友達に許可をもらって駐車しても違反かも!?
友人宅へ遊びに行った際に、友人が借りているアパートやマンションの駐車場にバイクを停めた経験がある人は多いと思います。
【画像】友達が「Ok」って言ったのに! 友人の家の駐車場にバイクを停めると違反になる理由を画像で見る
しかし、このような行為は、状況によっては法的に問題となる恐れが有ることを知っていますか?
一般的に駐車場付きの物件では、部屋の賃貸契約とは別に、駐車場についても契約書の締結が必要とされます。
そして多くの場合、駐車場の利用申込時に車両情報や免許証、車検証などの提出を求めており、正式に認められた人や車両のみがそのスペースを使える決まりとなっています。
つまり契約されたスペースは、管理者が特定の人と交わした約束に基づいて使用が許可されている場であり、第三者の利用は原則として認められていません。
さらに、そのスペースの契約者である友人から「停めてもいいよ」と言われた場合も、法的にグレーではなく「黒寄り」の扱いになります。
これは民法第612条第1項で、「賃借人は、賃貸人の承諾を得なければ、その賃借権を譲り渡し、または賃借物を転貸することができない」と定められているため。
そして、同条の第2項では「賃借人が前項の規定に違反して第三者に賃借物の使用または収益をさせたときは、賃貸人は契約を解除することができる」と明記されています。
つまり、友人から許可をもらったとしても、その友人自身が駐車場を借りている立場である以上、第三者に無断で使わせることは賃貸人との契約に違反するという訳です。
そのため、管理者やオーナーがその事実を把握した場合、契約解除などの厳しい対応が取られる可能性はゼロではないということ。
さらに問題になる恐れが高いのが、そもそも契約していない、空いているスペースに勝手に駐車した場合。この場合は「不法行為による損害賠償」について定めた、「民法第709条」が適用されることになります。
この条文には、「故意または過失によって他人の権利または法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」と明記されており、無断で駐車する行為は所有者の権利を侵害するものであり、不法占有とみなされるケースもあるので覚えておきましょう。
※ ※ ※
友人のアパートやマンションの駐車場は、たとえ友人の許可があっても、管理者の承諾がなければバイクを停めることは原則認められていません。 親しい間柄だからといって気軽に駐車することなく、トラブルを避けるために、契約していない場所にバイクを停めることは控えるようにしましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
【英国】ホンダ「“最終型”シビックタイプR」実車初公開へ! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」登場!
【速報】セレナの大改良モデルが8月にも登場か? デザイン大幅刷新、各種アップデートで5~10万アップ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
無断駐車は民法だけではなく刑法でも罰則があれば土地所有者も報われると思うのだが。
しかし無断で知らないバイクが停まっていたら、今度は自力救済禁止で動かせないという悪法のようなものが絡んできます。
例外処置を明記するべきだな。