現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ、2戦連続でアップデート投入へ。オーストリアではフロアを改良か。ハミルトンは期待控えめ

ここから本文です

フェラーリ、2戦連続でアップデート投入へ。オーストリアではフロアを改良か。ハミルトンは期待控えめ

掲載
フェラーリ、2戦連続でアップデート投入へ。オーストリアではフロアを改良か。ハミルトンは期待控えめ

 ルイス・ハミルトンは、オーストリアGPとイギリスGPで導入されるフェラーリのアップグレードについて、控えめに期待をしている。

 フェラーリはオーストリアGPではフロア、翌週のイギリスGPではリヤサスペンションに変更を加える予定だ。

■角田裕毅、オーストリアGPはフェルスタッペンと”僅かに”異なるパッケージを使用……しかし求めるセッティングの方向性は「彼とほとんど同じ」

「まず、アップグレードがあることは嬉しいね」

 ハミルトンは、アップグレードによってマシンがより乗りやすくなると思うかと尋ねられた際、motorsport.comを含む複数のメディアに対してそう語った。

「新しいパーツをクルマに追加するのはいつも興奮するものだ。それらを届けてくれるチームの皆に本当に感謝している」

「そのパーツがもたらす実際の効果は分からない。通常得られるような、クルマに追加した荷重の量といった情報は明確ではないんだ。だからおそらく正しい方向への一歩となると、期待している」

「大幅な変化を期待しているわけではない。ただ期待以上に良くなることを願っているけどね」

 フェラーリのフレデリック・バスール代表は、Sky Sports F1にアップグレードについて次のように語った。

「すぐにアップグレードを実施する予定だ。イギリスの前に、そしておそらく少し後にもアップグレードを行なうだろう」

「正直なところ、私はクルマのポテンシャルそのものよりも、実際に走行した際のパフォーマンスの方がずっと重要だと考えている」

「今はレギュレーションの最終段階にあり、何かをコースに持ち込んでも、10分の1秒ではなく100分の1秒単位の差になる。一方でクルマをうまく使いこなせないと、10分の1秒を失うことになる」

「少なくとも我々としては、そういうことが何度かあった。そしてそれは我々だけではない。過去にアップグレードを投入したとき、新しいバージョンのセットアップにクルマを適応させるのに 1~2回のレースが必要だった」

「私はクルマの純粋なポテンシャルよりも、チームの実行力にもっと焦点を当てたいと思っている。だが、何かしらの成果はあるはずだ」

 ハミルトンとチームメイトのシャルル・ルクレールは、まずはオーストリアGPのFP1でアップグレードを初めてテストする機会を得ることになる。

文:motorsport.com 日本版 Lydia Mee

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

苦境レッドブルはまだまだ諦めず。ホーナー代表「まだ2025年型のアップデートが残っている」と示唆。打倒マクラーレンなるか?
苦境レッドブルはまだまだ諦めず。ホーナー代表「まだ2025年型のアップデートが残っている」と示唆。打倒マクラーレンなるか?
motorsport.com 日本版
アロンソ、イギリスGP投入のアップグレードにポジティブ評価「大きな飛躍ではないけど、小さな前進だ」
アロンソ、イギリスGP投入のアップグレードにポジティブ評価「大きな飛躍ではないけど、小さな前進だ」
motorsport.com 日本版
ハミルトン母国イギリスで輝くも表彰台まであと一歩届かず「ここ数年で最も難しいマシンだった」
ハミルトン母国イギリスで輝くも表彰台まであと一歩届かず「ここ数年で最も難しいマシンだった」
motorsport.com 日本版
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
僕はクソッタレだ! ルクレール、F1イギリスGP予選失敗で“Fワード”連発「昔は得意だったのにな」
僕はクソッタレだ! ルクレール、F1イギリスGP予選失敗で“Fワード”連発「昔は得意だったのにな」
motorsport.com 日本版
信頼性が好調ウイリアムズの足かせに。サインツJr.とアルボンは改善を要求「マシンの速さは救いだけど、状況をまとめなきゃ」
信頼性が好調ウイリアムズの足かせに。サインツJr.とアルボンは改善を要求「マシンの速さは救いだけど、状況をまとめなきゃ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
【MotoGP】ドイツ初日最速ジャンアントニオ「レースペースもアタックも速い」ザクセン王マルケス観察し”技”盗んだ?
motorsport.com 日本版
好調ハミルトン、最終アタックのミスで予選5番手。しかし“母国10勝目”へ意気込み十分「この最高の観客の前なら、何が起こるか分からない」
好調ハミルトン、最終アタックのミスで予選5番手。しかし“母国10勝目”へ意気込み十分「この最高の観客の前なら、何が起こるか分からない」
motorsport.com 日本版
フェラーリのアップデートで、今季はもっと面白くなる? マクラーレン代表「今最も強いチームのひとつかも」と警戒
フェラーリのアップデートで、今季はもっと面白くなる? マクラーレン代表「今最も強いチームのひとつかも」と警戒
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルティン、復帰に向けて最終フェイズ。市販バイクでバルセロナ走行「4周走っただけで、レースした気分だよ!」
【MotoGP】マルティン、復帰に向けて最終フェイズ。市販バイクでバルセロナ走行「4周走っただけで、レースした気分だよ!」
motorsport.com 日本版
アロンソ、アストンマーティンのレース戦略に怒り爆発「今度からストロールを真似しようかな……」
アロンソ、アストンマーティンのレース戦略に怒り爆発「今度からストロールを真似しようかな……」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
AUTOSPORT web
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
motorsport.com 日本版
乱戦を戦い抜く天才ランス・ストロール。僅か4周だけ履いたソフトタイヤが、好結果を生む「デグラデーションは大きかったけど、結果は良かった」
乱戦を戦い抜く天才ランス・ストロール。僅か4周だけ履いたソフトタイヤが、好結果を生む「デグラデーションは大きかったけど、結果は良かった」
motorsport.com 日本版
波乱のレースに参加すらできず。0周リタイアのコラピント「ヒュルケンベルグみたいにチャンスがあったはずなのに……」|F1イギリスGP
波乱のレースに参加すらできず。0周リタイアのコラピント「ヒュルケンベルグみたいにチャンスがあったはずなのに……」|F1イギリスGP
motorsport.com 日本版
スリップストリームをありがとう! フェルスタッペン、アントネッリにディナーをおごり!?
スリップストリームをありがとう! フェルスタッペン、アントネッリにディナーをおごり!?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「過去2年良い結果のコースで、さらに前進できると思う」バニャイヤ、改善傾向維持を期待|ドイツGP
【MotoGP】「過去2年良い結果のコースで、さらに前進できると思う」バニャイヤ、改善傾向維持を期待|ドイツGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村