1970年代の後半に大ブームが起き、今もなお人々を魅了してやまないスーパーカーたち。そんな懐かしいモデルから現代のハイパースポーツまでを紹介していく、スーパーカークロニクル。今回は、フェラーリ J50だ。
フェラーリ J50(FERRARI J50:2016)
特別な顧客や特定の地域のために、フェラーリはカタログモデルをベースにした限定モデルを発表することがある。ピニンファリーナとの協業60周年を記念し、6台のみ生産された「セルジオ」や、2014年にフェラーリの米国進出60周年を記念し、10台だけ限定生産された「F60 アメリカ」、そしてこの「J50」が、それにあたる。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
2016年12月に日本でワールドプレミアされたJ50は、フェラーリの日本進出50周年を記念して作られたスペシャルモデルだ。車名の「J」はもちろんジャパンを意味している。限定台数は、F60 アメリカと同じく10台だった。
J50は、V8ミッドシップ オープンモデルの488スパイダーをベースに、フェラーリ スタイリングセンターのチームが設計した。1970~80年代に人気を博したフェラーリ ロードカーを想起させるタルガ スタイル。488スパイダーがベースとはいえ、ボディは新設計だ。中央部を低くしたボンネット上の2つのカーボンファイバー製エアチャンネル、透明ポリカーボネート製のエンジンカバー、ジェットエンジンのアフターバーナーからヒントを得たエクストラクターシェイプのリアディフューザーなど、ディテールも独特のものだ。
スペシャルモデルゆえ、詳細なスペックはまったく発表されていない。だが、ミッドシップに搭載されるパワーユニットは488スパイダーの3.9L V型8気筒 DOHCツインターボが基本。最高出力は690psと20ps引き上げられたスペシャルバージョンとなり、このモデル専用設計の20インチ鍛造アルミホイールを装備する。インテリアでは、エンジンフードのアウトライン デザインを採用したスペシャルトリムのスポーツシートが特徴的。デタッチャブルのハードトップはカーボンファイバー製で、2分割してシート後方に収納が可能だ。
J50は、1台1台オーナーのリクエストによってテーラーメードで仕上げられるため、1台として同じクルマはない。車両価格は、カスタマイズの程度によって250~300万ユーロ(当時のレートで約3億~3億6000万円)といわれていたが、発表時にはすでに全車売約済みであった。
[ アルバム : フェラーリ J50 はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
日本で惨敗したのは北米向けの「ナンパさ」が原因!? 4年で1.5万台しか売れなかった超個性派「日産NXクーペ」とは
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
みんなのコメント
このイベントに「J50」の実車が展示されていました。
当時このJ50をナマで観た時は、そのスタイルが余りに先鋭的過ぎて
ピンと来なかった印象しかありませんでしたが、今にして思えば
このJ50こそ、最新のHVフェラーリ「SF90ストラダーレ」のいわば
予告編だったというワケですね。
先日発表されたF8スパイダーベースのワンオフモデル「SP-8」にも、
このJ50のデザインイメージを感じさせるところがありますね。