現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【人気モデル研究】本命はPHEVモデルか!? レクサスNXの光るプレミアム性

ここから本文です

【人気モデル研究】本命はPHEVモデルか!? レクサスNXの光るプレミアム性

掲載 23
【人気モデル研究】本命はPHEVモデルか!? レクサスNXの光るプレミアム性

すべてに実感する高い完成度。極上の「おもてなし」が味わえる

レクサスNX450h+バージョンL 価格:THS 729万5000円
総合評価/82点
CDテストモード電費/7.0km/kWh

残念ながら受注停止中。安定供給を期待したい全面刷新レクサスNXのPHEV、450h+のアピール力

 現行NXは、スタイリングこそキープコンセプトだが、中身はプラットフォームまで正真正銘の全面刷新である。
 運転環境は良好だ。視界や表示系の視認性、スイッチ類の操作性など、気配りされている。インフォテインメント系も含め、新しくなりすぎて少々戸惑ってしまう部分もあるが、慣れればなんとかなる。機能は極めて充実している。

 後席は、ずいぶん広くなったというのが第一印象。旧型では「後席スペースの関係でRXを選んだ」というユーザーも多かったと聞く。新型は、「これならRXでなくても大丈夫」というユーザーが増えるに違いない。

 走りは好印象。レスポンスがよく力強い加速は、なかなかインパクトがある。同じPHEVシステムを搭載するRAV4と同様に、リニアに応答するので非常に扱いやすい。ドライバビリティの高さはHEVの450hをだいぶ凌ぐ。その強みを生かして、ACCの前車への追従がもう少し俊敏だとなおよかったことを、数少ない気になった点として挙げておく。EV航続距離は約90kmと十分なレベル。エンジンがかかったときも高い静粛性はキープされる。

 すっきりとしたステアリングフィールも好印象。とくに戻す側の操作とクルマの動きがぴったりと一致している。無駄な動きが出にくく、修正をあまり必要としない。足回りの印象も上々だ。

 GA-Kプラットフォームの改良版は剛性感が高い。サスペンションのストローク感もあり、挙動が把握しやすい点がいい。スポーティでありながら快適性にも優れる。
 しなやかなバージョンLと、AVSが与えられたFスポーツでは味が異なるが、どちらもよくできている。

Brief Comment

 NXには、すでに一度マイナーチェンジを経験したかのような熟成感を感じた。それほど各部の完成度が高い。新型のよさは、旧型ではやや気になった後席の居住性や、硬さを感じた乗り心地の改善というわかりやすい要素のほか、言葉では表現しにくい「全体を通じてのまとまり」のよさにも表れている。プレミアムSUVらしく、丁寧に綿密に仕上げられたことが伝わってくる。とくにPHEVの450h+はそれが顕著。

レクサスNX主要諸元

グレード=450hバージョンL
価格=THS 729万5000円
全長×全幅×全高=4660×1865×1660mm
ホイールベース=2690mm
車重=2010kg
エンジン=2.5リッター直4DOHC16V
エンジン最高出力/トルク=136kW(185ps)/228Nm(23.2kgm)
モーター最高出力/トルク=フロント182ps/リア54ps/フロント270Nm/リア121Nm
WLTCモードEV走行換算距離=88km
WLTCモードHV燃費=19.8km/リッター
駆動方式=4WD

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン「マクラーレンはオールラウンドに優れている」中国GPでもライバルを圧倒か?
フェルスタッペン「マクラーレンはオールラウンドに優れている」中国GPでもライバルを圧倒か?
motorsport.com 日本版
台湾軍、とてつもない数の中国軍機を台湾海峡で確認 前日には“あやしい気球”も浮遊
台湾軍、とてつもない数の中国軍機を台湾海峡で確認 前日には“あやしい気球”も浮遊
乗りものニュース
「どうして…入らないの!?」 実は間違っていたから? 給油ノズルの『太さ』が違う理由は? 未だに「軽自動車に軽油」後を絶たず… 入れ間違い対策とは
「どうして…入らないの!?」 実は間違っていたから? 給油ノズルの『太さ』が違う理由は? 未だに「軽自動車に軽油」後を絶たず… 入れ間違い対策とは
くるまのニュース
角田裕毅の最高の1ラップとレース戦略への私見。雨で豹変するメルボルンのコース【中野信治のF1分析/第1戦】
角田裕毅の最高の1ラップとレース戦略への私見。雨で豹変するメルボルンのコース【中野信治のF1分析/第1戦】
AUTOSPORT web
人気アクセなど装備し価格は据え置き。『フィアット600e』初の特別仕様車“La Prima White Package”導入
人気アクセなど装備し価格は据え置き。『フィアット600e』初の特別仕様車“La Prima White Package”導入
AUTOSPORT web
「スーパー耐久」2025年シーズンがついに開幕! 国内最高峰の耐久レースの見どころは?
「スーパー耐久」2025年シーズンがついに開幕! 国内最高峰の耐久レースの見どころは?
くるくら
210万円で買える! ホンダ「黒フィット」に注目!ブラックな内外装で「小さな高級車」みたい! 発売1年でも人気の「BLACK STYLE」とは
210万円で買える! ホンダ「黒フィット」に注目!ブラックな内外装で「小さな高級車」みたい! 発売1年でも人気の「BLACK STYLE」とは
くるまのニュース
ホンダ アコードにHonda SENSING360+を搭載 高速道路をハンズフリーでドライブ【公式動画】
ホンダ アコードにHonda SENSING360+を搭載 高速道路をハンズフリーでドライブ【公式動画】
Auto Prove
三菱『ミニキャブEV』、大阪・関西万博2025の救急搬送車両に起用
三菱『ミニキャブEV』、大阪・関西万博2025の救急搬送車両に起用
レスポンス
ルノー5ターボ3Eを発表 4800Nmの途方も無いトルクを持つモンスター級EV登場 日本国内導入へ【公式動画】
ルノー5ターボ3Eを発表 4800Nmの途方も無いトルクを持つモンスター級EV登場 日本国内導入へ【公式動画】
Auto Prove
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
レクサス新「RX」発表! 斬新「スピンドルボディ」が超カッコイイ「ラグジュアリーSUV」! 走行性能強化? デザイン変更? 668万円の「新モデル」何が変わったのか
くるまのニュース
トヨタ新型「クラウン・エステート」荷室をチェック! ゴルフバッグは何セット積める? “趣味のアシ”に使える? 注目モデルの実力とは
トヨタ新型「クラウン・エステート」荷室をチェック! ゴルフバッグは何セット積める? “趣味のアシ”に使える? 注目モデルの実力とは
VAGUE
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
LEVOLANT
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
義務化対象外なのはなぜ? 原付一種にABSが搭載されない理由とは
バイクのニュース
テスラ『モデルS』が2026年型で劇的に変わる!? これが最終デザイン予想だ
テスラ『モデルS』が2026年型で劇的に変わる!? これが最終デザイン予想だ
レスポンス
【MotoGP】アコスタ、アルゼンチンGPは腕上がりに悩まされるも「手術するつもりはない」
【MotoGP】アコスタ、アルゼンチンGPは腕上がりに悩まされるも「手術するつもりはない」
motorsport.com 日本版
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
ガソリン高騰は「車持ち」だけの問題じゃない? 物価高騰、税金…実は全員に関係あり! 大きすぎる無関心の代償
Merkmal
1人乗りや前後2人乗りのホンダ「軽バン」がスゴい! 発売半年の状況は? 軽商用「N-VAN e:」に対する声とは
1人乗りや前後2人乗りのホンダ「軽バン」がスゴい! 発売半年の状況は? 軽商用「N-VAN e:」に対する声とは
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
  • PHEVのレクサスNXとRAV4、アウトランダーに試乗してみてください。性格の違いが面白いです。
    NXとRAV4については、ハードはそっくりでも味付けでこんなに違ってくるのかと驚きますよ。
    アウトランダーとRAV4は、道具として使い込むには、良い車両と感じました。
    RAV4は、道具としての自動車を感じました。他のRAV4の延長線上にあると感じました。
    自動車としてのしっとり感も希薄で、トータルバランスは大雑把な味付けと感じました。
    アウトランダーは、表面的な高級感を出そうとしていますが、手持ちの技術をなんでも詰め込んで、先進性をアピールして、すごい自動車を作りました感を出そうと努力されているよう感じました。乗ってみて新鮮さはと一番、希薄に感じました。
    NXは、トータルバランスも良く、背の高いセダンの代わりになると思いました。
    外観だけでSUVと言われていると感じました。
    それぞれの性格の違いに驚きました。
  • NXのPHEVは、RAV4と同じパワートレインをご丁寧に数馬力上げてハイオク仕様にしたという驚異の大衆車チューン

    急速充電出来ないから遠出ではただのハイブリッド。プリウスと同じ生活四駆efourで、ワンペダルもなし

    商品力はアウトランダーより下

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485 . 0万円 650 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 952 . 5万円

中古車を検索
レクサス NXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485 . 0万円 650 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 952 . 5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村