ZZはパワフルでダイナミック。走るほどに虜になる!
ジェミニの人気は根強い。デビューしてからもう長い時間が経過しているが、新鮮さを失っていない。トップモデルとなる1.8リッターDOHCユニットを搭載したZZは、まさにパワフルでダイナミック。硬派なスポーツユーザーを魅了する高い性能を誇っている。
【岡崎宏司カーズCARS/CD名車100選】ジウジアーロがデザインした至宝。1979年いすゞ117クーペ(E-PA96型)は、新鮮な魅力を放つロングライフカーの代表だった!
ZZシリーズにはRとTグレードがある。違いは足回りのセッティングだ。Tはツーリング志向、対してRはホットな走りにマトを絞っている。純スポーツ設定で、タイヤはハイグリップタイプが標準だ。
試乗車はRモデル。かなり荒々しいが、走りの喜びを存分に味わえた。最大のチャームポイントは、G180型DOHCエンジンである。1.8リッターのキャパシティから130ps/16.5kgmのパワーを発生する。ピックアップは全回転域で良好、まさにゴキゲンな走りっぷりである。
G180型エンジンはためらいなくタコメーターの針をハネ上げる。イエローゾーンの6500rpmを超え7000rpmのレッドゾーンまで、スムーズさをいささかも失わない。たいしたものだ。
最高に活気があるのは4000~6500rpm。この領域をキープすれば、スポーツ派ユーザーを完璧に満足させる。G180型は爽快で強力なパンチの持ち主だ。ラリーでZZの勝利が多いのは、G180型エンジンの優秀さを物語っている。
それでいて低速性もいい。4速ギアで40km/h、5速ギアで50km/hは完全に守備範囲。性能は文句のつけようがない。
最新モデルの5速ギアボックスは、従来オプションだったGTレシオと呼ぶクロースレシオ仕様が標準装備になった。G180型のパワーをフルに引き出せるから、一段と元気に走る。
6500rpmのイエローゾーンまで引っ張ると、GTレシオは1速で約55km/h、2速では約90km/h強まで伸びる。このギア比は、日本の一般的な山岳ワインディングロードに最適。だから走りやすいし、結果的にハイアベレージになる。本格スポーツ派にとって、GTレシオの標準化は大いなるプレゼントだ。
エンジン音は全体に高めのレベル。5000rpmを超えると、かなりの音量だ。音質も少しガサつき、「金属的な」「乾いた音」と表現されるような快音とはいかない。最新モデルの騒音処理は、以前よりマシだが、キャビンには騒音が侵入してくる。それでも、レスポンスのよさとパワフルさに魅せられ、少々のうるささなど、忘れてしまう。
足回りをみよう。ガッチリと固められたサスペンションと、高性能タイヤの組み合わせは、コーナリング性能を大きく向上させている。強力なG180型エンジンのパワーを支える足だ。
ステアリングは可変ギアレシオを持つラック&ピニオン式。最新型は、マウント剛性を高め、応答性を上げた。クルマの動きはさらにシャープになった。しかし、コーナリング時の操舵力/保舵力は重め。ハイアベレージランには腕力がある程度、必要だ。
ステアリング特性は、フルパワーを使ってコーナーを攻めると、かなり強くアンダーステアが出てくる。もちろん、テクニックのあるドライバーであれば、ステアリングとアクセルを使ってリアを流し、アンダーを殺して走ることができる。リミテッドスリップデフ付きではあるが、テールの流れはスムーズで、とくにコントロールに苦労することはない。ZZ/Rのハンドリングとロードホールディングは、クセを理解して運転すれば、なかなかの戦闘力を発揮する。ちょっぴり古典的なスポーツカーのフィーリングを思い出させる。
乗り心地は、さすがに固い。路面の凹凸をかなり忠実に伝えてくる。リアからの反応はとくに強めだ。ラリー車的な感触に近い。しかし、ガツンとかドスンとかくる不快さはない。洗練された、とは言い難いが、ホットなスポーツ車として納得できる。
ZZ/Rはスパルタンなクルマだ。それが個性になって、スポーツ車としての面白みは一級品である。少々荒っぽく、洗練度には欠けるものの、とにかく走りにパンチがあって、ダイナミックなスポーツ走行を堪能させてくれる。
※CD誌/1982年2月号掲載
【プロフィール】
おかざき こうじ/モータージャーナリスト、1940年、東京都生まれ。日本大学芸術学部在学中から国内ラリーに参戦し、卒業後、雑誌編集者を経てフリーランスに。本誌では創刊時からメインライターとして活躍。その的確な評価とドライビングスキルには定評がある。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
挨拶がわりの「ププッ!」 そのクルマの「ホーン」は違反の可能性大!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
リヤサスが3リンクリジットであったためか、FRでありながらかなりアンダーステアでミューの高い舗装路ではリヤを流して、という芸当は難しいクルマでした。