現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱「ギャランVR-4」が英国オークションに登場!約300万円の競売価格設定の結果と理由

ここから本文です

三菱「ギャランVR-4」が英国オークションに登場!約300万円の競売価格設定の結果と理由

掲載 10
三菱「ギャランVR-4」が英国オークションに登場!約300万円の競売価格設定の結果と理由

ランエボ成功への道筋を付けた先駆者的なモデル

毎月2回開催されるイギリスの老舗オークションハウス「アイコニック・オークションネア」のオンラインオークション。2025年5月29日の回にはランサー エボリューションに繋がる三菱WRC(世界ラリー選手権)チャレンジの遺産のひとつである「ギャランVR-4」がエントリーリストにありました。三菱初の本格フルタイム4WDは果たしてどのような評価を受けたのか? 早速見ていくことにします。

彼女の三菱「ギャラン ラムダ」は約18年間ノーマルを維持! 子どもの頃に観たドラマの劇中車に一目惚れ…現在も大切に乗り続ける愛車との接し方とは

実績のあるスタリオン4WDの駆動システムを活用

長年三菱の中核を担ってきたミドルクラスサルーンがギャランです。5代目まではヨーロピアン調デザインを軸に据えたスタイリッシュなセダンでしたが、1987年10月に登場した6代目はそれまでと趣を変え、逆スラントノーズのマッシブなデザインと背が高いオーソドックスな3ボックススタイルが特徴でした。当時は低車高のスタイリッシュなフォルムが主流でしたので、ギャランは他のモデルとは異なる個性を放っていました。

もうひとつ開発の目標に掲げられていたのは、ヨーロッパで人気が高かったWRC(世界ラリー選手権)への再挑戦です。ヨーロッパにおけるブランド訴求には欠かせないものでした。ベース車両として用意されたVR-4(Victoryrunnerの略)は、WRCで主力の駆動方式となっていたセンターデフ式フルタイム4WDを採用。このシステムはギャランで初採用となりましたが、改造範囲が広いグループBカテゴリー参戦を目指していたスタリオン4WDでテストを繰り返したもの。その技術を活用したため、参戦初期からトラブルも少なく優秀であった。

アクティブ4と称される最新技術を駆使して、性能を引き出した

エンジンも三菱初の試みで、従来の直列4気筒SOHCのG63型をブロックにツインカムヘッドを組み合わせた16バルブターボを搭載。リッター当たり100psを超える205ps/30.0kg‐mのパフォーマンスは2Lクラスで際立っていました。

さらに、4WS(四輪操舵)、4ABS(4輪ABS)、4IS(4輪独立サスペンション)といった当時の最先端テクノロジーもフルに導入。「アクティブ4」と称されるこれらのシステムにより、卓越した加速や優れたトラクション性能を実現しました。基本性能の高さが勝敗を大きく左右するグループAカテゴリーにおいて、大いに威力を発揮。国内ラリー向けには限定100台で発売されたVR-4R、VR-4RSといった軽量モデルも発売されるなど、テコ入れされています。

そして、1989年のマイナーチェンジでは、過給機を含むセッティングの見直しにより、220psまでパワーアップし、翌年にはタービンの仕様変更からインタークーラーを大型化。バルブ径の拡大や吸排気の見直しなどにより、240ps/31kg‐mまで向上。1992年によりコンパクトなボディを持つランサー エボリューションに役割を受け継ぐまで進化の手を緩めることはありませんでした。

出品車両は日本から並行輸入された1992年式の最終型

WRCへの参戦は、デビュー翌年の1988年に三菱ワークスチーム「ラリーアート」の手によって開始。翌1989年には早くも初勝利を三菱にもたらし、1992年の参戦終了まで計6勝を挙げました。とくに1991年のコートジボアールラリーでの篠塚健次郎氏の勝利は、日本人初の快挙として歴史に名を刻んでいます。また、アジアや日本国内のラリーシーンでも大暴れしました。

ギャランVR-4は秀逸なパッケージでセダンとしての基本をしっかりと抑えながら、ハイパフォーマンス4WDという新たな高性能車の姿を具現化したことで、ファミリー層からスポーツカー好きまで幅広く受け入れられることに成功。三菱としては久しぶりのヒット作となりました。

今回オークションに出品されたのは1992年式の最終型で、ボンネット上の2つのスリットが熟成されたモデルの証です。この個体は数年前に日本から並行輸入され、2025年に初めてナンバー登録されました。

控えめな価格設定でも落札されなかった理由は過走行だけではない?

走行距離は7万2000マイル(11万7000km)と走り込んでいるものの、ボディに目立った傷や凹みはなく、さらにオークションへ持ち込む前にポリッシュが施され、艶のある良好な状態に保たれています。また、出品直前にはステアリングラック、オルタネーター、セルモーター、バッテリーなども交換。購入後すぐにマイナートラブルが出ないようにしっかりと整備されています。

距離を重ねていることから、推定落札価格は1万5000ポンドから1万8000ポンド(邦貨換算約296万円~355万円)と予想されましたが、今回は残念ながらハンマーが鳴ることはなく、次回に持ち越しとなりました。WRCで勝利を挙げ、記録にも記憶にも残るクルマですが、走行距離の問題以上に、ランサー エボリューションの陰に隠れたクルマとしていまひとつ評価が得られていないのかもしれません。ただし、EVOゼロというべき、ファイナルエディションのギャランVR-4はその認知の高まりとともに、今後評価される可能性はあります。

文:Auto Messe Web 山崎真一(YAMAZAKI Shinichi)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

BMWR53型「ミニクーパーS」が約93万円で落札!人気のカスタマイズアイテム満載が価格に影響!?
BMWR53型「ミニクーパーS」が約93万円で落札!人気のカスタマイズアイテム満載が価格に影響!?
Auto Messe Web
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
Auto Messe Web
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
Auto Messe Web
ポルシェジャパンが新型911「カレラ4S」「カレラ4Sカブリオレ」「タルガ4S」の予約受注を開始
ポルシェジャパンが新型911「カレラ4S」「カレラ4Sカブリオレ」「タルガ4S」の予約受注を開始
Auto Messe Web
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン史上でニュル最速タイムを記録した「Golf GTI エディション50」登場!
フォルクスワーゲン史上でニュル最速タイムを記録した「Golf GTI エディション50」登場!
Auto Messe Web
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
Auto Messe Web
1000万円超え! ホンダ「“和製スーパーカー” NSX」登場! 全長4.4mサイズにパカッと開く「リトラライト」×高性能V6ユニット&5速MT搭載! 伝説の“34年落ちモデル”が豪で落札
1000万円超え! ホンダ「“和製スーパーカー” NSX」登場! 全長4.4mサイズにパカッと開く「リトラライト」×高性能V6ユニット&5速MT搭載! 伝説の“34年落ちモデル”が豪で落札
くるまのニュース
すべてが手造り!なのに当時のカローラ6台分で買えてしまった。トヨタの最高峰モデル、実はバーゲンプライスだった件
すべてが手造り!なのに当時のカローラ6台分で買えてしまった。トヨタの最高峰モデル、実はバーゲンプライスだった件
月刊自家用車WEB
世界が「日産・R36」と期待!? 歴代GT-Rデザイン×4.1L V8仕様も!? 英国発「アルティザンGT-R」とは? 「我々が求めていたGT-Rだ」の声も
世界が「日産・R36」と期待!? 歴代GT-Rデザイン×4.1L V8仕様も!? 英国発「アルティザンGT-R」とは? 「我々が求めていたGT-Rだ」の声も
くるまのニュース
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
Auto Messe Web
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
Auto Messe Web
不気味なほど外界から隔離 デイムラー・マジェスティック & ベントレーS2(2) 英国製V8の世界
不気味なほど外界から隔離 デイムラー・マジェスティック & ベントレーS2(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
【ルノー メガーヌ R.S.】の歴史といま買いの中古車 モータースポーツの情熱を継ぐモデル
【ルノー メガーヌ R.S.】の歴史といま買いの中古車 モータースポーツの情熱を継ぐモデル
グーネット
かつて世界最速4シーター アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(1) 英国製V8の世界
かつて世界最速4シーター アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(1) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
AUTOCAR JAPAN
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN
ドラッグレーサーの血統を受け継ぐ1台 16年前のヤマハ「VMAX」が米国オークションに登場 1700ccのV4搭載 第2世代のクルーザーの気になる落札価格とは
ドラッグレーサーの血統を受け継ぐ1台 16年前のヤマハ「VMAX」が米国オークションに登場 1700ccのV4搭載 第2世代のクルーザーの気になる落札価格とは
VAGUE

みんなのコメント

10件
  • whitebreath
    80後半から90年代の三菱は魅力的な車が多かったね。
  • tac********
    当時はバカでかく感じたが、今じゃ案外コンパクトだね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

175 . 4万円 237 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48 . 7万円 385 . 8万円

中古車を検索
三菱 ギャランの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

175 . 4万円 237 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

48 . 7万円 385 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村