■資源エネルギー庁が2023年11月6日付の給油所小売価格調査結果を公開
経済産業省資源エネルギー庁は石油製品価格調査の結果を公表し、2023年11月6日付の給油所小売価格調査による全国のガソリン現金価格をまとめました。
「あれ?ここ周辺のガソリン価格安くない?」価格に地域差が出る要因とは
この調査により、2023年11月6日付でのレギュラーガソリンの現金価格全国平均は173.4円となっています。2023年10月23日付け発表の調査から3週続けて173.4円を維持、前月比では約5.9円の値下がりとなりました。
地方局別で見るレギュラーガソリン平均価格の最新数値と過去5年の近い日付の数値の比較は以下のとおりです。(数値は左から最新、前週、前月、1年前、2年前、3年前、4年前、5年前)
北海道局
168.5円←169.0円←172.5円←166.6円←159.3円←158.6円←140.4円←140.4円
東北局
170.8円←170.6円←177.8円←165.1円←158.1円←159.0円←140.6円←140.6円
青森:170.4円←169.7円←176.2円←163.2円←158.4円←159.2円←142.0円←142.0円
岩手:166.7円←166.7円←173.0円←161.6円←156.6円←159.2円←139.5円←139.5円
宮城:166.5円←167.1円←176.7円←160.0円←157.2円←156.5円←140.6円←140.6円
秋田:168.8円←168.8円←176.1円←163.1円←157.4円←159.9円←136.7円←136.7円
山形:176.9円←175.9円←183.7円←173.3円←160.0円←161.6円←142.7円←142.7円
福島:177.1円←177.0円←181.1円←168.0円←159.1円←158.2円←141.5円←141.5円
関東局
172.9円←172.7円←178.6円←166.8円←157.4円←157.5円←139.4円←139.4円
茨城:173.5円←172.6円←178.2円←163.6円←156.0円←155.7円←139.1円←139.1円
栃木:174.8円←174.5円←179.3円←163.8円←156.9円←157.4円←138.4円←138.4円
群馬:174.0円←173.7円←178.9円←168.3円←157.1円←156.5円←136.1円←136.1円
埼玉:171.2円←170.8円←176.1円←162.6円←154.0円←154.3円←136.5円←136.5円
千葉:172.6円←171.5円←175.9円←163.5円←155.6円←154.7円←138.5円←138.5円
東京:174.6円←175.4円←182.1円←169.8円←158.1円←159.7円←141.8円←141.8円
神奈川:169.8円←169.5円←176.1円←163.5円←156.0円←156.7円←139.5円←139.5円
新潟:166.4円←166.8円←174.6円←165.4円←156.7円←157.9円←139.0円←139.0円
長野:179.8円←179.5円←184.6円←176.4円←162.2円←161.8円←142.0円←142.0円
山梨:171.9円←170.9円←179.3円←168.4円←160.2円←158.7円←141.2円←141.2円
静岡:173.5円←173.2円←177.7円←168.6円←159.9円←161.3円←141.7円←141.7円
中部局
172.2円←172.4円←178.5円←167.0円←157.0円←158.7円←141.6円←141.6円
愛知:167.7円←168.7円←176.0円←163.3円←154.7円←157.8円←140.2円←140.2円
岐阜:173.3円←173.6円←179.2円←168.5円←159.4円←162.0円←143.0円←143.0円
三重:174.5円←174.3円←180.1円←166.8円←159.0円←158.6円←141.5円←141.5円
富山:172.8円←172.7円←179.3円←167.4円←158.3円←158.3円←144.6円←144.6円
石川:173.6円←173.6円←178.5円←169.9円←154.5円←157.7円←139.7円←139.7円
近畿局
172.8円←173.1円←179.1円←167.5円←158.4円←159.8円←140.1円←140.1円
福井:175.8円←175.9円←180.0円←168.2円←157.4円←161.6円←139.3円←139.3円
滋賀:173.0円←173.9円←179.2円←164.6円←158.6円←160.2円←137.3円←137.3円
京都:176.4円←177.2円←182.5円←171.6円←160.8円←162.1円←140.5円←140.5円
奈良:170.1円←171.8円←177.5円←166.7円←158.4円←160.2円←140.2円←140.2円
大阪:172.6円←173.5円←180.8円←169.3円←157.7円←157.1円←139.7円←139.7円
兵庫:170.1円←169.8円←176.5円←163.6円←158.0円←158.6円←142.4円←142.4円
和歌山:172.7円←171.1円←176.9円←167.0円←157.5円←161.5円←140.6円←140.6円
中国局
173.2円←172.4円←178.5円←166.6円←156.7円←158.6円←143.0円←143.0円
鳥取:176.6円←176.2円←180.1円←170.7円←155.3円←157.3円←141.0円←141.0円
島根:174.4円←172.8円←177.2円←167.1円←160.0円←161.4円←146.9円←146.9円
岡山:170.9円←171.2円←177.4円←162.6円←155.9円←153.8円←140.9円←140.9円
広島:174.7円←173.2円←180.0円←166.7円←156.0円←160.1円←143.6円←143.6円
山口:169.7円←168.7円←177.2円←166.9円←156.1円←160.2円←142.5円←142.5円
四国局
174.6円←174.9円←180.4円←170.9円←159.5円←159.6円←142.4円←142.4円
徳島:168.1円←168.4円←172.9円←165.2円←155.8円←157.6円←143.0円←143.0円
香川:173.7円←174.4円←180.5円←169.8円←159.7円←160.3円←140.0円←140.0円
愛媛:175.4円←175.9円←181.5円←171.0円←160.8円←158.5円←142.1円←142.1円
高知:179.0円←179.0円←185.0円←176.1円←161.8円←161.9円←144.8円←144.8円
九州局
178.3円←178.5円←183.8円←173.6円←163.6円←163.5円←145.3円←145.3円
福岡:175.5円←175.6円←180.6円←167.3円←160.2円←161.3円←143.9円←143.9円
佐賀:177.8円←176.3円←181.6円←170.5円←162.6円←164.4円←143.9円←143.9円
長崎:183.6円←185.1円←189.6円←181.6円←169.4円←167.5円←150.3円←150.3円
熊本:173.0円←172.4円←178.8円←168.8円←160.8円←161.8円←142.5円←142.5円
大分:181.0円←181.1円←187.5円←177.1円←165.6円←165.2円←144.8円←144.8円
宮崎:178.4円←178.8円←183.4円←172.4円←159.6円←158.9円←140.8円←140.8円
鹿児島:179.6円←180.0円←185.4円←177.5円←165.6円←165.9円←149.7円←149.7円
沖縄局
176.9円←175.8円←183.9円←174.1円←164.7円←155.0円←127.1円←127.1円
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
6速MT搭載! トヨタが特別な「FRスポーツカー」初公開! 超スポーティな「専用カラー」採用モデルの正体は!? 独モーターショーでお披露目
ド迫力の新型「“軽”SUV」正式発表! アンダー250万円のブラーバ「イオ」! スズキ「ハスラー」ベースのカスタムマシン登場
新型センチュリー堂々の門出!! まさかの研磨は0.002mmまで!! 月産30台のニッポンの旗艦は世界へ羽ばたく
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?