現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【ポイントランキング】2025MotoGP第1戦タイGP終了時点

ここから本文です

【ポイントランキング】2025MotoGP第1戦タイGP終了時点

掲載 4
【ポイントランキング】2025MotoGP第1戦タイGP終了時点

 3月2日にタイのチャン・インターナショナル・サーキットで行われた2025年MotoGP第1戦タイGP決勝は、マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)が優勝を飾った。2位はアレックス・マルケス(BK8グレシーニ・レーシングMotoGP)、3位はフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)が続いた。

 Moto2クラスはマニュエル・ゴンザレス(Liqui Moly Dynavolt Intact GP)が優勝し、 Moto3クラスの優勝はホセ・アントニオ・ルエダ(Red Bull KTM Ajo)となっている。MotoGPクラス、Moto2クラス、Moto3クラスを含めた第1戦タイGP終了時点でのポイントランキングは以下のとおりだ。

【順位結果】2025Moto2第1戦タイGP 決勝

■2025年MotoGPライダーズランキング(第1戦タイGP終了時点)
Pos.RiderBikePoint1マルク・マルケスドゥカティ372アレックス・マルケスドゥカティ293フランセスコ・バニャイアドゥカティ234フランコ・モルビデリドゥカティ185小椋藍アプリリア176マルコ・ベゼッチアプリリア107ブラッド・ビンダーKTM108ヨハン・ザルコホンダ99エネア・バスティアニーニKTM710ファビオ・ディ・ジャンアントニオドゥカティ611ジャック・ミラーヤマハ512ルカ・マリーニホンダ413ファビオ・クアルタラロヤマハ414ペドロ・アコスタKTM315フェルミン・アルデグエルドゥカティ216ミゲール・オリベイラヤマハ117ジョアン・ミルホンダ018マーベリック・ビニャーレスKTM019アレックス・リンスヤマハ020ソムキャット・チャントラホンダ021ロレンツォ・サバドーリアプリリア022ラウル・フェルナンデスアプリリア0

■2025年MotoGPコンストラクターズランキング(第1戦タイGP終了時点)
Pos.ConstructorPoint1ドゥカティ372アプリリア173KTM124ホンダ105ヤマハ8

■2025年MotoGPチームランキング(第1戦タイGP終了時点)
Pos.TeamPoint1ドゥカティ・レノボ・チーム602BK8グレシーニ・レーシングMotoGP323プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム244トラックハウスMotoGPチーム175レッドブルKTMファクトリー・レーシング146アプリリア・レーシング107LCRホンダ98レッドブルKTMテック379プリマ・プラマック・ヤマハMotoGP710ホンダHRCカストロール511モンスターエナジー・ヤマハMotoGP4

■2025年MotoGP Moto2ライダーズランキングトップ10&日本人ライダー(第1戦タイGP終了時点)
Pos.RiderBikePoint1マニュエル・ゴンザレスカレックス252アロン・カネトカレックス203セナ・アギウスカレックス164ディオゴ・モレイラカレックス135マルコス・ラミレスカレックス116バリー・バルトゥスカレックス107ジェイク・ディクソンボスコスクーロ98ダニエル・オルガドカレックス89フィリップ・サラックボスコスクーロ710アロンソ・ロペスボスコスクーロ6-佐々木歩夢カレックス0-國井勇輝カレックス0

■2025年MotoGP Moto3ライダーズランキングトップ10&日本人ライダー(第1戦タイGP終了時点)
Pos.RiderBikePoint1ホセ・アントニオ・ルエダKTM252アルバロ・カルペKTM203エイドリアン・フェルナンデスホンダ164ステファノ・ネパホンダ135マッテオ・ベルテッレKTM116デニス・フォッジアKTM107ダビド・アルマンサホンダ98リカルド・ロッシホンダ89ジョエル・エステバンKTM710ルカ・ルネッタホンダ6-山中琉聖KTM--古里太陽ホンダ-

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

M.マルケスが首位譲らず。アプリリア、日本勢も好調/第2戦アルゼンチンGP 初日
M.マルケスが首位譲らず。アプリリア、日本勢も好調/第2戦アルゼンチンGP 初日
AUTOSPORT web
ドゥカティがトップ3独占。ホンダのザルコは4位/第2戦アルゼンチンGP
ドゥカティがトップ3独占。ホンダのザルコは4位/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
ホンダのザルコが予選3番手!M.マルケスが開幕2連続ポール/第2戦アルゼンチンGP
ホンダのザルコが予選3番手!M.マルケスが開幕2連続ポール/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2025年FIA F2第1戦メルボルン終了時点
【ポイントランキング】2025年FIA F2第1戦メルボルン終了時点
AUTOSPORT web
ほろ苦い結果もレースで速さを見せた小椋藍「リズムを取り戻しつつある」/第2戦アルゼンチンGP
ほろ苦い結果もレースで速さを見せた小椋藍「リズムを取り戻しつつある」/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
【MotoGP】「弟は今季タイトルのメインライバル」連勝マルク・マルケス、バトルで下した弟アレックスを名指し警戒
【MotoGP】「弟は今季タイトルのメインライバル」連勝マルク・マルケス、バトルで下した弟アレックスを名指し警戒
motorsport.com 日本版
小椋藍、極僅差の11番手で予選Q2直接進出を逃す「コースに少し苦戦」/第2戦アルゼンチンGP
小椋藍、極僅差の11番手で予選Q2直接進出を逃す「コースに少し苦戦」/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
ベアマン、クラッシュの影響でFP2を走れず。初日はわずか12周で終了「自信を持ち過ぎていたのかも」
ベアマン、クラッシュの影響でFP2を走れず。初日はわずか12周で終了「自信を持ち過ぎていたのかも」
AUTOSPORT web
F1 Topic:“チーム最高位タイ”の5番手を喜ぶレーシングブルズ。担当エンジニアは取り組む姿勢の改善を評価
F1 Topic:“チーム最高位タイ”の5番手を喜ぶレーシングブルズ。担当エンジニアは取り組む姿勢の改善を評価
AUTOSPORT web
【正式結果】2025年FIA F2第1戦メルボルン レース1
【正式結果】2025年FIA F2第1戦メルボルン レース1
AUTOSPORT web
【正式結果】2025年F1第1戦オーストラリアGP予選
【正式結果】2025年F1第1戦オーストラリアGP予選
AUTOSPORT web
初日最速のルクレール「他の3チームは強そうだが、もちろんポールを狙う」
初日最速のルクレール「他の3チームは強そうだが、もちろんポールを狙う」
AUTOSPORT web
マルティン、第3戦アメリカズGP欠場を発表。復帰時期について「話すには時期尚早」/MotoGP
マルティン、第3戦アメリカズGP欠場を発表。復帰時期について「話すには時期尚早」/MotoGP
AUTOSPORT web
小椋藍、3年ぶりの地で臨むMotoGP2戦目は「異なるアプローチが必要になる」/第2戦アルゼンチンGP
小椋藍、3年ぶりの地で臨むMotoGP2戦目は「異なるアプローチが必要になる」/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
小椋藍、アルゼンチン予選Q2直行逃し悔しさ「でも全体のパフォーマンスには満足」
小椋藍、アルゼンチン予選Q2直行逃し悔しさ「でも全体のパフォーマンスには満足」
motorsport.com 日本版
デイトナで大クラッシュ演じたキャデラックWTRのデレトラズ、昨年優勝のセブリングで「巻き返したい」
デイトナで大クラッシュ演じたキャデラックWTRのデレトラズ、昨年優勝のセブリングで「巻き返したい」
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選5番手の快挙「魔法のようなラップだった。全く予想外の結果」
角田裕毅が予選5番手の快挙「魔法のようなラップだった。全く予想外の結果」
AUTOSPORT web
いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も
いよいよF1フル参戦を迎える6人の若手ドライバー。天候次第ではデビュー戦で表彰台獲得の可能性も
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村