MotoGP第10戦オランダGPでマルク・マルケスは2度クラッシュ。プラクティスでの転倒では縫う必要のある怪我も負ったが、今後の戦いに影響はないようだ。
マルケスはオランダGPのFP1序盤に時速200kmでクラッシュ。この時は左手を気にしていたが、これは腕が痺れて感覚がなかったからだという。
■転倒続出、赤旗中断2回のカオス! オランダGP初日はヤマハのクアルタラロ最速。兄マルケスは2度クラッシュ|MotoGPオランダGPプラクティス
そしてプラクティスでもマルケスは転倒した。この時はスリップダウンから腹ばいでグラベルを滑走し、立ち上がったあとうずくまってしまう姿も見られた。ただこのクラッシュでも大きな怪我は免れていた。
とはいえ怪我は負ってしまっており、マルケスは顎の怪我を縫う処置を受けたと明かしている。ドゥカティの報告は以下の通りだ。
「マルク・マルケスは本日のプラクティスで激しいクラッシュを経験し、アッセンのメディカルセンターで診察を受け、骨折が無いことが確認されている。ライダーの負傷箇所は顔と指、腹そして左肘(これはFP1の転倒によるもの)のみとなっている。マルケスは翌日のFP2にも参加可能だ」
マルケス本人は、メディアの取材に対してクラッシュを次のように説明した。また、同時にグラベルの砂礫の粒が大きすぎると批判も行なった。
「打撲だけで済んだのは幸運だったよ」とマルケスは言う。
「今朝(FP1)では手が完全に痺れてしまったんだ。少し怖かったよ。左肘付近の尺骨神経を打ってしまったせいだったんだ」
「グラベルを入れ替える必要がある。岩だよあれは。(サーキットは)来年までに入れ替えるべきだ」
そう語ったマルケスだが、2度のクラッシュを経ても全くユーモアが失われることはなく、笑いながらこう語った。
「顎をちょっと縫われたんだけど、チャンピオンシップには影響はないからね」
「体中があざだらけだ。こういうクラッシュがあると、まあそうなるものではある。クラッシュはふたつとも理由があるんだ。1回目はリヤタイヤの温度が低かったこと、2回目は朝のクラッシュで使っていたタイヤでファストラップにでなくちゃいけなかったことだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ハースF1小松礼雄代表、2024年マシンでグッドウッドの丘を駆ける。提携先トヨタから中嶋一貴がVF-23を走らせる
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
元F1界のドン、バーニー・エクレストンが、レッドブル代表電撃解任について語る「成功している時、彼は多くのことを許されてきた。でも今は……」
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
価格判明!? マツダ新型「CX-5」ドイツで世界初公開! 3代目に全面刷新! 2.5Lマイルドハイブリッド採用、ディーゼルはナシ 日本での反響は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
アレックスは今回も好調だし、ファビオもいる
ペコも悪くはない感じ
でも、行くだろうなぁ
今回は天候と路面温度が非常に重要になるでしょう
暑くなるのは勘弁だろうが、メッシュで丈夫でライディングの妨げにならない装備があってイイなって思う。