国内二輪4社などで構成する水素小型モビリティエンジン研究組合(HySE)は18日、2024年1月にサウジアラビアで開催される「ダカール2024」に水素燃料エンジン車で参戦すると発表した。実用化に向けた課題を洗い出す。
ダカール参戦車両「HySE―X1」は、同組合の協力会社であるベルギーのオーバードライブレーシング社の車体フレームをベースに水素燃料タンクや水素エンジンを搭載した。ダカールラリー主催者が技術開発の促進を狙って新たに新設したクラス「ミッション1000」に参戦する。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
プレリュードの復活に色めき立つ昭和生まれ! 伝統の名前を蘇らせる裏には巧妙なマーケティング戦略があった
「全身センス」ってどういうことだ!? 衝撃キャッチコピーで登場した「初代プレセア」はバブルじゃなきゃ通用しないセダンだった
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
全長5.6m超! 奇抜すぎる新型「爆速SUV」登場! カッコいい斬新「カクカクデザイン」採用した“陸上空母” ついに米で納車開始
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?