現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデスF1、来季に向けたマシン改善で”自宅作業”を活用。ドライバーが問題点を洗い出すには「冷静になれる環境」が最適?

ここから本文です

メルセデスF1、来季に向けたマシン改善で”自宅作業”を活用。ドライバーが問題点を洗い出すには「冷静になれる環境」が最適?

掲載
メルセデスF1、来季に向けたマシン改善で”自宅作業”を活用。ドライバーが問題点を洗い出すには「冷静になれる環境」が最適?

 メルセデスのルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルは、2024年シーズンに向けて、 マシンの問題点の洗い出しを自宅で行なっているという。

 2014年から8年連続でコンストラクターズチャンピオンに輝きながらも、マシンが現在のグラウンドエフェクトカーとなって以降は苦戦が続くメルセデスは、今年4月に人事異動を実施。テクニカルディレクターのマイク・エリオットとチーフテクニカルオフィサーのジェームス・アリソンが役割を入れ替えた。

■レッドブルF1に漂う権力闘争の気配。”追い出し”噂されているマルコ「私には契約があるし、決めるのは株主」

 そのアリソンは、サーキットを離れたところでのドライバーふたりの働き方にも変化を加えたようだ。

 アリソンは、チームはレースの週末にドライバーと接する一方で、ふたりは「自宅という少し冷静になれる環境」で、可及的速やかに改善すべき課題があるのか、それともマイナーな問題があるのかといったランク付けをする時間を確保していると語った。

「レースの週末には、何時間も一緒にいるから最もドライバーと接近できる」

 アリソンはそう説明した。

「しかし、意見交換を行なうにはとてもギクシャクする環境でもある。サーキットでは上手くいかなければならないというプレッシャーから、自宅よりも客観性が少し失われてしまうからね」

「ドライバーたちは我々のために、自宅のように少し冷静になれる環境で時間を確保してくれている」

「彼らが抱えている問題をランク付けしたり、可能性を見出したり、我々が取り組んでいることと彼らが話していることが上手く一致しているかを確認するのに役立っている」

 ハミルトンは以前から、ライバル勢に比べて前方に設置された今季マシンW14のコックピット位置に不快感を示しており、リヤの荷重に自信が持てない様子だった。

 一方でラッセルはここ数戦でより“ソフトな”セットアップへ移行しており、それが予選パフォーマンスの向上に寄与したと評価した。

 アリソンは2024年に向けてマシンの課題についてチームが「明確な答え」を持っているため、ここ2年の苦境から脱却できると考えている。

「我々全員が、マシンで何をしたいのか、かなり明確なビジョンを持っていると感じている」

「今季はマクラーレンのように目覚ましい進歩を遂げることができなかったが、それでもシーズンを通して自分たちが何を正すべきかという明確な道筋を描くことができた」

「だから来年がとても楽しみだし、この時期をとても楽しめている」

Additional reporting by Adam Cooper

こんな記事も読まれています

苦しい1年を過ごしたハミルトン、早くも来季のレッドブル警戒「だって彼らは8月からアップデートしていないんだ」
苦しい1年を過ごしたハミルトン、早くも来季のレッドブル警戒「だって彼らは8月からアップデートしていないんだ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
motorsport.com 日本版
F1、アブダビGPのFP1後に“自動レインライトシステム”をテストへ。2024年からの本格導入目指す
F1、アブダビGPのFP1後に“自動レインライトシステム”をテストへ。2024年からの本格導入目指す
motorsport.com 日本版
アルファタウリ、最終戦でまさかのアップデート投入。ウイリアムズを逆転するジョーカーになる?
アルファタウリ、最終戦でまさかのアップデート投入。ウイリアムズを逆転するジョーカーになる?
motorsport.com 日本版
アルピーヌ、推し進めてきた“F1パワーユニット均等化計画”が頓挫。ライバルとの性能差解消狙うも「時間と労力に見合わない」
アルピーヌ、推し進めてきた“F1パワーユニット均等化計画”が頓挫。ライバルとの性能差解消狙うも「時間と労力に見合わない」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
motorsport.com 日本版
F1はファンの声を聞け! チーム代表陣、スプリントフォーマットの“微調整”を止めるべきと主張「重要なのはファンが何を望むか」
F1はファンの声を聞け! チーム代表陣、スプリントフォーマットの“微調整”を止めるべきと主張「重要なのはファンが何を望むか」
motorsport.com 日本版
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
motorsport.com 日本版
マクラーレン、メルセデスとのパワーユニット供給契約を延長。2030年まで関係を継続へ
マクラーレン、メルセデスとのパワーユニット供給契約を延長。2030年まで関係を継続へ
motorsport.com 日本版
レッドブルのペレス、今季は“どん底”経験も3日間のシミュレータ猛特訓で「僕のシーズンは完全に変わった」
レッドブルのペレス、今季は“どん底”経験も3日間のシミュレータ猛特訓で「僕のシーズンは完全に変わった」
motorsport.com 日本版
アルファタウリ、最終戦のアブダビでフロアをアップデート。「最適化のため、大幅に変更」と説明
アルファタウリ、最終戦のアブダビでフロアをアップデート。「最適化のため、大幅に変更」と説明
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
motorsport.com 日本版
アルファタウリの新フロア、リカルドも好感触「間違いなくポジティブなモノを見つけた。今は微調整……トップ10のマシンになっているはず」
アルファタウリの新フロア、リカルドも好感触「間違いなくポジティブなモノを見つけた。今は微調整……トップ10のマシンになっているはず」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、シーズン終盤戦の進歩に大きな手応え「まだ十分じゃないことは分かっているけど……前進に繋がることを願っています」
角田裕毅、シーズン終盤戦の進歩に大きな手応え「まだ十分じゃないことは分かっているけど……前進に繋がることを願っています」
motorsport.com 日本版
【F1分析】アルファタウリの角田裕毅8位入賞。トスト代表は「1ストップは失敗」と発言も、チーム含め成長が感じられた1戦だったアブダビGP
【F1分析】アルファタウリの角田裕毅8位入賞。トスト代表は「1ストップは失敗」と発言も、チーム含め成長が感じられた1戦だったアブダビGP
motorsport.com 日本版
アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」
アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」
motorsport.com 日本版
もうフェルスタッペンには賭けない……! レッドブル重鎮マルコ、予選順位ギャンブルで8万円失う
もうフェルスタッペンには賭けない……! レッドブル重鎮マルコ、予選順位ギャンブルで8万円失う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村