現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラリージャパンSS9の赤旗についてFIAが声明。オフィシャルカーのコース停止は「危険な場所にいた観客に移動を促した」

ここから本文です

ラリージャパンSS9の赤旗についてFIAが声明。オフィシャルカーのコース停止は「危険な場所にいた観客に移動を促した」

掲載 2
ラリージャパンSS9の赤旗についてFIAが声明。オフィシャルカーのコース停止は「危険な場所にいた観客に移動を促した」

 11月18日(土)、WRC世界ラリー選手権第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』は競技3日目を迎えたが、朝一番に行われたSS9“Nukata Forest 1”では、オフィシャルカー(ゼロカー)がコース上に停止していたことで赤旗が提示された。この理由についてFIA国際自動車連盟がコメントを発表した。

 2023年シーズンのWRC最終戦として開催されているラリージャパン。18日(土)のデイ3は、若干の遅延ののち8時過ぎから愛知県岡崎市に設定されたオープニングステージ、額田の森SS(SS9)が開始された。

ラリージャパン、デイ3のオープニングSS9でも赤旗。オフィシャルカーとラリーカーがコース上で遭遇

 しかし、この日先頭走者となったティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)、勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)、オット・タナク(フォード・プーマ・ラリー1)、エサペッカ・ラッピ(ヒョンデi20 Nラリー1)がコースインした後に赤旗が提示される。ヌービルと勝田車のインカーカメラでは、コース上にオフィシャルカーのゼロカー(0A車両)が停止していることが確認され、その場所にヌービルと勝田の2台が接近したことが確認された。

 この赤旗提示は当初“安全上の理由”となっており、詳細については発表されていなかったが、FIAはメディア向けにコメントを発表した。それによると、ゼロカーがコース上に停止していたのは、「ステージ上の危険な場所に立っている観客に出くわし、移動を促すため」だという。その後の赤旗提示については、ゼロカーが安全な場所に移動したことがコントロールに伝えられたため競技開始となったが、ヌービル車がゼロカーに接近してしまったことでレッドフラッグが提示された、とのことだ。

 なお、この赤旗提示による競技中断は安全対策の見直し完了後に解除され、8時40分からステージが再開されている。その後ラリージャパン2023のデイ3において、SS15終了までは大きなアクシデントは発生していない。FIAによるコメント全文は以下のとおりだ。

* * * * * * *

「土曜日の朝に行われたフォーラムエイト・ラリージャパン2023のSS9において、ゼロカーがステージ上の危険な場所に立っている観客に出くわし、移動を促すために停止した」

「ゼロカーが安全な場所に移動したことがラリーコントロールに伝えられ、ステージの競技開始が許可された」

「11号車(ヌービル車)は、ステージ開始8.6km地点で、まだステージを走行していた0号車に接近。その後、標準的な安全プロトコルが発動され、すでにステージ上にいた車両に赤旗が直ちに提示された」

「22分の遅延の後、安全対策の見直しが行われ、ステージは再開された。この問題についてはさらなる調査が開始されている。主催者とFIAは、確立された安全プロトコルが尊重されていることを確認し、各ステージを監視し続ける」

こんな記事も読まれています

3台斬りの衝撃/連覇を阻んだ日本の罠/ひと足早いクリスマス?etc.【ラリージャパンTop 5 Moments】
3台斬りの衝撃/連覇を阻んだ日本の罠/ひと足早いクリスマス?etc.【ラリージャパンTop 5 Moments】
AUTOSPORT web
WRCが復活2年目のラリージャパンを絶賛「日本では並々ならぬ感動が待っていた」
WRCが復活2年目のラリージャパンを絶賛「日本では並々ならぬ感動が待っていた」
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY3のサービスパークで速度超過。罰金ペナルティもこの日はステージ優勝連発の活躍
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY3のサービスパークで速度超過。罰金ペナルティもこの日はステージ優勝連発の活躍
motorsport.com 日本版
前年はリタイア、国沢光宏がラリージャパン2023でクラス優勝。参戦車両のルノー・ルーテシアを展示へ
前年はリタイア、国沢光宏がラリージャパン2023でクラス優勝。参戦車両のルノー・ルーテシアを展示へ
AUTOSPORT web
ラリージャパンに参戦のTGR、DAT搭載のGRヤリスがナショナルクラスを制覇しシーズンを締めくくる
ラリージャパンに参戦のTGR、DAT搭載のGRヤリスがナショナルクラスを制覇しシーズンを締めくくる
AUTOSPORT web
トヨタ、2024年WRC開幕戦にGRヤリス・ラリー2を最大5台投入へ。年40台以上の製作を計画
トヨタ、2024年WRC開幕戦にGRヤリス・ラリー2を最大5台投入へ。年40台以上の製作を計画
AUTOSPORT web
トヨタが昨年のリベンジ成功で1-2-3フィニッシュ! 勝田貴元は地元愛知でステージベスト10本をマーク【WRC ラリー・ジャパン2023】
トヨタが昨年のリベンジ成功で1-2-3フィニッシュ! 勝田貴元は地元愛知でステージベスト10本をマーク【WRC ラリー・ジャパン2023】
driver@web
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
2台同時スタートのタイマンバトルに観客も熱狂! 難易度も高いラリージャパンの「豊田スタジアムSS」の面白さがヤバい
WEB CARTOP
ラリージャパンの影の主役は勝田貴元! クラッシュからの「10回のSSウイン」で衝撃の速さを見せつけた
ラリージャパンの影の主役は勝田貴元! クラッシュからの「10回のSSウイン」で衝撃の速さを見せつけた
WEB CARTOP
WEC、2024年にバーチャル・セーフティカーを導入。通常のSC、フルコースイエローと併用へ
WEC、2024年にバーチャル・セーフティカーを導入。通常のSC、フルコースイエローと併用へ
AUTOSPORT web
WRC現王者ロバンペラがまさかのフル参戦休止「精神的にも体力的にも、非常に過酷な生活が続いていた」
WRC現王者ロバンペラがまさかのフル参戦休止「精神的にも体力的にも、非常に過酷な生活が続いていた」
AUTOSPORT web
勝田貴元レギュラー昇格へ「毎戦表彰台に上がれる能力がある」とラトバラ代表。オジエもサポートを約束
勝田貴元レギュラー昇格へ「毎戦表彰台に上がれる能力がある」とラトバラ代表。オジエもサポートを約束
AUTOSPORT web
ダカールラリー2024のコースが発表。“48時間クロノ”を含む12ステージで合計距離は約8000km
ダカールラリー2024のコースが発表。“48時間クロノ”を含む12ステージで合計距離は約8000km
AUTOSPORT web
フェラーリ、サインツ車の損害の補填についてF1ラスベガスGP関係者と非公開で協議へ。黄旗&赤旗の提示にも疑問
フェラーリ、サインツ車の損害の補填についてF1ラスベガスGP関係者と非公開で協議へ。黄旗&赤旗の提示にも疑問
AUTOSPORT web
F1委員会、スプリント制の変更、ドライバー冷却システム導入に合意。2026年型マシンの開発は2024年末まで禁止
F1委員会、スプリント制の変更、ドライバー冷却システム導入に合意。2026年型マシンの開発は2024年末まで禁止
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGP初日の対応をめぐり、リバティ・メディアなどに対する集団訴訟に発展。補償の“商品券”も問題視
F1ラスベガスGP初日の対応をめぐり、リバティ・メディアなどに対する集団訴訟に発展。補償の“商品券”も問題視
AUTOSPORT web
2025年よりBTCCが新たなジュニア選手権を創設。1800ccで重量約830kgのFRサルーンによる争いに
2025年よりBTCCが新たなジュニア選手権を創設。1800ccで重量約830kgのFRサルーンによる争いに
AUTOSPORT web
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • >ステージ上の危険な場所に立っている観客に出くわし、移動を促すため

    怖い所だな
  • 昨年は異常なぐらい観客は遠ざけられて酷かったからな
    今年はかなりマシになったが他のコースに比べてもまだ遠い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村