現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一世風靡したホンダ「アコード ワゴン」で当時のディープなカスタム”ニューストリートスタイル”仕様とは?

ここから本文です

一世風靡したホンダ「アコード ワゴン」で当時のディープなカスタム”ニューストリートスタイル”仕様とは?

掲載 2
一世風靡したホンダ「アコード ワゴン」で当時のディープなカスタム”ニューストリートスタイル”仕様とは?

1990年代に一時代を築いた初代アコード ワゴン

かつて、若者たちの心を掴んだホンダ初代「アコード ワゴン」。ホンダ・オブ・アメリカ・マニファクチャリングが製造した輸入車でした。そのスタイリッシュな姿は現在でも一部の層に根強い人気があります。当時流行していたニューストリート仕様に仕上げられた貴重な1台を見ていきます。

ホンダ「アコードツアラー」を徹底的に北米仕様へ!低車高にあえてナマ足で挑む

若者の心を掴んだ、USアコード ワゴン

昭和生まれのクルマ好きは、過去のヒット作は色々と思い浮かべることができるだろう。そんなさまざまなモデルのなかで、当時の若者たちが注目したワゴンがあった。それがホンダ初代CB型「アコード ワゴン」である。4代目アコードをベースに、米国ホンダR&Dノースアメリカが設計・開発した逆輸入車のUSアコードとしてのデビューは衝撃的で、その車名の響きとともに、何かとアメリカに影響を受けやすい層の心をがっちり掴み、大成功をおさめた。

“シャチョウ”さん(48歳)は、そんなCB型アコードマニアとしてセダン、クーペをコレクションする人物だ。じつのところコレクションを始めたころはセダンとクーペしか興味を持っていなかったらしいが、「せっかく集めているなら、大ヒット作となったワゴンも所有しなければ」という衝動にかられ、今から5年ほど前に1992年式のCB9型アコード ワゴンを購入。“シャチョウ”さんが若いころに流行っていた、ニューストリート仕様のカスタムカーとして仕上げたそうだ。

カスタムに詳しい人でも、あまり聞き慣れない「ニューストリート」とはどのような仕様か、“シャチョウ”さんに聞いてみると、アメリカンカスタムとしてお馴染みのスポコンカルチャーよりも古い時代に流行ったスタイルということ。だからといって、ローライダーとも違うらしい。

“シャチョウ”さんがちょうど20歳の頃に流行のピークを迎え、今ほどパーツが豊富にある時代ではなかったので、当時は基本的にメッキホイールにシャコタンというのがセオリーだったらしい。乗り手のファッションでも主張するのがお決まりだったそうだ。

当時は“超大径”の17インチホイールを装着

“シャチョウ”さんが所有するアコード ワゴンは、すべて当時のニューストリート仕様。本当は当時流行ったゼノンのエアロパーツを組みたかったが手に入らず、すでに所有していたストックパーツを含めて愛車にセット。ファッションは年齢的にも恥ずかしいということで、当日は令和の年相応の普段着での登場となった。

このアコード ワゴンは、当時物のホイールを履かせているのがポイントだ。光沢あるメッキに加え、美しく流れるラウンド形状のスポークディスクのホイールはアメリカンホイールを代表するエリートの17インチである。

今となっては17インチのホイールなんて純正採用されているほど当たり前だが、このアコード ワゴンが発売された頃は14インチがスタンダードで、15インチでも大きいといわれた時代だった。そのため、当時の17インチといえば現在でいうところの22インチに匹敵する大きさのホイールということになる。

低さにこだわるダウンサス仕様

スタイルはダウンサスによって車高を低くし、フェンダーアーチに被るほど下げるのがこだわり。CB9型アコード ワゴンはフロントフェイスがシャープで薄くスタイリッシュなので、それを強調させるためにも落としている。

内装についてはシンプルな純正スタイルをキープ。当時はいろいろと飾るのも流行ったらしいが、「現在は落ち着いた仕様で乗りたい」という理由から、シートもステアリングもノーマルのまま。逆にアコード ワゴンマニアな仲間たちからは、「ある意味、純正パーツを良いコンディションで保ったまま装着している方が、アフターパーツよりも貴重だ」という意見を多くもらうという。

現在の悩みは、壊れたときに必要な純正パーツが手に入らないこと。この時代は廃車後に即スクラップという流れだったので、大ヒットモデルだったとはいえ現存する台数も少なく、部品取り車なんて滅多にないという。そのため、「今後はいかに壊さないように乗り続ける」ことが課題だと話してくれた。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

文:Auto Messe Web 青木邦敏(AOKI Kunitoshi)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ダイハツ「エッセ」はお洒落なボーイズレーサーを目指してフルカスタム! 走りの性能をさらに進化させます
ダイハツ「エッセ」はお洒落なボーイズレーサーを目指してフルカスタム! 走りの性能をさらに進化させます
Auto Messe Web
意外にも約227万円と安いホンダ「S2000」の落札価格!ヨーロッパでプレミアム値が付かなかったと理由とは?
意外にも約227万円と安いホンダ「S2000」の落札価格!ヨーロッパでプレミアム値が付かなかったと理由とは?
Auto Messe Web
彼女の愛車は2台目のトヨタ「GR86」!楽しさが忘れられずカムバック
彼女の愛車は2台目のトヨタ「GR86」!楽しさが忘れられずカムバック
Auto Messe Web
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
WEB CARTOP
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
WEB CARTOP
幻の競技ベースモデルいすゞ「ジェミニ イルムシャー タイプコンペティション」を事故で失うが移植手術で蘇らせた
幻の競技ベースモデルいすゞ「ジェミニ イルムシャー タイプコンペティション」を事故で失うが移植手術で蘇らせた
Auto Messe Web
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
Auto Messe Web
日産610型「ダットサン・ブルーバード」は威圧感あるノーズがカッコいい! Jラインに施したヘビ皮がポイントです
日産610型「ダットサン・ブルーバード」は威圧感あるノーズがカッコいい! Jラインに施したヘビ皮がポイントです
Auto Messe Web
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
Auto Messe Web
スズキ「ワゴンR」を街道レーサーをモチーフにカスタム! 水中花にLOVE灯…昭和アイテムを惜しみなく投入する
スズキ「ワゴンR」を街道レーサーをモチーフにカスタム! 水中花にLOVE灯…昭和アイテムを惜しみなく投入する
Auto Messe Web
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
WEB CARTOP
ホンダGB350より安い!? ロイヤルエンフィールドが中型バイク最強の刺客「ハンター350」2025年モデルを発表!
ホンダGB350より安い!? ロイヤルエンフィールドが中型バイク最強の刺客「ハンター350」2025年モデルを発表!
くるくら
ダイハツ「ソニカ」を インパクト抜群のシザースドア4枚仕様!映える軽カー界のマイナー車!?
ダイハツ「ソニカ」を インパクト抜群のシザースドア4枚仕様!映える軽カー界のマイナー車!?
Auto Messe Web
【20世紀名車】愛称は「スウェディッシュ・フェラーリ」。美しさとロングライフを追求した1972年ボルボ1800Eの永遠性
【20世紀名車】愛称は「スウェディッシュ・フェラーリ」。美しさとロングライフを追求した1972年ボルボ1800Eの永遠性
カー・アンド・ドライバー
全長3.4m! なのに大人4人が無理なく座れる“トールボーイ”で大ヒット 41年前に登場したホンダ初代「シティ」のオープンモデルとは【今日は何の日】
全長3.4m! なのに大人4人が無理なく座れる“トールボーイ”で大ヒット 41年前に登場したホンダ初代「シティ」のオープンモデルとは【今日は何の日】
VAGUE
5速MTあり! 三菱「“3列・7人乗り”ミニバン」がスゴかった! 230馬力の快速ターボד高性能4WD”の「ファミリーカー」!? デカいサンルーフも異色すぎた「シャリオ リゾートランナーGT」とは
5速MTあり! 三菱「“3列・7人乗り”ミニバン」がスゴかった! 230馬力の快速ターボד高性能4WD”の「ファミリーカー」!? デカいサンルーフも異色すぎた「シャリオ リゾートランナーGT」とは
くるまのニュース
【スズキ】ネオレトロを意識したニューモデル「GSX-8T」「GSX-8TT」を発表!
【スズキ】ネオレトロを意識したニューモデル「GSX-8T」「GSX-8TT」を発表!
バイクブロス
【2026年モデル】トライアンフが新色12色を発表! それぞれの最新モデルと価格を徹底解説
【2026年モデル】トライアンフが新色12色を発表! それぞれの最新モデルと価格を徹底解説
WEBヤングマシン

みんなのコメント

2件
  • zab********
    昔、この初代USアコードワゴンに乗ってました。
    アメリカ製?だからといっても、品質が国産に劣るわけでもなく、燃費も街中で1リッター/10〜12km、高速や長距離では18km走った記録があります。妙に尖ってもなく、スーツで乗っても、アウトドアでも使える「オールマイティ」な車でしたね。 車高を「オトす?」
    下品になるからやめた方がいいと思いますがね……?
    ノーマルでも充分車高引くて、高いギャップで顎擦りました。貴重な個体なのにもったいないです、
    また、再販されたら是非とも欲しいとさえ思います。
    トランプ大統領?売れるアメリカ車ってこんな車ですょ(笑)
  • ジャンクジジ
    この車、職場の先輩が乗ってましたね。
    セダンより贅沢に見えて洗練された佇まいが良かったです。この頃のホンダ車は他の国産車にはないバタ臭さが新鮮に映りました。
    助手席しか乗ってないですが、乗り心地はおおらかでしなやかさを持っていた様に感じました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

559 . 9万円 599 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 587 . 9万円

中古車を検索
ホンダ アコードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

559 . 9万円 599 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28 . 0万円 587 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村