現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ル・マンLMP2ウイナーのインターユーロポル、クラス消滅の2024年は新たな提携築きIMSAに参戦へ

ここから本文です

ル・マンLMP2ウイナーのインターユーロポル、クラス消滅の2024年は新たな提携築きIMSAに参戦へ

掲載
ル・マンLMP2ウイナーのインターユーロポル、クラス消滅の2024年は新たな提携築きIMSAに参戦へ

 WEC世界耐久選手権のLMP2クラスに参戦しているインターユーロポル・コンペティションは、PR1/マティアセン・モータースポーツと提携し、2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦すると発表した。

 2023年のWEC第4戦ル・マン24時間レースのLMP2クラスウイナーであるインターユーロポルは、10月12日に発表されたIMSAのフルシーズンエントリーリストには含まれていなかったものの、PR1/マティアセンの参戦枠より『インターユーロポル・バイ・PR1/マティアセン・モータースポーツ』としてフル参戦する。

IMSA、2024年のフルシーズン・エントリーリストを発表。4クラス48台が参戦へ

 ル・マンで勝利を収めたポーランドチームのメンバーの一員であるヤコブ・スミエコウスキーがミシュラン・エンデュランス・カップ戦におけるシルバー・ドライバーとして発表されているが、その他のフルシーズン・ドライバーラインアップはまだ確定していない。

 WECのLMP2クラスが今季限りで終焉を迎えることから、彼らは今年7月にはウェザーテック選手権のグリッドへ復帰する計画を表明していた。彼らは直近では、2020年のプチ・ル・マンとセブリング12時間レースにエントリーしている。

「PR1/マティアセン・モータースポーツは、IMSAにおいて非常に強力なチームであることを長年にわたって証明してきた」と、2023年最終戦プチ・ル・マンに姿を見せたインターユーロポルのチームマネジャー、サッシャ・ファスベンダーは語った。

「彼らはタイトルを獲得しており、我々にとって、IMSAにおけるパートナーシップで彼らと協力することは当然のステップだった」

「今回の旅を本当に楽しみにしている。 PR1とのパートナーシップにより、我々は本格的にスタートすることができ、最初から競争力を発揮できるようになる」

「2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップに向けて、PR1/マティアセン・モータースポーツのオーナーであるボビー・オーゲルと契約したことを確認できてうれしく思う。 クバ(スミエコウスキーの愛称)はシルバーグレードのドライバーとして、5つの耐久レースに参戦する」

「我々は現在、最初からチャンピオンシップを目指して戦うことを視野に入れて、プロドライバーやブロンズドライバーと話し合っている」

 カリフォルニアを拠点とするPR1/マティアセンは、2019年から2021年にかけてLMP2タイトルを3回連続で獲得。さらに2023年もタイトルを手中にした。

 2023年のドライバーのうちアレックス・クインとベン・キーティングのふたりは、ユナイテッド・オートスポーツの2024年のラインアップの一員となることが確定している。

「我々はインターユーロポルをIMSAウェザーテック選手権LMP2プログラムに迎えられることを嬉しく思う」とオーゲルは語った。

「彼らが達成し、そしてこれからも経験し続ける成功は、我々の共通の未来にとって有望なものだ」

「我々のチーム間のコラボレーションはエキサイティングな可能性をもたらし、双方の強みを活用して、ともにさらなる大きな成功を達成していきたい」

こんな記事も読まれています

ドルビーアトモスの3Dサラウンドは圧巻!進化する車載オーディオによってクルマがエンタメ空間になる時代へ
ドルビーアトモスの3Dサラウンドは圧巻!進化する車載オーディオによってクルマがエンタメ空間になる時代へ
@DIME
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
バイクのニュース
“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」
“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」
motorsport.com 日本版
ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~
ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
日刊自動車新聞
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
くるまのニュース
510馬力の最強ミドルSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の高性能モデル、クアドリフォリオが性能向上 LSDを初搭載
510馬力の最強ミドルSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の高性能モデル、クアドリフォリオが性能向上 LSDを初搭載
VAGUE
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
Auto Messe Web
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
@DIME
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
Webモーターマガジン
トライアンフがモトクロッサー『TF 250-X』を発表
トライアンフがモトクロッサー『TF 250-X』を発表
レスポンス
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
AUTOSPORT web
上野のパンダでもキャバレーのダンスでもない! トラックドライバーが使う用語「カンカン」って何?
上野のパンダでもキャバレーのダンスでもない! トラックドライバーが使う用語「カンカン」って何?
WEB CARTOP
安全装備・先進機能がさらに充実! トヨタ、燃料電池自動車「MIRAI」を一部改良
安全装備・先進機能がさらに充実! トヨタ、燃料電池自動車「MIRAI」を一部改良
LE VOLANT CARSMEET WEB
ポルシェもフェラーリもほぼ見かけないってちょっとガッカリ! 速度無制限の「アウトバーン」をかっ飛ばすクルマは意外に地味だった
ポルシェもフェラーリもほぼ見かけないってちょっとガッカリ! 速度無制限の「アウトバーン」をかっ飛ばすクルマは意外に地味だった
WEB CARTOP
トヨタ新型「ランクル70“3ドアモデル”」公開!? 全長4.3m以下になってなんか“カワイイ”! めちゃ短くなったUAE仕様685万円から
トヨタ新型「ランクル70“3ドアモデル”」公開!? 全長4.3m以下になってなんか“カワイイ”! めちゃ短くなったUAE仕様685万円から
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村