ホンダ『フリード』に乗り換えたのをきっかけに、音質アップを目指した宇野さん。システムを充実させた結果、ユニットが増えたのでアンプラックを増設することになるが、インストールを担当した滋賀県のウイニングによって3列目のシートが使える独自ラックを完成させた。
◆コンパクトで薄型のアンプラックを設計
システムに必要十分な増設エリアを確保する
以前のクルマでも高音質化を狙ってスピーカー交換や高音質なカーナビのインストールは実施していた宇野さんだったが、今回のフリードに乗り換えるのをきっかけにして、一気にサウンドをグレードアップしたいと考えウイニングでシステムアップを計画する。
プロの技が光る! レクサスNXの純正オーディオが激変するDSP&スピーカー交換術[Pro Shop インストール・レビュー]レクサス NX350h by ブリーズ 後編
そこでフロント2ウェイ+サブウーファーのシステムを外部アンプを使ってドライブ。さらにDSPも使ってシステム全体をコントロールする充実のシステムをプランした。その結果、ユニットの数が増えたこともあってラゲッジにパワーアンプなどをインストールするアンプラックの設置が必要になった。しかし、家族6人(3世代家族)で乗ることを想定して買ったクルマなので3列目シートを取り外すことは考えられなかった。
そこでウイニングと打ち合わせてできあがったのがこの薄型のアンプラックだ。3列目シートを交わすボックス構造の中にはパワーアンプ×2台、DSP、さらに前方にはサブウーファーも組み込むコンパクトな設計とされる。高さも抑えた構造で車内への圧迫感もない。システムで使用するユニットを収められるだけの必要十分なアンプラックを設計して設置したこのスタイル、ユーザーニーズとオーディオの高音質化を両立させた工夫のインストールデザインとなった。
◆ブルーの人工スエードも鮮やかな仕上がり
アンプラックは見せる効果も満点なデザイン
ラゲッジのアンプラックに組み込まれるのはモスコニのパワーアンプ×2台。左サイドに設置されているのはフロント2ウェイをドライブするモスコニ PRO 4/10だ。4チャンネルモデルでフロントスピーカーに選んだフォーカル・ユートピアMの2ウェイを正確無比にドライブする能力を備える。一方の右サイドに設置されているのは同シリーズのモスコニ PRO 1/10。こちらはサブウーファーのドライブを担当している。
さらに2台のパワーアンプの真ん中に設置されているのはヘリックスのDSP ULTRA。ハイクオリティなサウンドチューニングを可能にする定評のユニット。システム全体をコントロールして狙い通りのサウンドを引き出している。3台のユニットがズラリと並ぶスタイルで、リアゲートを開けたときのデザイン性も秀逸。
そんなユニットが設置されるアンプラックを見ると外周部分にはカーペット素材を用いて内装との調和を図っている。加えてパワーアンプ&DSPをインストールする後方のトップパネルにはブルーの人工スエードをチョイス。ダークカラーのユニットとのコントラストも美しくアンプ&DSPを引き立てる役目を果たしている。
◆アンプラックの前側にはサブウーファーをセット
限られたスペースに多機能を詰め込んだラックが完成
ラゲッジのアンプラックのもうひとつの見どころとなったのが前方に設置されたサブウーファーだ。フロント2ウェイと合わせて、ユニットにはフォーカル・ユートピアMのサブウーファーであるSUB10WMをチョイス。取り付けは写真で見るとわかるとおりアンプラックの車室内側に向けて設置されている。エンクロージャーもアンプラックの中に収められるコンパクトな作り。3列目シートを跳ね上げ収納するとサブウーファーの振動板が車内側から良く見える。ここにもブルーの人工スエードを使ったバッフル処理が施され、アンプラック後方のとのデザイン統一を図る。薄型&高さを抑えたアンプラックにこれだけのユニットをインストールしたのは注目。
ラゲッジへのアンプラックの取り付けでは3列目シートの使い勝手をスポイルしないのが絶対条件となった。アンプラックを薄型に設計することで3列シートの展開はもちろん、3列目シートのリクライニングもしっかり使える構造にしたのも見どころ。純正のラゲッジ内装と融合する周辺デザインの入念さもレベルが高い。フリードのインテリア実用性とイメージを崩すことなく、必要なユニットを巧みに組み込んだアンプラックはかなりの力作だ。
次回の後編ではフロントまわりのインストールスタイルを紹介していく。フォーカル・ユートピアMの2ウェイを用いたコクピットまわりのデザインを見ていくこととしよう。
土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
世界最強の戦闘機「F-22」ステルス性なくなったら弱いんでしょ?「←メチャ強いです」 断言できる理由とは
バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
約272万円で買える! 日産の最新“8人乗り”「セレナ X」に反響集まる! “めちゃ便利なドア”に「子供がいると本当に助かる」「荷物を入れるのがラク」の声も! 最安モデルに熱視線!
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
爆売れ「シエンタ」に対抗!? 日産「新型セレナ“ミニ”」登場に期待大! 売れ筋「コンパクトミニバン」導入が急務な理由とは
ついに鉄槌! 新橋の違法「路上居酒屋」にレッドカード! 60回指導無視で営業停止、でも「サラリーマンの聖地」今後どうなる? 活気か、ルールか? 新橋の未来に迫る
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
神出鬼没な「覆面パトカー」見分ける方法ある? 気づいたら後ろで…「赤色灯」!? ポイントは「地味ぃなセダン車」?
ホンダ最高級「N-BOX」がスゴイ! 「軽とは思えない高級感」「グリルの存在感が堪らない」「荷室の自由度がすごい」の声も! “キラキラ外装×豪華内装”の最高級モデルに熱視線!
トヨタのEV、既存モデルから「馴染みのある」名称を採用 『bZ』から脱却へ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?