現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ディーゼルなみの燃費にEVのレスポンス!? 日産、新世代「e-POWER」搭載の「キャシュカイ」を欧州市場に向けて発表!

ここから本文です

ディーゼルなみの燃費にEVのレスポンス!? 日産、新世代「e-POWER」搭載の「キャシュカイ」を欧州市場に向けて発表!

掲載 17
ディーゼルなみの燃費にEVのレスポンス!? 日産、新世代「e-POWER」搭載の「キャシュカイ」を欧州市場に向けて発表!

2025年9月から欧州市場で発売予定

日産は、欧州で第三世代となる同社ハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載した「Qashqai(キャシュカイ)」を発表した。この新世代e-POWERは、同パワートレインならではの高い走行性能や、スムースで気持ちの良い運転体験を損なうことなく、燃費性能と静粛性を向上させたという。エンジンで発電した電気を使い、100%電気モーターで走行するe-POWERは、モーターや制御をEVと共用することが可能だ。

日産の巨大SUV「パトロール」のラダーフレームとは思えない快適な乗り味に驚愕!「ランクル」のライバルとして日本市場導入への期待大

【画像23枚】燃費の良さと静粛性はピカイチ!?「キャシュカイ」の詳細を見る!

ディーゼル車なみの航続距離と利便性、EVの運転体験と応答性

e-POWERは日産独自の電動パワートレインであり、エンジンを発電専用とし、駆動はすべて電気モーターのみで行うシリーズハイブリッド・システム。電気モーターのみで駆動するため力強くレスポンスの良い加速と高い静粛性が特徴とされており、他のハイブリッドより単純な機構でより滑らかな、EVのような運転体験を提供するという。

またEVと同じように、回生ブレーキにより減速エネルギーを電気に変換してバッテリーに戻すことが可能。新たなe-POWERはこのコンセプトをさらに進化させセグメントトップの燃費を実現し、最大航続距離もディーゼル車並みを誇るとのことだ。

具体的には、燃費性能は4.5L/100km(WLTP)に向上し、最大航続距離は1200kmを実現。またCO2排出量は116g/kmから102g/kmへ12%削減、さらに静粛性も先代比最大5.6dBの低減となり、EVのような静粛性を実現したという。一方、スポーツモード選択時に10kW出力を上げるモードも採用しており、スポーティーな走行体験を提供することも狙いとしている。

新開発のe-POWERユニットと専用エンジン

新世代e-POWERは、モジュール化された新開発5-in-1 e-POWERパワートレインユニットを採用、このユニットはモーター、発電機、インバーター、減速機、増速機といった5つの主要部品を、「コンパクトで軽量」なひとつのケースに統合したものだ。モーターの最高出力は11kW向上し151kW、バッテリー容量は2.1kWhと従来同様のスペックを維持しながら、ユニット自体の高剛性化と軸構造の最適化により、走行時の音や振動を大幅に低減したという。

組み合わされるエンジンは、専用完全新設計の1.5L 3気筒ターボ。日産独自技術のSTARC燃焼コンセプトを採用することで、シリンダー内燃焼の安定化を実現し、熱効率42%を達成したとされる。これにより、低速時でも静かで効率的な運転が可能だとのこと。

効率を最大化するための大型ターボや最終減速比の変更により、高速走行時のエンジン回転数を従来より約200rpm低くすることで、騒音抑制も図られている。e-POWER専用設計とすることで、従来搭載していた可変圧縮比技術は不要となり、また潤滑油を0W16にすることでエンジン内部の抵抗を低減。また、オイルメンテナンスの距離が15,000kmから20,000kmに延長された点も、ユーザーには歓迎されるべき点であろう。

ADAC(ドイツ自動車連盟)の燃費評価に基づく独立試験では、現行「キャシュカイ」と比較して、実走行条件で最大16%の燃費向上、高速道路では14%の向上が確認されているという。

日産のチーフテクノロジーオフィサー、赤石永一氏は次のようにコメント。
「この第三世代e-POWERは、日産のハイブリッド技術を再定義するものであり、あらゆる状況で滑らかで応答性の高い走行を提供します。約10年にわたる開発における知見を集約し、より効率的で洗練された、競争力のあるシステムを実現しました。キャシュカイでの導入は始まりに過ぎず、2026年度には日本と北米市場への投入を予定しており、その他の市場にも順次投入してまいります」

電動化へのスマートな選択肢として

日産では、e-POWERは電動化移行時代における新しい選択肢のひとつになると主張。電気モーターで走行するため変速ショックや出力の遅れがなく、充電は不要、今まで通りガソリンスタンドで給油すれば走行できる——これがその理由とされている。電動駆動の楽しさや魅力を多くのユーザーが体感することで、将来の更なる電動化へのスムースな移行にも貢献するという。

キャシュカイは英国サンダーランド工場で生産され、2025年9月より欧州市場で発売し、その後アフリカおよびオセアニア市場でも順次展開される予定。新世代e-POWERは、日本市場においては2026年度発売予定の新型「エルグランド」、北米市場においては2026年度中発表予定の新型「ローグ」に搭載することが計画されている。

【画像23枚】燃費の良さと静粛性はピカイチ!?「キャシュカイ」の詳細を見る!

文:LEVOLANT LE VOLANT web編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【速報】新型マツダ「CX-5」は2.5Lガソリンエンジンで一本化! ボディを堂々拡大、3代目で迎える新章
【速報】新型マツダ「CX-5」は2.5Lガソリンエンジンで一本化! ボディを堂々拡大、3代目で迎える新章
LEVOLANT
【両角岳彦の自動車再評論】1気筒プラスしたフォルクスワーゲン・ゴルフ「8.5」の味
【両角岳彦の自動車再評論】1気筒プラスしたフォルクスワーゲン・ゴルフ「8.5」の味
AUTOSPORT web
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
LEVOLANT
新型エルグランドにも搭載!! 第3世代に進化したe-POWER!! 日産復活の起爆剤となるか!?
新型エルグランドにも搭載!! 第3世代に進化したe-POWER!! 日産復活の起爆剤となるか!?
ベストカーWeb
【走りも“純粋”】マセラティ「MCプーラ」のV6「ネットゥーノ」徹底解剖!F1由来のプレチャンバー技術とは?
【走りも“純粋”】マセラティ「MCプーラ」のV6「ネットゥーノ」徹底解剖!F1由来のプレチャンバー技術とは?
LEVOLANT
EVって変速機がないって聞くけどなんで? じつは変速機がないことによる多大なメリットが存在した
EVって変速機がないって聞くけどなんで? じつは変速機がないことによる多大なメリットが存在した
THE EV TIMES
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
くるまのニュース
電動の新型「カイエン」はレースカー並みのスペック!? 歴史ある英国ヒルクライムで達成した驚きの新記録とは
電動の新型「カイエン」はレースカー並みのスペック!? 歴史ある英国ヒルクライムで達成した驚きの新記録とは
LEVOLANT
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
LEVOLANT
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
THE EV TIMES
【スズキ登録車初の電気自動車】コンパクトSUV『eビターラ』登場!後発が出した答えはインド生産、そして?
【スズキ登録車初の電気自動車】コンパクトSUV『eビターラ』登場!後発が出した答えはインド生産、そして?
AUTOCAR JAPAN
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
くるまのニュース
新型マツダCX-5の全貌、遂に公開!──GQ新着カー
新型マツダCX-5の全貌、遂に公開!──GQ新着カー
GQ JAPAN
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
くるまのニュース
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
レスポンス
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
くるまのニュース
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
4気筒を2基並べて作った3.0L アストン マーティン DBS V8 & トライアンフ・スタッグ(2) 英国製V8の世界
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

17件
  • miz********
    この車を日本で売らない日産。
    そりゃあ業績が悪くなるでしょ。
    エクストレイルよりこっちだわ。
  • koj********
    VCR、この先どーすんの? 一定回転発電用に使うのはやはり間違いだったのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550 . 0万円 2800 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
ベントレー ターボの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550 . 0万円 2800 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村