車種別・最新情報 [2023.07.25 UP]
日産 軽EV「サクラ」受注累計5万台突破 人気グレード&カラーは?
日産は7月25日、2022年6月に発売した軽の電気自動車(EV)「サクラ」の受注累計が、受注開始から5万台を突破したと発表した。
大人も子どももみんなで電気の乗り物を体感!TOKYO ZEV ACTION
2022年度のEV国内販売台数の約4割を「サクラ」が占める
軽EV「サクラ」は、軽自動車ならではの小回り性能に加え、圧倒的な静粛性や力強くなめらかな加速、上質で洗練されたデザイン、日常使いに十分な航続距離、充実した先進技術などがユーザーから好評を得ているという。
2022年度のEV国内販売台数において、約4割を「サクラ」が占めるなど、同モデルは日本市場におけるEV普及促進における重要な役割も担っている。
自宅充電が手軽にできる点も好評で、首都圏に加え、軽自動車需要の多い郊外エリアでも、多くのユーザーに選ばれているという。
また、個人に留まらず、環境負荷低減、およびBCP対策を目的とした法人や自治体からも高い評価を得たことから、今回の受注5万台に繋がったとしている。
3割以上が最上位「G」グレードを選択、人気カラーは「ホワイトパール」
ホワイトパール/チタニウムグレー 2トーン
受注傾向については、3割以上のユーザーが、充実した装備を備えた最上位の「G」グレードを選択。ボディカラーは、「ホワイトパール」が1番の人気カラーで、次いで2トーンの「ホワイトパール/チタニウムグレー」が人気となっている。
また、購入した約3割のユーザーが自宅に太陽光パネルを設置しており、自然由来の電力との組み合わせによる自宅充電も行われているという。
なお「サクラ」は、これまでに「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」、「2023年次RJCカーオブザイヤー」、そして「2022~2023日本自動車殿堂カーオブザイヤー」を始めとする数多くの賞典を受賞。
これに加え、自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2022」での最高評価「ファイブスター賞」なども獲得しており、安全性の高さも評価されている。
日産 公式HP:
https://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/192207/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/193127/ サクラの新車情報を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
「善意を踏みにじるな」 おたる水族館「無料ベビーカー」消失でSNS炎上! 犯人は誰? 性善説もはや崩壊? 感情論を排した解決策を考える
[ランドクルーザー300]がとうとうマイチェン!! 盗難抑止力がマシマシになるも受注再開はならず!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
欧州 カリフォルニア 東南アジア インド・・・リーフよりはるかに売れる