シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査
2021/01/17 19:32 レスポンス 33
2021/01/17 19:32 レスポンス 33
警察庁と日本自動車連盟(JAF)は1月14日、シートベルト着用状況を発表した。
昨年10月19日から11月13日に合同で、シ-トベルト着用状況の全国調査を実施した。一般道路の運転席の着用率は99.0%となり、前年比0.2ポイントアップ、助手席同乗者が0.6ポイントアップの96.5%とともに過去最高だった。後部座席同乗者は1.1ポイントアップして40.3%と、過去最高だったものの、依然として低い。
高速道路の運転席は0.1ポイントアップの99.7%と過去最高となった。助手席同乗者は0.2ポイントアップの98.5%で、2018年の過去最高と同率。
ダッジ ナイトロなど、ステアリングエンブレムの取り外し呼びかけ---エアバッグ展開時に負傷のおそれ
プジョー 508、ADASやエアバッグが作動しなくなるおそれ…リコール
スズキ、レッツ/アドレスV50 計6万2000台に改善対策…ECU不具合でエンストのおそれ
「猫バンバン」だけじゃダメ! JAFが呼びかけ「猫が車に入り込んだことによるトラブル」の救援要請件数は1か月で22件
【リコール】プジョー「508」のダッシュボード配線に不具合
スバル レヴォーグ 新型、電動ブレーキブースタ不具合で1万2000台をリコール
ヤマハ YZF-R1、故障診断装置不具合で保安基準に適合しないおそれ リコール
ボルボ XC40、制動力低下のおそれ リコール
ナンバープレートが上向きや下向きに付いている車は道路交通法違反になるの?
スズキ GSX250R、ヘッドライトがつかなくなるおそれ---リコール
あおり運転が半年で58件摘発! 罰則強化&ドラレコ普及で抑止の効果はあるのか
空港アクセスバスへバリアフリー車両の導入 促進する法整備へ
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ