現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プロでも意見が割れる! スピーカーケーブルの「正しい長さ」って結局どっち?[カーオーディオ・素朴な疑問…アクセサリー編]

ここから本文です
プロでも意見が割れる! スピーカーケーブルの「正しい長さ」って結局どっち?[カーオーディオ・素朴な疑問…アクセサリー編]
写真を全て見る(5枚)

当連載は、カーオーディオ愛好家を増やすべく展開している。サウンドシステムのアップグレードに興味を持っても、何となくの“分かりづらさ”が“壁”となる。それら疑問に思われがちな事柄の意味や成り立ちを解説し、“壁”を少しずつ切り崩そうと試みている。

◆「スピーカーケーブル」は左右で同じモデルを使うのが鉄則。そして…
現在は、「周辺パーツ=アクセサリー」に関する事象にスポットを当てている。まずは「ケーブル」に関連した事柄を取り上げている。今回は、ケーブルの引き回し作業におけるセオリーについて解説していく。実はケーブルの配線作業には、やってはいけないことがいくつかある。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

プロも納得!「パワーアンプ内蔵DSP」の魅力と、おすすめモデルを徹底比較[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
プロも納得!「パワーアンプ内蔵DSP」の魅力と、おすすめモデルを徹底比較[カーオーディオ・素朴な疑問…DSP編]
レスポンス
もう純正には戻れない…音の“重力”が変わるプリウスα、衝撃のリメイク[Pro Shop インストール・レビュー]オーナー:市川 晃さん by EPIC 前編
もう純正には戻れない…音の“重力”が変わるプリウスα、衝撃のリメイク[Pro Shop インストール・レビュー]オーナー:市川 晃さん by EPIC 前編
レスポンス
低音が鳴らないのはコレが原因!? サブウーファーの「フェイズ設定」完全ガイド[低音強化のススメ]
低音が鳴らないのはコレが原因!? サブウーファーの「フェイズ設定」完全ガイド[低音強化のススメ]
レスポンス
予算別・外部パワーアンプの選び方…5万円以下vs10万円超え、後悔しないのは?[サウンドユニット・選択のキモ…外部パワーアンプ編]
予算別・外部パワーアンプの選び方…5万円以下vs10万円超え、後悔しないのは?[サウンドユニット・選択のキモ…外部パワーアンプ編]
レスポンス
プロ直伝! 最適なパワーアンプ内蔵DSPの選び方&システム構築ガイド[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]
プロ直伝! 最適なパワーアンプ内蔵DSPの選び方&システム構築ガイド[魅惑のハイエンド・カーオーディオ]
レスポンス
ジムニーオーナー必見! 最新収納グッズ3選で車内がもっと快適に【特選カーアクセサリー名鑑】
ジムニーオーナー必見! 最新収納グッズ3選で車内がもっと快適に【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
カーオーディオの最先端がここに集結! プロショップ&メーカーの最新デモカーレビュー
カーオーディオの最先端がここに集結! プロショップ&メーカーの最新デモカーレビュー
レスポンス
三菱『デリカD:5』用新作テールランプ発売、オープニング&エンディングアクションで注目度アップ!
三菱『デリカD:5』用新作テールランプ発売、オープニング&エンディングアクションで注目度アップ!
レスポンス
何気にこれすごいだろ!! 225万円の激安EV[トヨタbZ3X]が搭載した革命的技術とは?
何気にこれすごいだろ!! 225万円の激安EV[トヨタbZ3X]が搭載した革命的技術とは?
ベストカーWeb
タイヤ交換のベストタイミングはココ! 溝・空気圧・劣化を見極めるプロの技 ~Weeklyメンテナンス~
タイヤ交換のベストタイミングはココ! 溝・空気圧・劣化を見極めるプロの技 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
新型『CLA』で次世代のラジオ体験、メルセデスベンツが会話型メディア「FYI RAiDiO」搭載へ
新型『CLA』で次世代のラジオ体験、メルセデスベンツが会話型メディア「FYI RAiDiO」搭載へ
レスポンス
『GR86』にEVバージョンが出る!? トヨタが『bZ86』を開発中との噂…その姿とは
『GR86』にEVバージョンが出る!? トヨタが『bZ86』を開発中との噂…その姿とは
レスポンス
ホンダ、交換式バッテリー採用の電動二輪『CUV e:』を6月発売…52万8000円から
ホンダ、交換式バッテリー採用の電動二輪『CUV e:』を6月発売…52万8000円から
レスポンス
【ホンダ Eクラッチ vs ヤマハ Y-AMT】大きな違いは「クラッチのつなぎ方」! 初心者ライダーにオススメなのはどっち?[後編]
【ホンダ Eクラッチ vs ヤマハ Y-AMT】大きな違いは「クラッチのつなぎ方」! 初心者ライダーにオススメなのはどっち?[後編]
レスポンス
エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
レスポンス
クルマのダイエット最前線! コスパも性能も両立する“軽量化アイテム”まとめ~カスタムHOW TO~
クルマのダイエット最前線! コスパも性能も両立する“軽量化アイテム”まとめ~カスタムHOW TO~
レスポンス
春の洗車に便利な新アイテム!カーメイト、超吸水タオルやガラスコーティングなど4種を発売
春の洗車に便利な新アイテム!カーメイト、超吸水タオルやガラスコーティングなど4種を発売
レスポンス
『GRヤリス/GRカローラ』を排気量アップで大幅強化! HKSがハイパワー「ショートブロック」発売
『GRヤリス/GRカローラ』を排気量アップで大幅強化! HKSがハイパワー「ショートブロック」発売
レスポンス

みんなのコメント

23件
  • ito********
    レコードかCDかの時代なら音の
    違いも分かったけど、デジタルの
    今じゃどれも音質が良いからこだ
    わる必要がないと思う。少なくと
    もケーブルの長さの違いで明らか
    な差が出るとは思えないな。
  • kaminarioyaji
    俺もオーディオを長年やってるけど、こんなバカな記事が常にある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村