現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】

ここから本文です

質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】

掲載 8
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】

モーターマガジン社が2025年6月11日に発行したムック本「GTメモリーズ14 AX7/CXD アルシオーネ/アルシオーネSVX」が好評だ。ここでは、そのダイジェストをお届けしよう。アルシオーネ/アルシオーネSVX、1985年5月に登場し、革新的なスタイルにスバル自慢の4WDシステムを搭載した車として人気を博した。連載第1回目はアルシオーネVRターボだ。

アルシオーネは時代を超えたスペシャリティカーだ
1985年月6、富士重工業はスバルシリーズ初の本格的スペシャリティカーとして「アルシオーネ」を発売した。車名はスバル星団の中でもひときわ明るく輝く星「ALCYONE」に由来している。それまでレオーネでFFおよび4WD市場をリードしてきたスバルが、独創性と国際性を際立たせるイメージリーダーカーとして開発し、新ジャンルの高速パーソナルツーリングカーと位置づけられた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

空気力学、機能美を追求した斬新なスタイリングに1・8L水平対向4気筒SOHCターボエンジンを搭載。一般ユースの普及グレードとしFFも設定されたが、本筋はスバル自慢の4WDなどの機能が与えられたVRターボなのは間違いないところ。エクステリアで目立つところは、まず低いスラントノーズとリトラクタブルヘッドライトを採用したこと。これはまさに水平対向エンジンの特徴を生かした部分だ。

スバルの水平対向エンジンは、一般的には直立したシリンダーヘッドが水平に寝ているのが特徴だ。そのため低重心で空力的に有利なキャラクターをもともと持っている。搭載にはレオーネからエンジン構造の変更やエンジンルーム内の機器レイアウトの変更を必要としたものの、コンパクトに収まった。これによって大胆なウエッジシェイプが可能になったわけだ。空力的な洗練も見逃せない。

フードの先端は、CL(揚力係数)値を低減させる形状とし、バンパーからフード上面にかけて理想的なストリームウエッジラインとしている。加えてエンジン冷却風の取入口や位置などを空力性能・冷却効率の両面から理想的な設計とした。前面投影面積を減らすと空力性能は高まるが、冷却風量が減り冷却効率の低減を招く。この相反するファクターを高い次元でバランスさせるため、ラジエーターおよびラジエーターグリルのサイズや位置、冷却風取入口・排出口の仕様設定についても徹底的な検討を行い、最適値が得られるように設置した。あわせてラジエーターサイドのエアダクトやエンジン床下のアンダーカバー等も十分に検討し、空力特性を向上させている。

リアに目を移すと、ハイデッキ・ダックテールのトランクリッドが目をひく。適度な高さとダックテールのトランクリッド形状が、空力特性を向上させているのだ。スタイリングと調和したこのトランクリッド設計により大幅な空気抵抗の低減とリアのCL値の低減が実現した。大きく回り込んだラップアラウンドリアウインドーと三次元曲面サイドガラスもポイントだ。

徹底的に追求された生空力性能が最大の特徴
空気抵抗軽減を図る上で、リアウインドー形状が大きな 要素になるという観点を踏まえ、アルシオ ーネではサイドに3次元曲面ガラスを配した。ボリューム感のあるセンター部から後方に徐々に絞り込み、さらに大きく回り込ませた形状により、サイドラインから 150mm絞り込んだキャビンとなっている。これもスムーズな空気の流れに寄与する。フロントウインドーの傾斜角も空気抵抗を左右する大きなファクターのひとつだが、これにもこだわった。あわせて、高剛性ボディ、優れたシャシ性能は、クルマの根底の部分から静粛性の向上、風切り音の低減を支えている。

フラットボトム化された床下回りとリアアンダースポイラーは整流効果を持ち、リアバンパー下端を後方に伸ばすことでエアスポイラー機能をもたせるなど、独創的な空気抵抗低減を図っている。

乗用車では世界初となるエアプレーンタイプ・ドアハンドルを採用したことも注目された。これは単に奇をてらったかとも思われがちだが、航空機のドアハンドル技術を応用したもので、ドア表面に完全にフラットに収まる設計とし、車体側面の気流をスムーズに整流した。

これらの総合的な効果は数字にも現れている。空気抵抗については世界でもトップレベルのCD(空気抵抗係数)値=0.29、 実際の空気抵抗に直接関係するCD×A (空気抵抗係数×前面投影面積)=0・35を 達成している。(GTメモリーズ14 AX7/CXD アルシオーネ/アルシオーネSVXより抜粋)

アルシオーネVRターボ(3速AT)主要諸元
●全長×全幅×全高:4450×1690×1335mm
●ホイールベース:2465mm
●車両重量:1130kg
●エンジン:水平対向4 SOHC+ターボ
●排気量:1781cc
●最高出力:135ps/5600rpm(グロス)
●最大トルク:20.0kgm/2800rpm(グロス)
●トランスミッション:3速AT
●駆動方式:フルタイム(スタンバイ)4WD
●10モード燃費:10.2km/L
●車両価格(当時):231.5万円

[ アルバム : アルシオーネ/アルシオーネSVX はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:Webモーターマガジン 飯嶋洋治(FAN BOOK編集部)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

プジョー 新型「3008」を発表。新開発のプラットフォームを採用して8年ぶりにフルモデルチェンジ
プジョー 新型「3008」を発表。新開発のプラットフォームを採用して8年ぶりにフルモデルチェンジ
Webモーターマガジン
新ラグジュアリーV8クーペ「フェラーリ アマルフィ」登場!ピュアスポーツの伝統を現代へつなぐグランツーリスモだ
新ラグジュアリーV8クーペ「フェラーリ アマルフィ」登場!ピュアスポーツの伝統を現代へつなぐグランツーリスモだ
Webモーターマガジン
フェラーリ 365GT/4BBは、スーパーカー メーカーであるフェラーリの金字塔だった【スーパーカークロニクル・完全版/007】
フェラーリ 365GT/4BBは、スーパーカー メーカーであるフェラーリの金字塔だった【スーパーカークロニクル・完全版/007】
Webモーターマガジン
三菱が欧州でコンパクトSUV「グランディス」を発表。2025年内に欧州で販売を開始
三菱が欧州でコンパクトSUV「グランディス」を発表。2025年内に欧州で販売を開始
Webモーターマガジン
【10年ひと昔の新車】キャデラック ATSは、ドイツ製の高級Dセグ セダンに飽き足らない人に最適だった
【10年ひと昔の新車】キャデラック ATSは、ドイツ製の高級Dセグ セダンに飽き足らない人に最適だった
Webモーターマガジン
最強最速ワゴン、いよいよ日本上陸。「BMW M3 CSツーリング」を日本市場向けに限定30台で発売
最強最速ワゴン、いよいよ日本上陸。「BMW M3 CSツーリング」を日本市場向けに限定30台で発売
Webモーターマガジン
アウディすら凌ぐ高級感!?ゴルフIII GLi 4ドアで実感した「GOLF TO GOLF」の進化ぶりとは【Motor Magazine Mook  「VW ゴルフ クロニクル Vol.2」 ダイジェスト(2)】
アウディすら凌ぐ高級感!?ゴルフIII GLi 4ドアで実感した「GOLF TO GOLF」の進化ぶりとは【Motor Magazine Mook 「VW ゴルフ クロニクル Vol.2」 ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
スバルの「スゴいスポーツセダン」抽選エントリー殺到! 10倍以上の競争率に!? パワフルターボ×シリーズ初の高性能CVT搭載! 斬新イエローも設定された「S210」とは!
スバルの「スゴいスポーツセダン」抽選エントリー殺到! 10倍以上の競争率に!? パワフルターボ×シリーズ初の高性能CVT搭載! 斬新イエローも設定された「S210」とは!
くるまのニュース
【フェラーリ新型】ローマの後継モデル『アマルフィ』を発表 640psへと進化 扱いやすさを追求
【フェラーリ新型】ローマの後継モデル『アマルフィ』を発表 640psへと進化 扱いやすさを追求
AUTOCAR JAPAN
スバル新「FRスポーツカー」発表! 伝統の「水平対向エンジン」搭載で“2025年夏”に発売へ!「スポーツ走行」時の安全性も高めた「新BRZ」332万円から!
スバル新「FRスポーツカー」発表! 伝統の「水平対向エンジン」搭載で“2025年夏”に発売へ!「スポーツ走行」時の安全性も高めた「新BRZ」332万円から!
くるまのニュース
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【デザイン・空力徹底解説】新型フェラーリ「アマルフィ」の美しいフォルムに秘められた真相、「ローマ」からの進化とは?
【デザイン・空力徹底解説】新型フェラーリ「アマルフィ」の美しいフォルムに秘められた真相、「ローマ」からの進化とは?
LEVOLANT
スバル「新型SUV」乗ってみてどう!? “視界良好”&全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」! 新型「フォレスター」を実際「使い倒してみた」印象とは
スバル「新型SUV」乗ってみてどう!? “視界良好”&全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」! 新型「フォレスター」を実際「使い倒してみた」印象とは
くるまのニュース
フェラーリ 365GTB/4 デイトナは、旧世代FRフェラーリの最後を飾った【スーパーカークロニクル・完全版/006】
フェラーリ 365GTB/4 デイトナは、旧世代FRフェラーリの最後を飾った【スーパーカークロニクル・完全版/006】
Webモーターマガジン
【写真蔵】トヨタ 新型RAV4は3つのスタイルで2025年度内に日本発売予定
【写真蔵】トヨタ 新型RAV4は3つのスタイルで2025年度内に日本発売予定
Webモーターマガジン
「MINI カントリーマン」に初の限定モデル「スレートブルー」が200台で登場。光で見え方が変化するボディカラーが魅力だ
「MINI カントリーマン」に初の限定モデル「スレートブルー」が200台で登場。光で見え方が変化するボディカラーが魅力だ
Webモーターマガジン
奇跡の名エンジン4選!! 走りのプロも心底惚れた!!試乗人生で忘れられない感動
奇跡の名エンジン4選!! 走りのプロも心底惚れた!!試乗人生で忘れられない感動
ベストカーWeb
ポルシェ ルクセンブルクが創業75周年を記念して、911GT3のスペシャルモデルを発表
ポルシェ ルクセンブルクが創業75周年を記念して、911GT3のスペシャルモデルを発表
Webモーターマガジン

みんなのコメント

8件
  • zer********
    デザインは良いが小さいタイヤと狭いトレッドが残念だった
  • あーちゃんだす
    FFのVS、非力なのに空力性能のおかげで結構速度は出ました。懐かしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

189 . 0万円 231 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

240 . 0万円 370 . 0万円

中古車を検索
スバル アルシオーネの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

189 . 0万円 231 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

240 . 0万円 370 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村