WEC世界耐久選手権のLMP2クラスに参戦しているインターユーロポル・コンペティションは、PR1/マティアセン・モータースポーツと提携し、2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦すると発表した。
2023年のWEC第4戦ル・マン24時間レースのLMP2クラスウイナーであるインターユーロポルは、10月12日に発表されたIMSAのフルシーズンエントリーリストには含まれていなかったものの、PR1/マティアセンの参戦枠より『インターユーロポル・バイ・PR1/マティアセン・モータースポーツ』としてフル参戦する。
IMSA、2024年のフルシーズン・エントリーリストを発表。4クラス48台が参戦へ
ル・マンで勝利を収めたポーランドチームのメンバーの一員であるヤコブ・スミエコウスキーがミシュラン・エンデュランス・カップ戦におけるシルバー・ドライバーとして発表されているが、その他のフルシーズン・ドライバーラインアップはまだ確定していない。
WECのLMP2クラスが今季限りで終焉を迎えることから、彼らは今年7月にはウェザーテック選手権のグリッドへ復帰する計画を表明していた。彼らは直近では、2020年のプチ・ル・マンとセブリング12時間レースにエントリーしている。
「PR1/マティアセン・モータースポーツは、IMSAにおいて非常に強力なチームであることを長年にわたって証明してきた」と、2023年最終戦プチ・ル・マンに姿を見せたインターユーロポルのチームマネジャー、サッシャ・ファスベンダーは語った。
「彼らはタイトルを獲得しており、我々にとって、IMSAにおけるパートナーシップで彼らと協力することは当然のステップだった」
「今回の旅を本当に楽しみにしている。 PR1とのパートナーシップにより、我々は本格的にスタートすることができ、最初から競争力を発揮できるようになる」
「2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップに向けて、PR1/マティアセン・モータースポーツのオーナーであるボビー・オーゲルと契約したことを確認できてうれしく思う。 クバ(スミエコウスキーの愛称)はシルバーグレードのドライバーとして、5つの耐久レースに参戦する」
「我々は現在、最初からチャンピオンシップを目指して戦うことを視野に入れて、プロドライバーやブロンズドライバーと話し合っている」
カリフォルニアを拠点とするPR1/マティアセンは、2019年から2021年にかけてLMP2タイトルを3回連続で獲得。さらに2023年もタイトルを手中にした。
2023年のドライバーのうちアレックス・クインとベン・キーティングのふたりは、ユナイテッド・オートスポーツの2024年のラインアップの一員となることが確定している。
「我々はインターユーロポルをIMSAウェザーテック選手権LMP2プログラムに迎えられることを嬉しく思う」とオーゲルは語った。
「彼らが達成し、そしてこれからも経験し続ける成功は、我々の共通の未来にとって有望なものだ」
「我々のチーム間のコラボレーションはエキサイティングな可能性をもたらし、双方の強みを活用して、ともにさらなる大きな成功を達成していきたい」
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?