現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今一番売れている原付二種はどのモデル? 国内メーカーに聞いてみた

ここから本文です

今一番売れている原付二種はどのモデル? 国内メーカーに聞いてみた

掲載 更新 31
今一番売れている原付二種はどのモデル? 国内メーカーに聞いてみた

原付二種はバイクの中でも特に人気が高い

 昨今、原付二種は日常の移動から通勤・通学まで幅広く使える便利なバイクとして、高い人気を集めています。

【画像】一体どのモデルが人気? 国内メーカーの原付二種ラインナップを画像で見る

 そんな原付二種は原付一種とは異なり、法定速度が60km/hまで認められていたり、二段階右折の義務がないなど、原付一種より利便性が高い点も人気の理由です。

 その需要の高さから、国内主要メーカーも積極的に原付二種を展開しています。

 スクータータイプからスポーツモデルまで、豊富なラインナップがそろっている点も、人気が続く理由のひとつでしょう。

 ちなみに2025年4月現在、国内4大メーカーのうち原付二種の現行ラインナップが用意されているのは、ホンダ、ヤマハ、スズキの3社。それぞれのメーカーで一番売れているのは、どのモデルなのでしょうか。

●ホンダ 

 ホンダドリーム担当者は「当店では、特にPCXの売れ行きが好調です」と話します。「PCX」はスタイリッシュなデザインと高い実用性を兼ね備えた原付二種スクーター。

 滑らかな加速や燃費性能のよさに加え、収納力の高さや乗り心地も、多くのバイクユーザー間で高く評価されています。

 前述の担当者によれば、PCXの4つのカラーバリエーションのうち、特にマットスターリーブルーメタリックの人気が高く、取材時はこのカラーのみ店頭在庫がないとの事でした。

 とは言え2025年5月には数台の入荷が予定されているほか、その他のカラーは比較的すぐに納車できるとの事。加えて「モンキー125」も、赤色(ミレニアムレッド2)を中心に人気が高い車種です」と教えてくれました。

 同担当者によれば、ミレニアムレッド2の次回入荷は5月上旬に1台、中旬に3台で、それを逃すと7月以降の納車になるという人気ぶり。

 このように、ホンダドリームの多くの店舗ではPCXが高い人気を誇りつつ、比較的すぐに納車できる可能性が高いとの事でした。

●スズキ 

 スズキワールド担当者は、「現在ラインナップされている原付二種で、特にこの車種が人気という車種はありません。

 一方で、バーグマンストリート125に実際にまたがりたいと来店されるお客様は、多く見受けられます」と話します。

 2025年4月現在、スズキから販売されている原付二種は、前出の「バーグマンストリート125EX」を含めた5車種となっており、バーグマンストリート125EXは高級感のあるスタイリングと快適な乗り心地が特徴の原付二種スクーターです。

 広いフットボードや大きめのシートにより、通勤や街乗りでも快適に使える実用性の高さと上質感を両立した1台として評価されているモデル。

 スズキの原付二種の中では、特にバーグマンストリート125EXへの注目度が高いようです。

●ヤマハ 

 ヤマハの車両を販売するYSPを何店舗かに取材したところ、いずれの店舗でも「NMAX125」についての問い合わせが多いとの声が聞かれました。

 NMAX125は洗練されたデザインと、安定感のある走行性能が特徴の原付二種スクーターです。

 静粛性や乗り心地のよさに加え、燃費性能も高く評価されており、通勤・通学など日常使いに適したモデルとして幅広い層に支持されています。

 そして、NMAX125が注目される理由についてYSP担当者は、「やはり、2025年4月14日にマイナーチェンジモデルが発売されることが影響しているようです」とも説明。

 このマイナーチェンジでは、上下2眼のプロジェクターランプが採用されたり、乗り心地とギャップ吸収性を追求しセッティングを変更した前後サスペンションも搭載されています。

 NMAXに注目するユーザーの多くは、マイナーチェンジモデルにいち早く乗ることを想定し、納車時期を確認したり、実際に注文したりしているとの事でした。

※ ※ ※

 2025年4月現在、主要メーカーの売れ筋原付二種モデルは、PCX、バーグマンストリート125EX、NMAXということがわかりました。

 豊富なラインナップからどの車種を購入するか、選ぶ楽しみも原付二種の魅力といえます。

 気になる車種があれば、いつ頃納車可能かを改めて販売店へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

“ちょいワル”スタイルが人気の軽二輪 ホンダ「レブル250」が一部改良で登場 電子制御クラッチを搭載した新モデルに対する反響とは
“ちょいワル”スタイルが人気の軽二輪 ホンダ「レブル250」が一部改良で登場 電子制御クラッチを搭載した新モデルに対する反響とは
VAGUE
原付だけど5速MTの本格派!! ホンダ「エイプ」がストリートシーンで若者の個性演出を応援 キャッチコピーは「渋谷原宿エイエイ・プー」!?
原付だけど5速MTの本格派!! ホンダ「エイプ」がストリートシーンで若者の個性演出を応援 キャッチコピーは「渋谷原宿エイエイ・プー」!?
バイクのニュース
【2台でGO!!】エンジンだけでは語れない? スズキ「Vストローム250」と「Vストローム250SX」の魅力とは
【2台でGO!!】エンジンだけでは語れない? スズキ「Vストローム250」と「Vストローム250SX」の魅力とは
バイクのニュース
一体なにが違う? マフラーをカスタムしたいけど「フルエキ」と「スリップオン」があるって?
一体なにが違う? マフラーをカスタムしたいけど「フルエキ」と「スリップオン」があるって?
バイクのニュース
アメリカの若年層人気No.1 SUV! ホンダが米国市場で「HR-V」の2026年モデルを発売
アメリカの若年層人気No.1 SUV! ホンダが米国市場で「HR-V」の2026年モデルを発売
バイクのニュース
さようなら50cc!! ホンダの歴代原付バイクのロゴをあしらったトートバッグ予約販売開始
さようなら50cc!! ホンダの歴代原付バイクのロゴをあしらったトートバッグ予約販売開始
バイクのニュース
これが原付二種!? ハーレーの「Xシリーズ」よりもハーレーぽい?? 希少な125cc・Vツインエンジン搭載のクルーザー、ヒョースン「GV125X Roadster」発売
これが原付二種!? ハーレーの「Xシリーズ」よりもハーレーぽい?? 希少な125cc・Vツインエンジン搭載のクルーザー、ヒョースン「GV125X Roadster」発売
バイクのニュース
スズキの新基準スポーツバイク新型「GSX-8R」発売から3か月 販売店に寄せられるさまざまな声とは
スズキの新基準スポーツバイク新型「GSX-8R」発売から3か月 販売店に寄せられるさまざまな声とは
VAGUE
「え…そんな早いの!?」いま注文すればスピード納車が期待できる“国産スポーツモデル”3選に注目が集まる理由とは
「え…そんな早いの!?」いま注文すればスピード納車が期待できる“国産スポーツモデル”3選に注目が集まる理由とは
VAGUE
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
バイクのニュース
特定原付?? 自転車?? いいえ、これはフレームから作ったビーチクルーザー風バイクなんです!!
特定原付?? 自転車?? いいえ、これはフレームから作ったビーチクルーザー風バイクなんです!!
バイクのニュース
トヨタ新型「カローラクロス」発表! 初設定の「GRスポーツ」がほぼ完売状態!? 走りがスゴい2リッターエンジン×高性能4WD搭載! “最上級グレード”に注目集まる!
トヨタ新型「カローラクロス」発表! 初設定の「GRスポーツ」がほぼ完売状態!? 走りがスゴい2リッターエンジン×高性能4WD搭載! “最上級グレード”に注目集まる!
くるまのニュース
ホンダの新型原付二種スクーター「CUV e:」発売!! ガチャコのバッテリーステーションの利用で初期費用20万円に
ホンダの新型原付二種スクーター「CUV e:」発売!! ガチャコのバッテリーステーションの利用で初期費用20万円に
バイクのニュース
GRモデルって結局どれ買えばいいの!? アナタの疑問に答えちゃいます!!
GRモデルって結局どれ買えばいいの!? アナタの疑問に答えちゃいます!!
ベストカーWeb
“新車”約100万円! トヨタが新「軽トラック」がスゴイ! コスパ重視の“超タフモデル”に訪れた変化とは? 超豪華“エクストラ仕様”もイイ「ピクシストラック」が販売店でも話題に
“新車”約100万円! トヨタが新「軽トラック」がスゴイ! コスパ重視の“超タフモデル”に訪れた変化とは? 超豪華“エクストラ仕様”もイイ「ピクシストラック」が販売店でも話題に
くるまのニュース
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
ベネリ「TNT 125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
ベネリ「TNT 125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

31件
  • ste********
    125はどれもいい。
    乗ってみるとわかるけど素晴らしい。
  • ken********
    ハーレー乗っていますけど、近所用に125買ったらそっちしか乗らなくなってしまいました。。将来的には125だけになるでしょう(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村