 ホーネット』と『CB1000 ホーネット SP』、2025年モデルを今春米国発売
レスポンス
レッドブルのマルコ博士、F1開幕戦クラッシュから”号泣”ハジャーに辛辣「あれはちょっと恥ずかしかった」
レッドブルのマルコ博士、F1開幕戦クラッシュから”号泣”ハジャーに辛辣「あれはちょっと恥ずかしかった」
motorsport.com 日本版
“大人向けトミカ”からフェラーリ「F512 M」が登場! 1/64スケールながらV型12気筒エンジンを緻密に再現【クルマとホビー】
“大人向けトミカ”からフェラーリ「F512 M」が登場! 1/64スケールながらV型12気筒エンジンを緻密に再現【クルマとホビー】
くるくら
「ダイネーゼ大阪」が大阪難波に移転!アジア旗艦店としての新店舗は4月5日オープン!
「ダイネーゼ大阪」が大阪難波に移転!アジア旗艦店としての新店舗は4月5日オープン!
モーサイ
ホンダ「NSR250R」乗りのみなさん、お待たせしました!! 本格レーサーレプリカブームの申し子「ハチハチ」クランクシャフトの再生
ホンダ「NSR250R」乗りのみなさん、お待たせしました!! 本格レーサーレプリカブームの申し子「ハチハチ」クランクシャフトの再生
バイクのニュース
ゴードン・マレー・オートモーティブ、「グッドウッド」で創業者のカーデザイン60周年を祝う
ゴードン・マレー・オートモーティブ、「グッドウッド」で創業者のカーデザイン60周年を祝う
LEVOLANT
1000馬力超え! スバルの“4WDスーパーカー”「STI E-RA」がスゴかった! ヤマハ製「パワトレ」搭載&「スゴイ全輪制御技術」搭載! “最速級“目指す「コンセプトモデル」とは
1000馬力超え! スバルの“4WDスーパーカー”「STI E-RA」がスゴかった! ヤマハ製「パワトレ」搭載&「スゴイ全輪制御技術」搭載! “最速級“目指す「コンセプトモデル」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

28件
  • lan********
    直進車のスペースが生まれるんだからさっさと導流帯を通ればいいのに。

    話は少しずれるが、右折レーンに車線変更するときにウインカー点けないカス多すぎ。
    導流帯を通過した車と事故ったら修正要素加味されて80対20や85対15に持っていかれるからね。
  • yj0********
    右折車が多い時は、ゼブラゾーンに並んでいる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村