7月4日、2025年FIA F2第8戦シルバーストンのフリー走行が行われ、ビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)が最速タイムを記録した。宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR-DC)は、9番手でレースウイーク初走行を終えている。
第7戦シュピールベルクでの戦いを終えてシーズンは後半戦に突入し、イギリスのシルバーストン・サーキットを舞台に迎えた第8戦。
無常の白煙。宮田莉朋「普通のパフォーマンスで走りたい」トラブルを抱えながら今季3度目の入賞/FIA F2第7戦レビュー
週末の走りはじめとなる45分間のフリー走行は日本時間18時(現地時間10時)に、気温19.5度、路面温度28.2度、快晴のドライコンディションのなかスタートを迎えた。
1周のチェックランを終え、全車が一度ピットに戻るがすぐさま走行を再開する。各車はセッション開始10分後にアタックシミュレーションをスタートし、1分43秒160のトップタイムを記録したセバスチャン・モントーヤ(プレマ・レーシング)が暫定首位となった。0.145秒差の2番手にマルタンス、1.055秒差の3番手にロマン・スタネ(インビクタ・レーシング)が続いた。
モントーヤは計時上6周目に1分42秒465を記録し、自身のベストタイムを更新する。しかしセクター1、3で全体ベストタイムを記録したマルタンスが1分42秒393をマーク。モントーヤを0.072秒上回り、暫定トップに浮上した。3番手にレオナルド・フォルナローリ(インビクタ・レーシング)が続くなか、セッションは中盤戦を迎えた。
サミ・メゲトゥニフ(トライデント)が1分42秒369を記録し、暫定トップに浮上するなか、ターン16でスピンを喫したラファエル・ヴィラゴメス(ファン・アメルスフォールト・レーシング)がコースサイドのグラベル上で停止する。これにより、残り時間26分半というタイミングでセッションは赤旗中断となった。
計時上6周目に1分43秒839を記録し、14番手につけていた宮田はセクター1、2で自己ベストタイムを記録するが、赤旗によってタイム更新はならず。暫定2番手のマルタンスもセクター1で自己ベスト、セクター2で全体ベストタイムを記録するが宮田同様、ポジションアップは叶わなかった。
残り16分にリスタートを迎えると、1分42秒324を記録したルーク・ブラウニング(ハイテックTGR/ウイリアムズ育成)がトップに浮上する。しかし直後にマルタンスが1分42秒317を記録してトップに返り咲き、ウイリアムズ育成の2台が好走を見せる。
本格的なアタックシミュレーションに入った各車が自己ベストタイムを記録するなか、残り8分を切ったタイミングでモントーヤ、ブラウニングの順で全体ベストタイムを更新。1分41秒750をマークしたブラウニングが暫定トップとなった。
その後マルタンスも自己ベストタイムを更新し、1分41秒806を記録するが、ブラウニングのトップタイムには0.056秒及ばず。このままブラウニングがトップでフリー走行が終わるかに思われた。
しかし、マルタンスが最終アタックで1分41秒699を記録する。ブラウニングを0.051秒上回り、フリー走行をトップで終えた。
2番手にブラウニング、3番手にジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成)が続き、トップから0.582秒差の1分42秒281を記録した宮田は、9番手でレースウイーク初走行を終えた。
2025年FIA F2第8戦シルバーストンの公式予選は、F1のフリー走行1回目終了後の日本時間22時55分(現地時間14時55分)より30分間で行われる。 なお、日本時間20時30分から行われるF1のFP1では、母国レースでF1公式セッション初参加を迎えるリンドブラッドが、レッドブルから角田裕毅のマシンで出走予定となっている。
■2025年FIA F2第8戦シルバーストン フリー走行結果
Pos./No./Driver/Team/Time/Laps
1/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/1'41.699/16
2/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/1'41.750/17
3/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/1'41.862/18
4/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/1'41.923/17
5/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/1'41.962/17
6/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/1'42.170/16
7/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/1'42.221/17
8/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/1'42.247/17
9/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/1'42.281/16
10/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/1'42.309/17
11/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/1'42.330/14
12/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/1'42.369/17
13/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/1'42.429/17
14/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/1'42.518/17
15/20/J.デュルクセン/AIXレーシング/1'42.533/16
16/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/1'42.635/17
17/23/M.エスターソン/トライデント/1'42.659/17
18/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/1'42.812/17
19/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'42.884/17
20/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/1'43.582/14
21/21/C.シールズ/AIXレーシング/1'43.595/16
22/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'44.251/7
[オートスポーツweb 2025年07月04日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルの自社製エンジンに自信を持っていたホーナー元代表「我々が既存メーカーを上回れば、恥だろう」
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
フェルスタッペンはF1新時代迎える来季もレッドブル残留? 元ハース代表が指摘、土壇場移籍は「非常にリスキー」
アップル社がF1放映権の獲得を目指し、リバティ・メディアと協議。現在契約を結ぶESPNなど複数企業による入札合戦か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?